COSTCO京都八幡倉庫店で食材を仕入れて、
Cioppino Soup
ペスカトーレにしようとして前回は失敗したチョッピーノスープに再挑戦。今回は別の鍋でパスタを湯がいてから、チョッピーノスープをパスタに混ぜました。
ペスカトーレ風魚介たっぷりのスープスパゲティーが完成しました。失敗した前回はパスタがスープを大量に吸ってしまいましたが、今回は4皿分でスープが余るほどでした。
f/4, 20s, ISO200
夕食を一旦、切り上げて、大津志賀花火大会が開催される湖岸へと向かいました。去年までは自由に入れた港が、今年はボート所有者以外は立ち入り禁止となっていたので、砂浜の方で4名分のスペースを確保しました。
FUJIFILM XQ1, f1.8, 1/5s, ISO800
上の画像は同行者がFUJIFILM XQ1で手持ち撮影。撮影地点が僅か2メートルでも離れていたら視界が全然違います。
f/4, 8s, ISO200
まだ完全に暗くはなっていなかったのでf/4、20秒では露出オーバーでした。
f/8, 10s, ISO200
湖面に反射する花火。前方に人が写っていますが、気にしない。
f/8, 10s, ISO200
f/8、10秒ぐらいで露出は適正値のようです。
f/8, 8s, ISO200
超広角ズームレンズの広角端(35mm換算で16.5mm)に設定して撮影しましたが、打上げ地点が近すぎて、すべての花火を視野内に収めることはできません。
f/8, 8s, ISO200
露出時間を短めに設定することで、連続して打ち上げられる花火の撮影枚数を増やすことができます。
f/8, 6s, ISO200
例年は7月第4週の土曜に花火大会は開催されますが、今年は第3土曜開催となり、知らなかった人が多数おられたのか、人出が例年よりも少なかったように思います。
VIDEO
動画撮影はahiruさん。帰宅後、18″のマルゲリータを1/3ほど食べて満腹状態。