DALI SPEKTOR 1 — Part 2

デンマークのDALI (Danish Audiophile Loudspeaker Industries) 製ブックシェルフスピーカーで最もコンパクトなSPEKTOR 1、開梱してセットアップしました。私が選んだカラーは木の家にも似合いそうなウォルナット。

低質量ペーパーコーンを木質繊維で補強した低損失ドライバー採用のウーファーが特徴的。拡大して見ると汚れているようにも見えますが、これが木質繊維でしょうか。

ドームツイータはもっと特徴的。素材は超軽量織物でできているそうで、市場平均のおよそ半分の重さ(0.056mg/mm2)。指でそっと触れるとその薄さが伝わります。極限まで薄くしたツイータにより、クラス最高レベルの解像度を実現しながら、周波数応答範囲が広くなっており、広拡散で音の特質に偏りがないそうです。

バナナプラグ対応のターミナルは斜めに取り付けてある。模造品が多くあるそうで、ターミナルの下にシリアル番号が刻印されています。

仮セッティング、完了しました。

ラバー製インシュレーターが付属。こんなのを付属するということは、付けると付けないとで音質が一変するのでしょう。

マニュアルから技術仕様を転記しておきます。

周波数特性(±3dB)59~26kHz
感度(2.83V/1m)83dB
推奨アンプ出力40~100W
クロスオーバー周波数2,100Hz (2WAY)
ツィーター21mm ソフトドーム
ミッドレンジ/ウーハー115mmウッド・ファイバーコーン
エンクロージャータイプバスレフ型(リアポート)
ターミナルシングル
外径寸法(スパイク含まず)H237mm x W140mm x D195mm
本体重量(kg)2.6kg
付属品グリル、ラバーフット

DALI SPEKTOR 1 — Part 3へと続く。
DALI SPEKTOR 1 — Part 1に戻る。

DALI SPEKTOR 1 — Part 1

ヨドバシマルチメディア京都で取り置きしたDALI SPEKTOR 1を引き取りに行きました。実機を見てなかったので、オーディオ売り場で実物を確認し、試聴しました。しかし、期待したような低音が今一つのように感じたので、同じシリーズで少し大きいSPEKTOR 2も試聴することにしました。

こちらは試聴室なので、しっかりと聴き比べができるかと思いましたが、部屋が広すぎて違いがわからない。サイズがより大きなSPEKTOR 2の方が確かに低音が出ているように感じましたが。デスクトップに設置するには大きすぎる。

如何にもピュアオーディオなこんな高級なスピーカーケーブルが繋いであるし。試聴室に展示してあるオーディオ機器の比較はできても、実際に使用する環境でどのように聴こえるかは貸し出しでもしない限り、わかりません。

1階入ってすぐにある受け取りカウンターでSPEKTOR 1を引き取る前に、人が集まっていた近くの東本願寺のお堀へ。試聴してもわからないのなら、ここはこちらの方のレビューを信じよう。

1階でSPEKTOR 1を受け取り、またオーディオ売り場に戻りました。

オーディオ売り場の店員さんが言うには、デジタルアンプの場合、USBケーブルなど、デジタル部分にお金をかけても音質の向上を聴き分けるのは困難。私も全く同感でしたので、アナログ部分の大事なスピーカーケーブルはちょっと奮発しました。入手したのはBELDEN CDTのSTUDIO 716EX。導体の材質はOFHC (Oxygen-Free High Thermal Conductivity 高熱伝導性無酸素銅)

私がこのスピーカーケーブルを選んだ理由は、ジャケットが透明で極性の判別がしやすいということです。

対してMicro USBケーブルは1メートルで440円のAP製。アンプ自体が2,388円で入手したものですから、デジタル部分に高級品を使っても釣り合いが取れません。

Baskin-Robbinsでアイスクリームを食べながら、iPhoneで確認したらRakuten Mobileの電波、届いていました。iOS 14で標準搭載されるTranslate App、本当に通訳いらずと思わせるほど、一発で聞き取って、意図した通りに訳してくれます。(プロの翻訳/通訳者が脅威を感じるほど!)

DALI SPEKTOR 1 — Part 2へと続く。

ELEGIANT Multi-Mode Stereo Power Amplifier (F900S)

Amazonで高評価の中華アンプ、届きました。

税込3,388円は安いと思い、カートに入れると同じ販売店から1個以上買えば、1,000円引きのクーポンがもらえて、結局送料込みで2,388円也!

こんなに安くなったのに、F900Sパワーアンプ本体以外にRCA-AUXケーブル、AUX-AUXケーブル、電源アダプターが付属します。

スピーカーターミナルが曲がっていると、Amazonのレビューで書いている人がいましたが、私のも右チャンネル用ターミナルが曲がって取り付けられています。工具を使うと破損させる恐れがあるので、手で傾きをある程度、直しました。音質に影響することはないだろうから気にしないことにします。

前面左からMicro USB入力端子、AUX入力端子、電源スイッチ。電源スイッチのオン、オフでノイズが入ります。

Mac mini (2018) のヘッドフォン端子からAUX入力端子に付属のケーブルを繋ぎました。

DENONの古くて小さなスピーカー(ユニット口径70ミリ)に繋いで、試聴しました。電源オンで”AUX mode”を確認するイギリス英語の音声が聞こえました。お喋りするアンプ?入力音源を切り替えるセレクターがないので、音源を音声で確認する仕組みのようです。

LG UltraFine 4Kディスプレイ内蔵スピーカーとは比べ物にならないほど、澄んだ綺麗な音ですが、スピーカーのサイズが小さくて低音はほとんど出ていません。BGM用としてはそれでも十分ではありますが。

Micro USB端子に接続するとPCモードとなり、さらにクリアな音質になります。マニュアルにはMicro USB端子はWindows PCにのみ対応とありますが、Macにも問題なく接続可能。System Preferences… > Sound > Outputで”USB2.0 Device”の表示があり、”The selected device has no output controls”の誤った警告が表示されます。

こちらの方のレビューによりますと、デジタルアンプICは、Texas Instruments TPA3116だそうです。

次回はまともなスピーカーで試聴します。

Amazonサイトから主な仕様を転記しておきます。
Bluetooth規格:Ver. 5.0 + EDR
電源入力:DC 9V-24V
最大出力:50W x 2(左右)
材質:アルミ合金

Google Photosからリンクを張る際にこれまで使用していたサイトに障害が発生しているようなので、今回は別のサイトを使用し、埋め込み用コードを生成しています。Google Photos共有アルバムのサムネイル画像をドラッグ、ドロップするだけでコードを生成してくれます。しかも一度に5枚分も。

iOS 14.0 Public Beta 2 (18A5319i)

本日、容量4.22GBのiOS 14 Public Beta 2 (18A5319i)がApple Beta Software Program参加者に公開されたので、iPhone 11にインストールしました。

以下に気付いたことを随時、加筆、修正します。

  • アップデートがない状態でSettingsに1が表示される。(追記:一旦、iCloudをサインアウトして再度サインインしたら消えた。)
  • Rakuten Link Appは正常に機能している。(連絡先は正常に同期しない。)
  • 副回線のeSIMに楽天回線を登録していても、Carrier Settings Updateが現れなくなった。
  • Translate AppのEnglish > 日本語は会話なら実用レベルで使えそう。
  • iPhone 11のデータをMac mini (2018) に同期できない。”The iPhone could not be synced because the sync session failed to start.”のエラー表示がある。
    Mac mini (2018)とiPhone 11を再起動したら、同期できるようになった。
  • 勝手に再起動する。

Road Closure Due To Heavy Rain

コンビニに行く時に利用する近道が大雨の影響で通行止め。

側溝から溢れた水が道路に流れている。19年前にこの地に引っ越して以来、これだけの集中豪雨は数回しか記憶にありません。

すぐ近くに小さな自然河川がありますが、そちらは水位にゆとりがあります。人工的に作った側溝が今回は溢れました。

Rakuten Link App for iPhone

minority318さんからiMessageが届きました。これまでAndroid端末でしか利用できなかったRakuten Link AppがApp Storeで公開されている!信じがたい情報です。App Storeで”Rakuten Link”を検索すると、確かにありました。

楽天回線契約者がRakuten Linkを使うことにより、固定電話、他社携帯電話を含む国内通話、SMSが無料でかけ放題になります。海外指定66の国と地域でも電話・SMSが利用可能。重要なのはパートナー回線エリアでもSMSが利用可能になったということです。

iOS版Rakuten Linkは、iOS 13以降を搭載したiPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR、iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Maxが、2020年7月8日時点での対応機種になっています。但し、iPhoneは楽天製品対応製品ではないので、動作保証対象外です。詳しくは、公式サイトの「楽天モバイル(楽天回線)でiPhoneを使う」参照。

Android OS版とは異なり、Rakuten Mobile AppはRakuten Link内にあるようです。

読み込んだContactsの情報が不完全であること以外、Android版と同様に問題なく利用可能です。

一つ、注意すべきことがあります。iOS版Rakuten Linkの場合、楽天IDでログインするには楽天モバイルのSIM/eSIMがiOS端末に挿入されている必要があるということです。Android端末ではSIMなしでもログインすることが可能です。恐らく他社回線で無料通話できないようにすることを意図したものと思われます。

7月9日追記:iPhone SE (2020)は、Rakuten Linkの機能である「国内通話かけ放題」と「海外66の国と地域グローバル無料」には対応していないそうです。楽天SIM/eSIMを挿入したiPhone SE (2020) にRakuten Link Appをインストールしてログインできるものの、通話が無料ではないとの情報を発信している方がおられますので要注意です。

iPhone Photography

ブランチ大津京でTOMOMIちゃん家族と食事しました。ランチはいつものCrown Curry & Kebab。ネパール人の店員さん、店長さんとも親しくなり、私は辛さの指定が激辛一歩前の4番に落ち着きました。

激辛の5番はカリー本来の風味がなくなるので、4番がちょうど良い。

生後10ヶ月になるアオイ君をiPhone 11のポートレートモードで撮影。

同じブランチ大津京にあるStarbucksで離乳食を完食して満足そう。

シンガポール渡航前にBCGワクチンを接種したそうです。生菌数が多い日本株なので、オフターゲットのCOVID-19に対しても自然免疫強化による効果があると思われます。

Rakuten Service Areas — Part 1

上のスクリーンショットは2020年6月25日時点の大津駅周辺における楽天モバイル通信エリア。JR琵琶湖線の大津駅を中心とした限定エリアが楽天回線エリアであることを示す赤の表示に変わりました。これは実地検証すべきということで、大津駅前児童公園の近くに車を停めて、楽天の電波が実際に届いているかどうか、調べてみました。

iPhone 11のSettings > Cellular からeSIM副回線に登録している”Secondary Rakuten”を選び、さらにNetwork Selectionをタップして、Automaticをオフにすると現れたのが上の画像。”Rakuten”が二つ見えます。何を意味するか?

片方が本家楽天の回線であり、もう片方がパートナー回線であるau (KDDI) の回線です。手動でそれぞれの”Rakuten”を選び、Settings > Messages > Send & Receiveをタップすると、副回線に指定した楽天モバイルの電話番号にチェックマークを入れることができました。この状態で楽天エリア圏外(パートナー回線のエリア)に移動すると、Verifying…が延々と続くことになるので、実地検証後はすぐにチェックマークを外しました。

SMS送受信の検証はできなかったものの、iPhone 11のeSIMが本家楽天の電波を受信したと考えて良さそうです。

この後、minority318さんお勧めの京都駅八条口でも実地検証してみました。星印がある地点ではRakutenの表示は一つでしたが、車を停めた「京都駅八条口前ステーションモータープール」と「ヨドバシカメラマルチメディア京都」の南側では、Rakutenの表示が二つ、確認できました。

Rakuten Service Areas — Part 2へと続く。

Cat ISON possibly suffering from urinary tract infection — Part 3

Cat ISONの採尿に成功したので、動物病院に持参しました。Combur尿簡易検査用試験紙を用いて検査していただきました。

細菌試験結果は陰性になり出血も止まったようです。細菌が存在しないので、白血球もない。細菌性膀胱炎は完治したと判断できるそうです。注意すべきはpH値だそうで、結石の可能性も否定はできないとのことです。

Cat ISON possibly suffering from urinary tract infection — Part 2に戻る。

Garage Shelves for Audio Equipment — Part 3

ガレージに設置した初代AirPort Expressとキッチンに設置したTime Capsule (2009)の調子が悪くなったそもそもの原因が判明したかもしれません。Mac mini (2018)用に製作した棚の取付位置がAirPort Extreme (2013)設置場所に近すぎることが原因ではないかと疑うようになりました。Mac mini (2018)とAirPort Extreme (2013)との距離は30センチぐらいで、LANケーブルを有線で接続し、Wi-Fiもオンにしてありました。

Mac mini (2018)用の棚をキッチンに移動し、炊飯器用の棚として再利用することにしました。そして、Mac mini (2018)はテーブルの上に戻し、AirPort Extreme (2013)との距離を3メートル以上、確保しました。さらにMac mini (2018)のWi-Fiをオフにしました。

Cat ISONが炊飯器の上に乗り、さらに上方に取り付けた別の棚の上にも飛び乗って、悪戯するようになったので、小物を載せた別の棚は取り外しました。

初代AirPort Expressは故障していたわけではなく、母屋の屋根裏部屋に設置したAirPort Extreme (2013)が発する電波の受信状態が不安定になっていたことが、原因であると思われます。不安定だった原因はMac mini (2018)とAirPort Extreme (2013)との距離が近すぎて、Wi-Fi電波が干渉していたものと思われます。

Garage Shelves for Audio Equipment — Part 2に戻る。

AP Air Hose Reel (∅8.0mm x ∅12.0mm x 10m)

Astro Products京都東店で大決算セール中のAPエアホースリール(内径8.0mm x 外径12.0mm x 長さ10m)を税込¥8,250で入手しました。これまで使用していた内径6.5mm x 外径10.0mm x 長さ10mのリールとの買い替えになります。尚、大決算セールは7月12日まで。

この梱包方法を参考に、古いリールを梱包しました。3ヶ月ほど使った古いリールはメルカリで売却する予定です。

内径8.0mmの新しいリールをこれまでと同じ位置に取り付けました。

ホースストッパーを固定する片方のナットが空転し、位置調整に苦労しました。

コンプレッサー本体からリールに繋がるエアホースも内径8.0mmのものと交換しました。

ホース内径8.0mm
ホース外径12.0mm
ホース有効長(OUT側)約10m
ホース有効長(IN側)約0.9m
使用空気圧力1.3MPa
破裂圧力4.1MPa
本体サイズL305 x W155 x H285mm(ステー含まず)
重量3.4kg