新しいiPod nanoの特徴を紹介するAppleのサイトに”Rock music. Roll camera.”と書いてあります。スペシャルイベント案内状の”It’s only rock and roll, but we like it.”のrockは音楽、rollはカメラのことだったということが明らかになりました。また、iPod touchにも搭載する予定だったカメラ機能については、技術的な問題で発売が延期になるとの直前情報がほぼ、正しかったようです。実際は延期ではなく、カメラ搭載に関しては、発表すらされなかったのですが。(iPod touchの場合は鏡面仕上げのステンレスにレンズを埋め込んだようになり、反射した光がレンズと干渉するのだろうか?)
薄くて裏面がステンレス鏡面仕上げのiPod touchにカメラが搭載されて、3G回線の使用は別として、iPhone 3GSと同等の性能と機能になるのであれば、是非一台購入しようと思っていましたが、今回は見送りになりそうです。
このイベントではスティーブ・ジョブズが戻ってきたこと、そしてiPodシリーズの価格が全体的に値下げになったこと、最後にノラ・ジョーンズが現れたことが印象に残りました。画像ファイルはAppleのサイトから拝借しましたが、ファイル名が”hero20090909″になっています。やはり、元気なヒーローが戻ってきたことが、最大のニュースだと思います。
改訂された日本での価格は消費税込みでもUS$1.00=¥98~¥100の為替レートを適用しています。特にiPod shuffleは2GBでUS$59.00が¥5,800、4GBでUS$79.00が¥7,800で、国内で買った方が安くなる場合もあります。(米国では売上税は州によって異なり、5%から10%が外税になっています。)
新iPodシリーズの新価格をまとめておきます。
iPod shuffle 2GB $59.00 (¥5,800) @¥98
iPod shuffle 4GB $79.00 (¥7,800) @¥99
iPod shuffle 4GB Apple Store Exclusive $99.00 (¥9,800) @¥99
iPod nano 8GB $149.00 (¥14,800) @¥99
iPod nano 16GB $179.00 (¥17,800) @¥99
iPod touch 8GB $199.00 (¥19,800) @¥100
iPod touch 32GB $299.00 (¥29,800) @¥100
iPod touch 64GB $399.00 (¥39,800) @¥100
iPod classic 160GB $249.00 (¥24,800) @¥100
撮像素子は、噂通り、4/3ではなく、APS-Cサイズの有効1,220万画素CMOSセンサー採用でした。それでミラーレスですから、シグマDP1/DP2と同じような規格ということになります。オプションでホットシューにOVFを装着することができるそうです。と言うことは、標準では2.7インチ、23万ドット(E-P1と同じ解像度)の背面液晶のみになります。

BREEのヌメ革バッグとしてはめずらしく、小さなポケットがたくさんありあります。(ポケットは全部で8個?)外側にジッパー付きの背面ポケットが一つ、ボタン式のフロントポケット一つ、カードケースが一つ、フラップを開けた内部は仕切りで3つのコンパートメントに分かれていて、ジッパー付きのポケットが2つ、ペンホルダー3本分、キーリングとキーストラップも付いています。フラップ内側にはマグネット式のボタンが付いています。5段階に調節可能なショルダーストラップには、BREEロゴ入り肩パッドとD管付き。ライナーは柔らかいピッグスキンですから、カメラを傷つけることもありません。






ほとんど使っていなかったBreeのネックストラップ、利用法を思いつきました。今回、購入したのはBreeのTolljoではなく、simplismのDock接続ネックストラップです。Dockコネクター付きのiPodやiPhone用のシリコン製ネックストラップです。

