A Trip To Chiba and Tokyo — Sunday

DSCF6430

午前9時過ぎにホテルをチェックアウトし、無料シャトルバスで成田空港第1ターミナルへ。

DSCF6434

Peachの無人カウンターでセルフチェックイン。我々が搭乗するのは午前11:50発の関空行き。関空行きは一日に3本運航しているようです。

DSCF6440

第1ターミナルにはA&F Countryが出店しています。

DSCF6439

PacsafeのキャリーバッグやChacoのサンダルなど、品揃えは豊富。アウトドア主体で海外旅行に出かける人が買い忘れていたものをこの店で調達できます。

DSCF6447

今回の旅行で機内持ち込みサイズのPacsafe Toursafe™ AT21を初めて使用しました。防犯機能が充実しているバッグ、なかなか使い勝手が良いです。ホイールがBurtonのウィーリーと同等レベルの静音設計。敢えて欠点を挙げるとすれば、アルミ製チューブハンドルが細い一本タイプなので、別のバッグを上に載せた時に安定しないことでしょうか。それとAIRBUS A320-200の場合、通路が狭いので機内ではバッグを転がすことができないこと。この点に関してはバッグの欠点というより、180席仕様航空機の座席レイアウトの欠点かもしれません。

容量42Lでサイズは54.5 x 35.5 x 23cm、実測重量2.9kg。Peach国内線の場合、機内持ち込み荷物の重量制限が10kgなので、バッグ自体の重量を差し引いて、中に入れる荷物の重量は7.1kgまでとなります。AirAsiaの場合は7kgの重量制限なので、実際に中に入れる荷物の重量は4.1kgに制限されます。Peachを利用して関空を出発する時に機内持ち込み荷物の計量を実施していましたが、AirAsiaの場合はこれまで計量しているところを見たことがありません。

関空到着後、空港の無料Wi-Fiを使い、iPad mini 4にインストールしたRed Bull TVでエアレース決勝の中継を視聴しました。日本人パイロットの室屋義秀選手がまるで筋書き通りに地元でキャリア初優勝。

eGear Jolt/Volt USB Combo

eGear Jolt/Volt USB Combo

閉店間際のA&F竜王アウトレット店でまとめ買いしたものを紹介します。上の画像はVoltカーチャージャー。車の12Vシガーライターに差し込んでUSB電気製品を充電します。出力は5V、700mA。

eGear Jolt/Volt USB Combo

そしてこちらがキーホルダー型LEDのJolt。点灯と点滅の二つのモードがあり、一回の充電(2時間)で約120分間、連続点灯可能。

eGear Jolt/Volt USB Combo

 0.5WのLEDバルブの光量は25ルーメンと、大きさ(5.08 x 1.78cm)の割に十分に明るい。

eGear Jolt/Volt USB Combo

車の電源オンで充電中は赤く光り、充電が完了すると緑になります。Jolt/Volt USBコンボのアウトレット店での購入価格は「合計1万円以上購入でさらに20%引き」となり、¥648でした。

Chaco Hipthong Two

Chaco Hipthong Two

これまでにA&F CountryでChacoブランドのハイキングシューズを二足購入し、その履きやすさに満足していますが、Chacoと言えば、靴よりもサンダルの方が品揃えが豊富でより充実しているようです。

Chaco Hipthong Two

閉店間際の竜王アウトレット店で入手したので、一点物であり、サイズを選ぶことができませんでした。靴の場合、USサイズで私はいつも7.5を選んでいるので、半端なサイズがないサンダルの場合は、8がぴったりのはずですが、今回入手したのはサイズ7でした。指の方はゆとりがあるものの、踵の方はぴったり過ぎるぐらいぴったり。

鼻緒に加えて伸縮性のある、長さ調節可能なウェビングストラップが付いています。このストラップを調節することで、歩行目的に合わせてフィット感を変えることが可能。普段履きにはストラップを長めにしておき、ハイキングや水辺で使うときはしっかりと固定します。

入手価格は、「合計1万円以上でさらに20%引き」が適用されて¥4,240+消費税と、Chacoのサンダルとしては破格値でした。

A&F Country Shiga Ryuo To Close on June 14, 2015

IMG_2923

A&F Countryの三井アウトレットパーク滋賀竜王店が残念なことに6月14日(日)に閉店となるそうです。ちょうど2年前の6月29日には同じ三井アウトレットパーク滋賀竜王に出店していたBREEが閉店となり、私としてはそれ以来、竜王のアウトレットに出かける楽しみが半減していました。そんな中、A&F Countryも閉店となれば、このアウトレットパークに出かける目的がほぼなくなってしまいます。

BREEの場合は会社(ニックス株式会社BREE事業部)自体がBREE製品の販売から撤退することに伴う閉店でしたが、A&F Countryの場合は会社の意向による閉店ではないそうです。

A&F Country Bear Bell

閉店セールでは1万円以上、商品を買うと、さらに20%引きということで、たとえばA&F Countryの刻印入り熊鈴は、値札の¥2,500(通常販売価格は¥3,700)が20%引きの¥2,000+消費税となりました。熊鈴には価格が同じ新旧二種類の製品があり、最後の一点であったこちらの旧製品の方が革部分の厚みがあって良いですよと、新しい若い店員さんに教えていただきました。

渓流釣行時に実際に熊除け効果があるのかどうかわかりませんが、このA&F Country刻印入りの熊鈴は、「御守り」として釣行時に携行しようと思います。A&F Countryのカタログを読むと、「材質、形状など何度も試作を重ねて音色にとことんこだわったベアーベルであり、真鍮の無垢材から部位により薄さを変化させ、マシンカットで作られている。革はベルトに使われている頑丈なカウハイドで、使うほどに趣が増していく。澄み渡るように響く鈴の音は、山野の静寂に溶け込み思わず聞きほれる音色。」と書かれています。確かに熊も聞き惚れるかもしれない?重厚感のある音色です。

6月14日まで続くこの閉店セールでは、BREE閉店時のように値引き率をどんどん上げて最後の一点まで売り尽くすことはないそうです。しかしながら、1万円以上買うとさらに20%引きという大幅な値引き販売となっているので、気になっていたものは早めにまとめ買いしておくのが得策です。

KAVU Hand Warmer

Kavu Hand Warmer

竜王のA&Fで初めてKAVUブランドの製品を入手。表地は分厚いウール100%、裏地はポリエステル100%のネパール製ハンドウォーマー。指先が出るタイプなので、着用した状態で指紋認証やスマートフォンの操作が可能。

Kavu Hand Warmer

お店で試着したら懐炉を持っているかのごとく瞬時に暖かさが伝わりました。真冬の流星観察や彗星の撮影にはちょうど良い暖かさ。星景写真撮影時は必ずiPhoneを操作するので、Touch IDが可能な手袋が必要になります。指先が露出するタイプのものでなければ、指紋認証はできません。

Kavu Hand Warmer

ポリエステルの裏地は手のひらと甲の部分のみライニング。指の部分は裏地がないので指先の動きを妨げることはありません。

Kavu Hand Warmer

スマートフォンを使わない義父にも一着。このハンドウォーマーはフリーサイズになっています。指が短い人は指先(第一関節から先)が露出しないかもしれませんが、スマートフォンやタブレットを使わないのであれば、その方が却って暖かいかもしれません。私の場合は親指だけ先端のみ露出。こちらはギフトラッピングしていただきました。

ID Tag for Cat ISON

A&F ID TAG

「もしもの時に備えて身に付ける身元確認カプセル」(人間用)をCat ISON用として首輪に取り付けることにしました。

A&F ID TAG

防水紙のIDカードが付属します。カプセル本体も完全防水性。IDカードには飼い主の氏名と住所、緊急時連絡先電話番号、ペットの性別などを油性サインペンで記入して丸めてネジ側に入れました。

A&F ID TAG

重さが3gと軽量なので、Cat ISONはすぐに慣れました。が、食事の時にカプセルがお皿に接触します。水を飲む時も濡れるかもしれません。ペット用の樽型カプセルも販売されていますが、デザインは人間用の方が飼い主の好みです。

Sobokkuru

A&F竜王アウトレットの店長さんに教えてもらった、コーヒーとねぎ焼き、やきそば、お好み焼きのお店、「そぼっくる」を訪れました。そぼっくるのマスターも我々と同じように、A&Fの常連さんのようで、お互いに趣味が合うだろうと言うことで紹介していただきました。野洲市北部合同庁舎向かい側にあるお店は建物がTALOの角ログ。

入口を入ると先ず目に留ったのがイタリアンな自転車ではなく、アラジンの石油ストーブ。私の所にも緑と白のアラジンが2台、あります。

店内、奥の方に進むと年代物の高級オーディオ機器が並んでいます。真空管アンプもあります。フライロッドとリール、その他諸々のものが所狭しと並んでいる。ポーチにはカヤックにBRINKMANNのSMOKE ‘N GRILLが置いてあります。

今回は二度目になりますが、このねぎ焼きは絶品。やきそばもいただきましたが、ねぎ焼き同様、こだわりの一品でした。自家焙煎のコーヒーも。

竜王のA&Fからちょうど帰り道にお店があり、寄り道するには理想的。多趣味なマスターとおしゃべりするだけでも楽しいお店です。Facebookはこちら

GO-ANYWHERE® Charcoal Grill

WeberのSmokey Joe® Silverチャコールグリル(37cm)は調理してから食事するアメリカンなバーベキュー用として使い、調理と食事が同時進行する日本式焼肉用グリルとして、同じWeberのGO-ANYWHERE®チャコールグリルを使うことにしました。これら二つの製品はいずれも三井アウトレットパーク滋賀竜王に出店するA&Fで入手しました。角型のGO-ANYWHERE®の方は、バーベキューに失敗した時の保険としても機能させるつもりです。

下にチャコールグレート(炭用網)を置き、

上に一回り、大きなクッキンググレート(調理用網)を置きます。チャコールグレートの下にアルミホイルを敷いておくと肉汁などがグリルにこびり付くのを防ぐことができます。(これを怠ったので、こびり付いた汚れを取り除くのに苦労しました。)

グリル本体の通気孔は側面にあるので、底にアルミホイルを敷いても空気の流れを遮断することがありません。

調理用網のサイズは実測で25.3cm x 40.8cmですが、小さく切った食材が落下しないよう、ホームセンターなどで売っている長方形の網を上に重ねています。日本式「焼肉」では蓋は使いません。出来上がった食材は焦げないように、はみ出た部分に移動。今から思うと、製品に付属する調理用網は機能していないので不要でした。

Smokey Joe® Silverチャコールグリルと同様に、本体と蓋は錆に強いエナメル加工、クッキンググレートはめっき鋼。チャコールグレートはスチール製。ダンパー(開閉式通気孔の部分)はアルミ製。蓋のハンドルにはガラス繊維強化ナイロンが使われています。脚の部分は蓋のロックとしても機能します。

Smokey Joe® Silver Charcoal Grill 14 1/2″ (37cm)

三井アウトレットパーク滋賀竜王のA&Fで目に留まったWeber製ポータブルタイプのチャコールグリル、Smokey Joe® Silver 14 1/2″(37cm)を入手しました。Weberと言えば、アメリカを代表するチャコールグリルのブランドであり、いつかはWeberのグリルでアメリカンなバーベキューをしてみたいと思っていました。

米国イリノイ州とミシガン州に滞在していた頃、アパートのバルコニーに黒くて丸いものが置いてあるのを何度も見ました。バルコニーから煙が上がっているのも。アパートに住むアメリカ人は、バルコニーに置いたチャコールグリルで肉の塊やハンバーガーを調理し、出来上がった料理は部屋に持ち込んで食事をする。調理と食事が同時進行する日本式の「焼肉」とは明らかに違う。

蓋付きのグリルには炭を載せるチャコールグレート(炭用網)と食材を載せるクッキンググレート(調理用網)が付属します。チャコールグレートは格子状になっていますが、クッキンググレートは線状になっており、「焼肉」で使う薄切りの肉や細かく切った野菜などは食べる前に炭の上に落ちてしまうかもしれません。そう言えば、アメリカのスーパーではすき焼き用の薄切りの牛肉が売っていないため、わざわざ遠くの日系の食料品店まで買いに行っていたのを思い出しました。付属の網を使用するのなら、ステーキやハンバーガー、ソーセージなど、比較的大きな食材を焼くべきなのでしょう。

通気孔は本体底部と蓋に2カ所あり、それぞれに4つの開閉式の孔があります。炭の真上で食材を加熱する直火調理法と炭を中央に設置したドリップパンの周囲に置いて加熱する間接火調理法のいずれの場合であっても、蓋を閉じて通気孔をすべて開けて調理するのが基本のようです。ドリップパンは肉汁や脂を受けるトレーであり、炭に脂が落ちないようにするためのもの。

本体(ボール)と蓋は錆に強いエナメル加工、クッキンググレートはめっき鋼。チャコールグレートはスチール製。ダンパー(開閉式通気孔の部分)はアルミ製。蓋のハンドルにはガラス繊維強化ナイロンが使われています。

製品には多言語で書かれた分厚いオーナーズガイドが付属しますが、日本語は書かれていません。輸入したA&Fが作成したA3用紙の「ウェバー社製品取り扱い説明書」が付属します。

Chaco Tedinho Low Black

去年の5月に三井アウトレットパーク滋賀竜王のA&Fで入手したChacoのハイキングシューズの色違いを他店から取り寄せてもらいました。このハイキングシューズで真っ先に気になるのが靴紐の長さ。今回の靴紐は切断する必要がないぴったりサイズでした。去年入手した茶色の方はやはり、ブーツ用の靴紐が誤って使われていたのではないかと思います。靴紐の色は靴の色に合わせてあります。

Barbour Waxed Sports Hat Black

Barbour Waxed Sports Hat Black

ワックスを塗布した綿100%の帽子、Barbourのタグが付いていてサイズが合えばもれなく買ってしまう。下の画像の帽子を私が着用することにしたので、上の画像の帽子は同行者がアウトレット価格(¥3,780)で購入しました。サイズはLで私の頭には少し小さい。我々、アジア系の人間は頭のサイズが西洋人と比べると一回りも二回りも大きいのです。私の頭のサイズは日本人としては平均的だと思いますが、それでも、Barbourの帽子サイズはXLです。

Barbour Waxed Cotton Hat

釣行時やモータースポーツ観戦時などに私が被ることにしたこちらのワックスコットン生地のBarbourサンプル品は、ワンサイズですが、サイズはぴったり。

PENDLETON® Oilskin Bucket Hat

2011年3月に入手したPendletonのバケツハットは、リム部分の素材が合成皮革になっており、使用開始一年後ぐらいでリム部分が剥げて、醜い状態になっています。可能であれば、上質な合成皮革か本革の素材を用いて補修しようかと考えています。

Barbour Waxed Sports Hat Black

Barbourワックススポーツハット内側はいつものチェック柄。防水性能は強力。

Barbour Waxed Sports Hat Black

目立たない刺繍入り。色はブラック。

Buck Diamond Taper Sharpener

Buck Diamond Taper Sharpener

Buck Knivesのロゴを見なければ何をするためのものなのかわからない。フィッシングベストに入れて携帯するには便利そう。先日の釣行時にT店長にこの傾斜がある金属製のコンパクトな砥石について教えていただきました。

Buck Diamond Taper Sharpener

ティペットを切断する時に使うクリッパーの切れ味が鈍くなることがよくあり、フィールドで実際に切れ味が悪くなるとイライラの原因にもなります。これまでは、そんな時は河原の石でクリッパーの刃を研いでいました。

Buck Diamond Taper Sharpener

本来はクリッパーの刃を研ぐためのものではなく、刃がギザギザになっている鋸型のナイフの刃を研いだり、溝に釣り針の先端を置き、先端方向にストロークしながら研ぐためのものだそうです。釣り針用の溝を使えば、ダーツや釣り針以外の針も研ぐことができるようです。Buckのサイトにナイフの研ぎ方を詳しく解説したPDFのページがあります。

P7133616

刃が鈍くなったクリッパーでは綺麗に切れないこのティペットをクモの巣の枠糸がスパッと切断するのは驚き。上の画像の毛鉤に結んだのは5Xのティペットであり、規格によると直径は約0.152mm。オニグモの巣の最も太い枠糸の直径は約0.10mmだそうです。実際にクモの巣で切れたティペットのサイズは6X(約0.127mm)や7X(約0.102mm)であり、糸の太さは大体同じなので、摩擦熱で切れることも十分に考えられます。

Outdoor Research Sensor Dry Pocket Standard

Outdoor Research Sensor Dry Pocket

Safari 6.0.5にアップデート後、初のポスト投稿になります。最近、WordPressでポストを書いている時にSafariがクラッシュするという不具合が多発していました。大抵の場合、Safariの自動保存の機能が働いているので、ポストの下書き保存をしていなくても損失は限られています。今日は敢えて下書き保存せずに投稿します。

上の製品は名古屋ラシックのA&Fで見つけたスマーフォン用防水バッグ。透明になっている窓の部分はタッチスクリーン対応なので、iPhoneなどのタッチスクリーン対応機器を中に入れた状態で操作することが可能。iPhone 4とiPhone 5で試してみたところ、透明の窓の部分がiPhoneのディスプレイに完全に接触していなくても操作可能であり、感度は良好です。防水処理されたヘッドフォンジャックが内蔵であり、バッグに入れたままヘッドフォンを繋いで音楽を聴いたり、電話に出ることができます。

Outdoor Research Sensor Dry Pocket

裏側には透明の窓がないので、iPhoneの背面にあるiSightカメラは使用できません。ベルト用ストラップは取り外し可能。シーム部分はすべて高周波溶接が施してあり、深さ1メートルの水中で30分まで、バッグに入れた機器を保護することができるそうです。

Outdoor Research Sensor Dry Pocket

これまで釣行時は川の中で転倒する恐れがあるので、出来るだけ、iPhoneは携行しないようにしていましたが、この防水バッグに入れておけば安心して持ち歩くことができます。携帯電波が届かないような場所でもiPhoneのGPS機能は利用できるので、遭難しそうになった場合も安心できます。ヘッドフォンジャックが本体上部にあるiPhone 4/4Sはこの向きで、ジャックが下部にあるiPhone 5は上下逆にした方が入れ易いです。

「スタンダード」の他にケース着用のままiPhoneを防水バッグに入れることができる「ラージサイズ」とiPad用「タブレットサイズ」もあります。

Chaco Tedinho Low Tarvia

P5113388

三井アウトレットパーク滋賀竜王にあるA&F Countryを久しぶりに訪問したら、お店のステッカーを貰いました。このアウトレットパークに行けば、立ち寄るお店はBREEとA&Fのみ。来月29日でBREEが閉店になるので、その後は訪問する頻度が少なくなりそう。我々は常連客扱いだそうで、何も買ってないのにステッカーをくれました。

Chaco Tedinho Low Tarvia

Barbour、Pendleton、klean kanteen、Weberなどお好みのブランドを扱っておられるので、30分近くも長居すれば、必ず何か欲しいものが見つかります。店員さんとはF1やインディカーの話、店長さんとは釣りの話と話題が尽きることがない。それで、今回、目に留まったのがChacoブランドのこの珍しいハイキングシューズ。Chacoはサンダルで有名なアメリカのブランドだそうですが、靴やブーツも取り扱っているとのこと。

Chaco Tedinho Low Tarvia

土踏まずの部分がせり上がっている中敷。試着してみてこれは快適と感じたので購入したのですが、靴紐が妙に長い。結び方が間違っているのかもしれないと思い、いろいろと試しましたがやはり長過ぎる。紐の長さを測ると130cmもある。

10cm、短くすればちょうどのサイズになるだろうと思い、120cmの靴紐を買って来て取り替えてみましたが、まだ長過ぎる。そこで休眠中の靴の紐(長さ100cm)を結んだところ、ちょうどのサイズになりました。

Barbour Quilted Gilet

P2085047
Barbour Quilted Gilet

上が去年の2月に竜王のA&Fアウトレットで購入したBarbourの婦人用ベスト(Quilted Amelia Gilet)、下が今回、神戸三田プレミアムアウトレットのhéliopôleで入手した「サンプル品」のベスト。あまりに良く似ていたので、同じ物だと思い、購入するのを控えようと思ったのですが、同行者は同じ物ではないと言い張るので、その場でiPhoneを使って自分のブログにアクセスして、Flickrの写真と細部を比較して調べてみることにしました。確かにポケットの形状が異なります。

襟もこんな風に折ることができるそうで。何よりもジッパーとボタンの大きな違いがありますが、この違いに関しては写真を撮影している時に気付きました。意外と細かな部分に多くの違いがあっても、全体的に見た感じが同じであれば、同じ物だと思ってしまう。なぜ、こちらの方が「サンプル品」で製品化されなかったものなのか、何となくわかる気がします。ボタンを用いたキルティングベストの方が、クラシックでデザインは良いと思いますが、利便性に問題ありということだったのかもしれません。