Handy Home “Huron” and Wood Carport

P6120004

某不動産会社の社員が運営するブログに「これぞ漢!憧れのガレージ生活!」というタイトルの記事で、当方の木製輸入キットガレージ(Handy Home “Huron”)とオリジナル木製カーポートが紹介されました。写真は社長さんが撮影されていました。

Welcome To The Fly Fishing World — Part 2

Rover Mini Cooper (Carburetor) 1991

フライフィッシングの世界にお誘いしているご近所の建築士兼大工さんは、木曜午後のみオープンのCafé Nattyのマスターでもあります。生家と現住所が共に数百メートルと離れていないのは偶然かと思っていましたが、実は必然の結果ではないかと考えるようになりました。私の元実家を建てた大工さんの甥にあたり、通った幼稚園も小学校も同じであり、双方の両親や叔父、叔母が同級生でもあります。生まれ育った環境が似ていることもあり、趣味や嗜好、価値観が酷似しています。現在、お互いが暮らす地域(大津市北部)は、芸術家や職人、ちょっと変わった人の人口密度が非常に高く、この地域を選ぶことは必然ではないかということです。上の画像はCafé Natty裏にある駐車場。喫茶店マスターは1991年製Rover Mini Cooper (Carburetor) と1963年製Austin Mini Countrymanを所有されています。そういえば、私も1990年にEunos Roadsterを購入した時、Rover Mini Cooperを検討していました。

Austin Mini Countryman 1963

電気系統の修理を終えた、木枠が特徴のAustin Mini Countrymanをクラシックミニ専門店から引き取りに行った帰りに初めての釣行を予定していました。「西庵」でランチをご馳走になった後、山岳渓流に向かおうとしたら、天気予報通りに雨が降り出したので、残念ながらフライフィッシングデビューはお預けとなりました。

Welcome To The Fly Fishing World — Part 3へと続く。
Welcome To The Fly Fishing World — Part 1に戻る。

Felling — Part 2

IMG_4794

駐車スペース背後にある広葉樹2本も根元に近い部分から伐採しました。

IMG_4794

受け口はこれでも少し大きい?逆方向から追い口を切断し、幅10mmほどの「つる」を残します。

IMG_4810

倒す方向は左前方。

IMG_4794

思惑通りに伐採できました。

Felling — Part 3へと続く。
Felling — Part 1に戻る。

Felling — Part 1

IMG_4794

道を挟んだお向かいさんから依頼を受け、敷地内の広葉樹数本を根元に近い部分から伐採しました。前回は枝打ちだったので、二連梯子をかけて高い位置から電気チェーソーを用いて枝を切断しました。今回は根元に近い部分から伐採するので、エンジン式チェーンソーを使用しました。

木が建物の方に倒れないよう、受け口を切断しましたが、本来は幹の直径の1/3程度の大きさにすべきです。

IMG_4794

伐採する広葉樹は元々、建物から離れるようにして斜めに立っていたので、受け口は必要なかったかもしれません。しかし、こんなに太い(根元の近くで直径25センチぐらい)樹木を根元から伐採するのはほぼ初めての経験なので、伐採作業は慎重に進めました。

IMG_4794

伐採現場で玉切りした太い幹は薪として使用させていただきます。

Felling — Part 2へと続く。

Welcome To The Fly Fishing World — Part 1

紳士淑女のスポーツフィッシング、フライフィッシングの世界にお誘いしているご近所の建築士兼大工さんがストッキングフットウェイダーとウェイディングブーツを購入されました。購入先は品揃えが豊富で試着もできるWild-1京都宝ヶ池店。私のアドバイス通り、先にストッキングフットウェイダーを選ばれました。

計画では一緒にお店を訪問して私がその場でアドバイスする予定でしたが、居眠りしていた私は「これからWild-1に行きます」と書かれたメッセージの着信に気付くのが遅れました。目覚めた私はすぐに返信して電話でアドバイスをさせていただく旨を伝えました。

以前からウェイダーはPatagoniaかmont•bellかな?と言われてました。Wild-1ではmont•bell製品の取り扱いはないので、お店の在庫の中から選ぶとすればPatagoniaかSIMMS、Anglers-Design、Little Presents、Rivalley(双進)等のウェイダーになります。歴史があり、世界的な定評があるPatagoniaかSIMMSを私は推しました。

「買うたらあかんやつは何でしたか?」と尋ねる電話があったので、「プロッXXですが、Wild-1では取り扱っていないので間違って買ってしまう心配はないです」と応えておきました。アフターサービスがないに等しいプロッXXのウェイダー はどちらかといえば、エサ釣りやルアーフィッシング用なので、フライフィッシングには適していません。店員さんは「リトルなんちゃら」を勧めたそうですが、それもやめておいた方が良いだろうと助言しました。選択肢が絞られた結果、当初から希望されていた、Patagonia Rio Azul Wadersに落ち着きました。

IMG_4698

ウェイディングブーツはCaravan渓流シリーズのKR 3F WIDE。消耗品のフェルトソールが交換しやすく、幅広タイプなので、長さで調整する必要はないのでお勧めしました。CaravanはRiver GuideにOEM供給していた登山靴のメーカーなので、品質に間違いはないはずです。

Welcome To The Fly Fishing World — Part 2へと続く。

Repairing GORE-TEX Waders — Part 2

IMG_4773

フェルトソールを交換したRiver Guideのウェイディングブーツは実地試験で問題なく接着していることがわかりました。しかしながら、車に戻ってブーツとウェイダーを脱ぐと、靴下とジーンズの裾の辺りがびっしょりと濡れていました。ブーツと同様に20年近く愛用しているMT4のGORE-TEXウェイダーのソックス部分から浸水しているようです。

SIMMS® Rock Creek Wading Boots

ウェイダーのソックス部分はネオプレン製になっており、所々でトリコット生地が劣化して穴が空いていました。Wild-1京都宝ヶ池店の店員さんと相談すると、ネオプレンの生地自体が経年劣化している可能性があり、修復困難かもしれないとのことでした。ソックス部分よりも上のGORE-TEXの部分は、先日、縫い目にシームテープを貼ったこともあり、防水機能が補強されて浸水はありません。ネオプレン用のパッチをソックス部分の生地が劣化したところに当てれば修復できるかもしれませんが、製品寿命を超えていることは確かなので、この際、ストッキングフットウェイダーを新調することにしました。

Repairing GORE-TEX Waders — Part 1に戻る。

River Guide Wading Boots — Part 5

IMG_4747

フェルトソールを張り替えたRiver Guideウェイディングブーツを実際に着用し、接着強度に問題がないか、実地で試験しました。濡れた大きな岩がゴロゴロしている源流部に近いところを2時間ほどかけて遡行しましたが、フェルトが剥がれそうになることはなく、接着強度に問題がないことがわかりました。ソール交換前と比べて、苔が生えた岩場でのグリップ力が大幅に改善されました。

IMG_4747

この日は張り替えたフェルトソールの実地試験が主な目的なので、釣果は二の次ではありましたが、先行者がおられてコカゲロウの季節が終わっていることもあり、カゲロウを模した毛鉤は見向きもされない状況でした。残念ながら今年のベストシーズンはすでに終わっていると考えた方が良さそうです。

River Guide Wading Boots — Part 4に戻る。

What Happens Twice Happens Many Times

DSCF4840

AirAsiaからフライトキャンセルの緊急通知がありました。9月13日(木)11:00関空発Kuala Lumpur行きのD7 533便が航空会社の都合でキャンセルとなり、新しい便(同日22:00発のD7 2便)に変更になったとする旨の通知です。以前にも同様のキャンセルが複数回ありました。採算が取れない便をキャンセルするのはAirAsiaでは常套手段のようなので、その対応にも慣れてしまいました。これまでと同じように3つの救済策選択肢が提示されたので、#1の「前後30日以内の無償でフライト変更」を選択し、コールセンターに連絡して出発日を一日早い9月12日(水)に変更してもらいました。

3つの救済策選択肢とは次の通り。

  1. Change your flight to another departure date/time within 30 calendar days, one time free of charge from the original departure date.
    Contact us via our customer Contact Channels with your new flight details (date and time)
  2. Request credit account of the value of your booking which is to be redeemed within 90 calendar days from the issuance date for your future travel with us.
    Contact us via our customer Contact Channels with your AirAsia BIG Member ID;
  3. Request for a full refund of the value of your booking.
    You must fill in the eform and select “Refund” followed by “Flight Cancellation” (Sub Category 1) and complete the remaining fields.

キャンセルになったフライトは往復で同時に予約購入したので、キャンセルにはなっていない復路も「前後30日以内の無償でフライト変更」を適用してもらうことができました。(同じ予約番号であるか、物理的に乗り継ぎ不可であることが条件)元の予定では復路は9月17日(月)Kuala Lumpur (KLIA2) 14:00発でしたが、一日遅らせて、KL出発日を9月18日(火)に変更してもらいました。

新しいフライトは以下の通り。
往路:2018年9月12日(水) 22:00 関空発 > 翌日早朝04:00 KLIA2着
復路:2018年9月18日(火)14:00 KLIA2発 > 同日 21:25 関空着

復路を一日遅くしたので、9月17日(月)はKuala Lumpurで一泊することになりました。全旅程では機内一泊、ホテル5泊となります。

Mixed Vaccine for Cat ISON

IMG_4747

混合ワクチンの接種は毎年5月と決めていましたが、今年は少し遅れて6月上旬になりました。相変わらず車嫌いのCat ISONは車のエンジンをかけると威嚇するかのような大きな声で泣きます。

IMG_4747

体温測定と予防接種時は意外とおとなしい。体温は38.1度で平熱だそうです。通りで夏の暑い時に膝の上で居眠りされると暑苦しいわけです。

IMG_4747

診察時は暴れて逃亡しないよう、いつもは洗濯用ネットに入ってもらいますが、それも必要ないほどリラックスしているように見えます。

IMG_4747

放し飼いではないので、本来は毎年予防接種する必要はありませんが、万が一のことを考えて、毎年この時期に予防接種しています。今回のワクチンは猫汎白血球減少症(伝染性腸炎)、猫ウィルス性鼻気管炎(FVR)、猫カリシウィルス感染症を予防する混合ワクチンでした。

IMG_4747

帰りは警戒モード全開のCat ISONは、今夏で5歳になります。体重は前回よりも少し減って4.15kgでした。帰宅途中に針葉樹の端材をいただいたので、Suzuki HUSTLERの後部座席を倒した荷台が木材で満載状態となりました。

Boot Shelf

IMG_4726

保管場所に困ったウェイディングブーツを飾りながら収納する棚を木製カーポート西側の壁面に取り付けました。木製カーポートと小屋、ガレージに同じような棚をいくつも製作しているので、今回も図面なし、現物合わせで、比較的短時間に製作しました。

IMG_4726

斜めに切断した角材の角度はすべて45º。棚板には無償でいただいた耳付きの厚みのある無垢材(多分、松)を使用しました。

IMG_4726

ブーツは3足分、棚上に置くことが可能。

ブーツ用棚製作作業の難易度:5段階で2

River Guide Wading Boots — Part 4

IMG_4713

大きめに切り抜いたフェルトの余分を替刃式カッターとドイツ製の裁断用鋏で切断し、踵の部分も同様の工程を経て貼り合わせました。

IMG_4713

KONISHI G17は耐水性にも優れているということなので、水中を歩くウェイディングブーツ補修用の接着剤としても機能するはずですが、実地で使用してみない限り、接着強度とその耐久性については不明です。

IMG_4722

右足用フェルトソールは剥がすのに一苦労しました。SIMMS®にフェルトソールの交換を依頼すれば、ソール代金込みで¥7,000要します。自分でやれば材料費2千円ほどで交換できますが、労力と手間を考えると、¥7,000は高くはないのかもしれません。

フェルトソール交換作業の難易度:5段階で3

River Guide Wading Boots — Part 5へと進む。
River Guide Wading Boots — Part 3に戻る。

macOS High Sierra 10.13.6 Public Beta Combo 1 (17G31f)

本日、容量2.46GBのmacOS High Sierra 10.13.6 Public Beta Combo 1(17G31f)がApple Beta Software Program参加者に公開されたので、iMac 27″ (Mid 2010) とMacBook (Early 2016) にインストールしました。

同時にKarabiner-Elementsもv.12.1.0にアップデートしました。