mineo Entry Package

2013年11月に購入したiPad mini 2 Wi-Fi + Cellular (au版)が来月、2年が経過し、翌月の12月に契約更新月を迎えます。近くのau代理店で調べてもらいました。具体的には更新月の12月1日から12月31日までの期間にau代理店で解約手続きをすれば、解約手数料が発生しないとのことで、12月分の通信費は日割りになるので、12月1日に解約手続きをするのが最もお得であるとのアドバイスもいただきました。

去年の夏頃からiPad mini 2 Wi-Fi + Cellularの契約が切れたら、格安SIMを利用しようと考えていました。auの回線を利用する格安SIMはK-Opticomが提供するmineoのみで、他に選択肢がない状況でしたが、iOS 8ではなぜかmineoが使えないとのことでした。今年の夏にそうした状況が一変し、APN構成プロファイル変更により、iOS 8をインストールしたiOS機器でも通信できるようになったそうです。

現在ではmineo公式サイトでiOS 9.0.2で利用できる端末のリストにauブランドのiPad mini 2が掲載されています。

9月からドコモ回線でもmineoが利用できるようになり、「ドコモ回線プラン スタート記念キャンペーン」と題したmineo史上最大のキャンペーン実施中であり、2015年10月31日までに申し込むと月額基本料金から6か月 x 800円割引になるそうです。(eo光ネットを利用している既存ユーザーの場合はeo IDで申し込むとキャンペーン適用期間が3ヶ月延長され、月額基本料金から9か月 x 800円割引)

これはもう、12月1日にauとの契約を解除して、mineoを利用するのがお得。mineo申し込み時にエントリーコードがあれば¥3,240の契約事務手数料が無料になるそうで、そのエントリーコードがAmazonで¥1,600で販売されています。つまり、契約事務手数料が半額になるということです。取り敢えずはエントリーコードを入手し、どのプランを申し込むかはそれから考えよう。

AppleCare+ for iPhone, iPad, etc.

iPad mini with Retina display Wi-Fi + Cellular Space Gray 16GB

AppleCare+ for iPhone, iPad, iPod, Apple Watch, Apple Watch Sportの規約が変更になり、これまでは、3. 対象範囲 3.1 ハードウェアサービスで「電源を維持する対象デバイスのバッテリーの能力が正式な製品仕様の50%未満しか発揮できなくなったこと…」でしたが、50%未満から80%未満に変更になったようです。

iPhone 5の時はAppleCare+ for iPhoneの期限が切れた使用開始2年後に製品仕様の50%未満の能力にはならなかったのを覚えています。80%未満へと規約が変更になると、使用開始2年後に交換対象となる可能性が大幅に高くなると思います。

今年の12月で購入後2年となるiPad mini with Retina display Wi-Fi + CellularにもAppleCare+を購入しているので、バッテリー性能80%未満によるバッテリー交換(製品交換?)が適用されるかもしれません。

2台のiPhone 6は来年10月で使用開始2年になります。こちらもAppleCare+に加入済みなので、バッテリー交換になる可能性が高いと思いますが、その頃になれば、iPhone 7を入手しているかもしれません。

追記: 新しい規約は2015年4月9日以降にAppleCare+を購入した場合に適用されるとの記載が米国のサイトにあります。2015年4月10日より前にAppleCare+を購入した場合は、これまで通り50%未満が判断基準になるようです。しかしながら、AppleCare+の規約は国や地域により、異なるので、日本の場合、どのように適用されるのか不明です。

M1 Prepaid Broadband SIM Card

DSCF0293

去年はチャンギ空港1番ターミナルで5日間使い放題のM1の3G標準SIMを購入しました。今年はiPad mini Retinaディスプレイ Wi-Fi + Cellularを持参する予定なので、 同じM1の4G Nano SIMを購入しようと計画しています。

M1のサイトを見ると、購入すべきは30日間有効の1GBのNano SIMのようです。(確認はしていませんが)テザリングもできると思うので、ロックされているiPhoneはiPad miniを経由してネット接続しようと考えています。宿泊予定のホテルでは無料のWi-Fiか有線LANが使えるし、立ち寄るであろうStarbucksや主要ショッピングモールではWireless@SGが無料で使えるので、1GBもあれば、6日間の滞在で使い切ることはないと思います。但し、動画のストリーミング放送などを受信すれば、1GBでは不足するかもしれません。そうした場合は、Top-Up可能であり、たとえば1GBで$18、2GBで$28になっています。

M1の4G PREPAID DATA CARDの仕様をこちらのサイトから転記しておきます。

価格$18、無料データバンドル1GB(30日間有効)、下りスピード最大150Mbps、上りスピード最大50Mbps、SIMカードの種別はMicroかNano SIM。

iPadでAPNの設定は、Settings > Mobile Data > APN Settingsで”prepaiddata”を入力。(注意:3G PREPAID BROADBAND CARDの場合は、”prepaidbb”を入力)

空港の両替所すぐ隣にあるM1カウンターのお姉さんにiPadを渡せば、APNの設定はその場でやってくれます。但し、SIMを取り外す時にペーパークリップを使われては困るので、iPadに付属する専用のSIM取り出しツールをiPadといっしょにお姉さんに渡した方が良いです。

FUJI TV NEXT smart — Part 2

2014年度F1グランプリ開幕戦と同時に始まったフジテレビNEXT smartが外出時に快適に視聴できるかどうか、iPad mini Retinaで試してみました。先ずはMyスカパー!IDを取得し、パスワードを入力してスカパー!オンデマンドにログイン。SafariでフジテレビNEXT smartを選んで視聴開始。

australiagp

ちょうどオーストラリアGPのP3が始まるところでした。視聴期間中、auの電波はほとんどLTEの圏内でしたが、およそ1時間のストリーミング放送受信時に一度も音声と画像が途切れることなく、自宅のテレビで観ているかの如く快適に視聴できました。パケットをどのくらい消費しているのかは不明。約一時間の視聴でバッテリーは100%から90%に減りました。

Twelve South HiRise for iPhone 5 + iPad mini

iPad mini Retina用の充電スタンドを物色中です。iPhone 5の充電スタンドとしても利用できるもので、Apple純正ケースであるiPad mini Smart Caseを装着した状態で使用可能なもの、そしてデザインと質感が優れているものというのが条件です。この条件をほぼ満たしていると思われる、Twelve South HiRise for iPhone 5 + iPad miniがオンラインのApple Storeで(多分、直営店でも)送料込み¥3,480で販売中です。Amazonでの販売価格よりも安くなっています。

twelvesouth_hiriseiphone_smartcase_hires

先日、Lightning – USBケーブルが付属するBelkinのExpress Dock for iPadをApple Premium Resellerで見せていただきました。その時に試してみたら、残念ながらSmart Caseを装着した状態では挿すことができないことが判明しました。HiRiseならSmart Caseを装着したまま挿すことができるようです。Lightning- USBケーブルは付属しません。Twelve Southの製品紹介ページはこちら

AppleCare+ for iPad

AppleCare+ for iPadに加入することにより、ハードウェア製品保証とテクニカルサポートが購入日から2年間に延長され、さらに操作上の不慮の事故に対する修理などのサービスを、1回につき4,400円のサービス料で最大2回まで受けることができる。その製品保証代はiPadの場合で¥9,800。この保証料金を高いと思うのか、安いと思うのか、あるいは適正料金と思うのかは、人それぞれ。iPadがWi-Fiオンリーのモデルなのか、キャリアと2年契約するWi-Fi + Cellularモデルなのかによっても感じ方が変わってきます。AppleCare+はiPad購入後、30日以内に購入する必要があります。購入期限ぎりぎりまで迷った挙げ句、結局、AppleCare+ for iPadを購入することにしました。

現在使用中の2台のiPhone 5もAppleCare+に加入しており、その内の一台は購入後すでに一年が経過しましたが、バッテリーの劣化がそれほど気になりません。どちらかと言えば、AppleCare+保証期限までにバッテリー性能が製品仕様の50%以下しか発揮できなくなって欲しいと思うほど。そのような場合は無償で製品交換となります。

iPad mini Smart Case Replaced

iPad mini Smart Case

凹みがあったiPad mini Smart CaseをApple Store Shinsaibashiで返品、交換してもらいました。

iPad mini Smart Case

交換した製品にも凹みがあると困るので、お店で開封して確認後、その場でケースを装着しました。これでやっとiPad mini Retinaを持ち歩けるようになりました。背面も保護するSmart Caseは滑り止めとしても機能します。手にした時のしっとりとした本革特有の感触、なかなか優れた製品です。

iPad mini Smart Case

iPad mini Smart Case

Smart Coverにするか、Smart Caseにするか、少し考えました。決め手は素材。以前は革製のSmart Coverがありましたが、iPad AirとiPad mini Retinaの発売と同時にSmart Coverはポリウレタン製のみになり、Smart Caseは革製のみ。色も刷新されたようです。ということで革製素材を希望する人はApple純正品ならSmart Case一択になります。価格はほぼ二倍(¥8,100)になりますが。

iPad mini Smart Case

表はアニリン染めの本革製。ディスプレイカバーの部分は三つ折りになっています。

iPad mini Smart Case

背面を保護するケースの部分も表側は本革製。純正品らしいAppleロゴ入り。色は(PRODUCT) REDにしようと思っていましたが、現物の鮮やかなレッドを見て、他の(PRODUCT) REDとは違う色であり、これではないということで、素材に最も合っているブラウンを選びました。

iPad mini Smart Case

裏地の素材は柔らかいマイクロファイバー。Smart Coverのようにカバー部分のみを取り外すことはできません。質感は価格相応になかなか良いと思います。

iPad mini Smart Case

一つ、不満があるとすれば、「消音/画面の向きをロック」ボタンの部分少し上に目立つ凹みがあること。内側から指で力一杯、押しても修復不可能な凹みです。購入したApple Store Nagoya Sakaeに問い合わせてみると、返品と交換に応じるとのことでした。直営店であれば、どの店に持って行っても構わないそうです。と言うことで、写真撮影した後、すぐにパッケージに戻したので、Smart Caseは未使用の状態です。

iPad mini用のスリーブならiPhone 5で使っているオランダMUJJO製のiPad Mini Sleeveも良いなあと思っています。Amazonでは現在欠品中。

iPad mini with Retina display in Mazda RX-8

iPad mini in Mazda RX-8

初代iPad用として購入した車載タブレットホルダー(Sanwa Supply 200-CAR010)にiPad miniを固定させてカーナビとして使ってみました。iPad miniの大きさは幅134.7mm、高さ200mm、200-CAR010はホルダーの高さが10mmごとに150〜200mmまで調整可能。ホルダーの高さを200mmに設定し、縦方向から挟むことでiPad miniを固定することができます。iPad miniの幅が134.7mmなので、横方向からiPad miniを挟むことはできません。

DSCF2099

カーナビとして使用する場合は、進行方向にゆとりがあった方が見やすいので、縦置きが適しているように思います。ホルダーの位置は上下に調節できるので、上の画像のように、少し高めの位置にすると、ハザードスイッチが隠れることもありません。

iPad mini in Mazda RX-8

ホルダーは回転させて使用することもできるので、縦方向から挟んだiPad miniを90º回転させて、横置きで使用することも可能。iPad mini対応の新製品(200-CARS025)であれば回転させなくても横置きの状態で上下からiPad miniを挟んで固定することができるようです。

最近、カーナビは専らGoogle Mapsを使用しています。Retinaにも対応しており、非常に見やすいと思います。案内音声の音量がiPhoneで使用している時と比べて小さいのはなぜだろうと思って内蔵スピーカーの位置を確認すると、原因がわかりました。ホルダー下部がiPad miniの内蔵スピーカーの一部を覆っている。

iPad mini with Retina display Wi-Fi + Cellular (16GB Space Gray)

iPad mini with Retina ディスプレイ(Wi-Fi + Cellular)をauの「先取り!データシェアキャンペーン」を利用して契約しました。機種代(¥55,440)は一括払い、毎月の支払額は最大2年間、¥1,050(LTEフラット for Tab (i) cp)+ ¥315(LTE NET)で¥1,365になります。このプランは先取りキャンペーンであり、現在auで契約しているiPhone 5の親回線と実際にデータシェアできるようになる来年6月までは、iPhoneとiPad miniそれぞれの機種で毎月7GBのデータ容量が使えます。来年の6月以降はiPhone 5の7GBとiPad miniの2GBを合計した9GBをシェアできるようになります。

現在、iPhone 5はスマートバリューなどが適用されて、通話がなければ毎月、¥1,728。それに¥1,365を足して¥3,093でiPhoneとiPad miniの二台を利用できる、いずれも機種代一括で支払済とは言え、セルラー回線で使用することが多い人にはたいへんお得な料金プランだと思います。一つ、問題になるとすれば、iPhone 5の2年契約が切れた時にSoft BankやNTT docomoに乗り換えると、この料金プランでデータシェアができなくなること。キャリアにとれば、乗り換え防止機能が働くわけですが。

容量が最も少ない16GBのモデルを入手したのは、それで十分と考えたからです。現在、iPhone 5でも10GBも使っておらず、32GBのiPod touchもあるし、所有するiOS機器によってインストールするAppを使い分ければ良いと考えると、容量は3台分合計で64GBになります。今でも時々使用する初代iPad Wi-Fi + 3Gを加えると96GBにもなる。尤も、一度、Retinaディスプレイを見ると、非Retinaディスプレイは見れなくなってしまうので、初代iPadは歴代Apple製品のコレクションに加わってもらうことになると思います。

iPhone 5と同じauのLTE回線を使用しているはずですが、iPad mini Retinaディスプレイモデルはauの4G LTE 800MHzプラチナバンド対応と言うことで、iPhone 5がLTE圏外で3Gに繋がっていた自宅でも、LTEに繋がるようになりました。

Retinaディスプレイの精細さは小さな文字を見れば、すぐにそれとわかる読みやすさであることは、iPhone 4の時から実感していました。遠近両用眼鏡を使用していても、最近は小さな文字を読む時は眼鏡を外した方が読みやすくなっていました。それが、ハイビジョンテレビよりも高い解像度を誇るRetinaディスプレイだと、眼鏡を外さなくても小さな文字がくっきりと読める。

画像に関しては非Retinaディスプレイも大差ないかと思っていたら、Flickrにアップロードしている画像を見て鮮明さが全然違うことに気付きました。この前、新たに入手したレンズで試写した渋柿の画像を再掲しますが、左下の斜めになっている幹の樹皮の部分がRetinaと非Retinaとでは読み取れる細かさや情報量が全く異なります。色合いも違います。FlickrにはApertureで補正後の気に入った写真のみを選んでアップロードしていましたが、Retinaディスプレイで見ることを前提にアップロードするかどうかの判断をするとすれば、その基準がより高くなりそうに思います。これまでにアップロードしている写真の中にも削除したいと思うものが多数あります。

「一世代前のモデルと比べて、CPUは最大4倍、グラフィックパフォーマンスは最大8倍も高速」ということで、Wi-Fiネットワークの環境は同じでも、インターネット接続時の動作が随分と機敏になりました。