macOS 15.0 Sequoia Public Beta 5 (24A5327a)

本日、容量751.1MBのmacOS 15.0 Sequoia Public Beta 5 (24A5327a) がApple Beta Software Program参加者に公開されたので、Mac mini (2018) にインストールしました。

  • SafariがVersion 18.0 (20619.1.26.31.6) となり、日本語入力時での致命的な不具合(変換候補が表示されない)が解消された模様。

事実上、Safariで日本語入力不可だったので、代替ブラウザーとしてArc for Macを使用していましたが、また使い慣れたSafariに戻れそうです。

Apple Maps Look Around

久しぶりに何気なくiPhoneのApple Mapsを見ていると自宅周辺に双眼鏡アイコンが現れるのに気付きました。双眼鏡アイコンをタップしてみると、こんな僻地にも関わらず、周囲を撮影した画像が見え、自宅が写っている。Google Mapsよりも解像度が高いのか、くっきりと見えて、操作した時の動きが滑らか。

画像から判断すると、撮影隊が自宅前を通過したのは去年の夏頃かと思います。以前はLook Aroundの機能は観光地や市街地に限られていました。自宅前もこの機能が使えるようになったので、これを機にカーナビはGoogle MapsからApple Mapsに変更してみよう。