CFD ELIXIR DDR3-1066 (PC3-8500) 4GB Memory Modules

DSCN3457

27″ iMac (Mid 2010)をApple Store ShinsaibashiのGenius Barに預けた後、SofMapなんば店で、Aluminum UnibodyのMacBook (Late 2008)用にノートPC用4GBのメモリーモジュールを2枚購入し、早速、取り付けました。

MacBookで使用したときの動作確認が取れていないメモリーモジュールなので、一抹の不安がありましたが、問題なく認識し、快適に動いています。Apertureでの画像編集に耐えられる程度に動作が速くなりました。本日のポストはAluminum MacBook (Late 2008)で投稿しています。

Rember(メモリをテストするMac用フリーウェア)を用いて8GBのうち、3546MB分だけ試験してみたところ、すべてのテストに合格でした。取り出したSAMSUNG製2GBメモリ2枚は、昨日、27″ iMacカートデビューを果たした方にお譲りしました。同じAluminum MacBook (Late 2008)を所有されています。

SofMap Namba

CFD ELIXIRのメモリーモジュールは、別のAluminum MacBook (Late 2008)用に当初4GB1枚を購入するつもりでしたが、レジで支払い中にもう一枚追加したので、¥1,680 x 2になってしまいました。帰宅後にお店で撮影した上の画像を見ると2枚セットのものが¥3,180で販売されています。180円、損しました。元々、Macで動作確認が取れていないメモリーは、確認が取れているものと比べて半値以下の価格です。気にしないことにします。

2009年5月に購入したSamsung製2GB2枚が¥9,160だったことを考えると本当に安くなりました。

1月12日追記:上に張ったAmazon.co.jpリンク先のCFD ELIXIR DDR3-1066 (PC3-8500) 4GBx2枚セットの価格が、¥8,200に急騰しています。別の出店業者なら3千円台で購入できるので、そちらをお勧めします。旧正月の時期にはメモリの供給量が減るので価格が上昇することがあるそうですが、メモリの購入を検討している人は旧正月(今年は1月23日)が過ぎて価格が落ち着くまで待った方が良いかもしれません。

8 thoughts on “CFD ELIXIR DDR3-1066 (PC3-8500) 4GB Memory Modules

  1. 筆者 様

     とうとう8GBメモリーへ突入ですね。無事動作との事、おめでとうございます。これで現行メモリー仕様が私の「お仕事MacBook」と同じになりましたね!

     多分、長時間使用されている間にいくつかのApplication を立ち上げたりしていると「あっ!」という間に5GB以上メモリーを食われている場合が有りますので、iCleanMemoryと言うアプリのご使用をお勧め致します(有料です。App Storeで探せます)。これをセットしておくと、(私の場合2.5GBをリミットとしています)自動的に「作業確保」に使用された「暫定的作業エリア」で確保されたメモリーを解放してくれますので便利ですよ。

     iStatsと言う常駐ソフトとコンビで使用すると、メニューバーにメモリーのモニタ等を表示出来ますので、動作が緩慢だなと思った時に空きメモリーがどれ位あるのかもチェック出来て便利です。一度試してみて下さい。

    Jim,

    P.S>もうすぐ(あと一週間)、カスペルスキー・アンチウイルス2011の有効期限が過ぎるのですが、何と此のソフトのアクティベーションが海外から出来ません。Justsystemさんが取り扱っていた折には出来たのに・・・「残念」です。仕方がないので、今週末にもindegoのウイルスバリアX6を導入しようと考えています。2年間、カスペルスキーを愛用して来ましたが今回でお別れです。MacBook Pro to MacBook 共に今回で「さようなら」となります。

    Jim, again.

    1. 普段はAluminum MacBook (Late 2008)を負荷のかかる作業には使用していないので、2GBx2枚で十分なのですが、27″ iMac不在時にはメインマシンに代わるマシンとして活躍してもらわなければならないので、メモリを増設しました。メモリの監視にはMac App Storeで人気のFreeMemoryを使っています。

      WidgetのiStat Proなら私も主に温度管理に使用していました。

  2. 筆者 様

     所で、心斎橋に預けたiMacはいつ頃「退院」なのでしょうか?部品も揃っているので、そんなに時間の掛かる「手術」でもない様に思うのですが・・・。もしかすると、動作確認に時間が掛かるのかもしれませんね、ま、いずれにしましても元気に帰って来て欲しいですね。しつこい様で恐縮ですが、退院後はUPSを介添えにする事をお薦めします。二度目の「親切(Kindly Mind)」は無いと思いますので・・・。と、お薦めしている私自身は、現在、新しいUPSを調達中です(笑)。

     退院後は、耐力増強で16GB(4GB X 4)を通り越して32GB(8GB X 4)メモリーを装着し(ポパイのホウレンソウ?<笑>)、いきなりマッチョないMacになるのでは?と、勝手に想像しております(笑)。

    Jim,

    1. 一週間ぐらいの入院になると女性のGeniusは言ってました。Jimさんがおっしゃるように、完治したことを確認するための検証に時間を要すると、年末に担当したGeniusは言ってました。

      いきなり8GB x 4枚はあり得ないと思います。病み上がりのiMacに栄養は必要ですが。当初、4GB x 4枚に増設する予定でしたが、取り敢えず、8GB x 2枚という選択肢も考えてみます。

      1. 筆者 様

         暫し寂しい事ですね。MacBook Late 2008のメモリーUpdateが背に腹変えられぬ状況下での事とは気付きませんでした。一週間後に(既に一週間を切っている?)元気な姿で帰って来る事のが楽しみですね。

         そうですね、病み上がりに強烈な「カンフル」では、iMacもショックを受けるかも(?)知れませんので、徐々に体力アップも一つの手かも知れませんね(笑)。最低でも16GB(8GB X 2)は選択肢の一つだと思います。私のMac-Miniも「これで十分」てな感じで動いていますのでTotal 32GBに無理矢理持って行く必要が有るのか?と問われたら、私は「16GBで十分だと思います」と現状況から鑑みて答えてしまいますね。

         筆者様が仰る様に、ここ二年余りで大きな容量のメモリーは格段に安くなって来ていますから、急がずとも、ゆっくりメモリーのアップグレードが出来ると思います。筆者様がお考えの範囲に入れておられる8GB X 2はAperture 3の快適操作のためにも、一押しさせて戴きたいスペックです。

         私の方は、先にレスさせて戴きました様に、Mac-MiniはThunderBolt外付けHDD環境をサポート出来る「体質」にしましたので、数ヶ月後にはThunderBolt外付けHDDストレージ(現在、8TBのPromise Pegasus 4Rをターゲットに考えています)を導入したいと考えています。それには先ず「貯金」が先です(笑)。

         話変わって、一応、順調に行けばの話ですが、今月、此の国の「正月」が始まる前に例のCanon EOS 7Dを入手する計画を画策しています(特別行政区で安ければ・・の話ですが)。此の国の正月には昨年と同じ様に、此の国の「ハワイ」と呼ばれる所に行く予定ですので、その折には可能であれば7Dを持って行きたい・・・な、と思っています。駄目な場合は、昨年通りEOS 400Dをお供に連れて行く予定です(笑)。

        Jim,

  3. 筆者様

     ちょっと調べてみたのですが(調べるまでもない事ですが・・)筆者様のiMac27インチ(Mid 2010)のメモリースペックは、Mactracker アプリでCheck しますといかの様な仕様なんですね。

    ===============
    MEMORY

    Logicboard RAM None
    Maximum RAM 32 GB (Actual) 16 GB (Apple)
    Type of RAM Slots 4 – 204-pin PC3-10600 (1333 MHz) DDR3 SO-DIMM
    ===============

    仕様から言いますと最大32GB は問題なく使える仕様なのですね。私のMac-Miniは最大が16GBですので、今で既にMaxメモリーと言う事になります(実は初めて気付きました<笑>)。

    Jim,

    1. わざわざメモリの規格を調査していただき、ありがとうございます。マシンが手元にない時には、Mactracker、便利ですね。私のiMacの場合、Appleが認めるメモリの最大搭載可能容量は16GBだけれど、実際には32GBまで搭載可能と言うことですね。

      安くなったとは言え、まだまだ供給数量が少なくて割高な8GBx2枚にするか、安価な4GBx4枚で様子を見ながら(8GBx2枚と4GBx4枚は大して値段は変わらない)、8GBメモリの価格が今よりもずっと下落した頃に、一気に8GBx4枚に増設するかを検討中です。いずれの場合もできるだけ安価なメモリを購入しようと考えています。4GBなら安価なCFD ELIXIRがAluminum MacBook (Late 2008)との相性に問題がないことが今回、わかりました。同じブランドだからと言って8GBもMacとの相性に問題がないとは言えないので、現時点で8GBx2枚はリスクを伴うかもしれません。

      1. 筆者 様

         「4GBなら安価なCFD ELIXIRがAluminum MacBook (Late 2008)との相性に問題がないことが今回、わかりました。同じブランドだからと言って8GBもMacとの相性に問題がないとは言えないので、現時点で8GBx2枚はリスクを伴うかもしれません」

         確かに、それは有り得ますね。私の愚かな経験ですが、MacBook Pro、MacBook 13 inch AluminumはPC3-8500 DDR3 1066MHz。これにPC3-10600を取り付けると言う事が無ければ大抵は動作すると思います。只、不思議なのは私のMacBook Pro 15 Inch AluminumはDDR3-1066MHzのスペックなのにDDR3-1333MHzの8GBメモリーで何の問題も無く作動している事です(笑)。筆者様が仰る様にリスクが伴うのは尤もな話しで、くじ引きみたいな要素がありますね(笑)。私の現有機種では、もうこれ以上メモリーのアップ・グレードは必要無いのでするつもりはありませんが、筆者様のiMacは未だ未だ処理速度速度向上の可能性がありますので、メモリー・アップグレードを楽しにながら(?)十分に長く愛用出来ると思います。

         考えたら、Windows系のNote PCは大凡3年で陳腐化(?)しますが、Mac系は自己のアップ・グレード等のアクションで十分に延命出来ます。この差は大きく、又、OSが変わる事による処理速度の低下、OS自体の肥大でのメモリー食いによる速度低下は、Macの場合殆ど見受けられません。AppleはOSをアップ・グレードする折りに何代か前までのOSを引き継ぎますが、代わりに切り捨てる所はしっかり潔く切り捨てます。これには、賛否両論ある所ですが、私は非常にCoolな部分だと思っています。

         Macは本当に完成度が高く、少し手を加えるだけで長く使用出来る。私は、Macは本当に安定した、そして長く使える器機だと思っています。

        Jim,

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.