Replacing Armchair Seats — Part 8

今回の座面修復作業で最も重要な工程は採寸と木取り。

0.5ミリの精度で採寸しています。6脚あるアームチェアは同じテンプレートを使って大量生産されたものと思われますが、天然木が使われているためか、一脚ずつ微妙に寸法が異なる。

木目を合わせるために、木取りが重要となります。

丸鋸の刃の厚みも考慮しないと。

やはり、図面は必須。

傾斜をつけて斜めにカットする部分は特に慎重に。

我楽多市でただのように安く買って来たC型クランプが役に立っています。

2脚目以降は背もたれに接する部分に釘を打っています。

Replacing Armchair Seats — Part 9へと続く。
Replacing Armchair Seats — Part 7に戻る。

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.