SoftBank Wi-Fi Spots at Starbucks

前回はマクドナルドでインターネットにアクセスできるよう、iPad Wi-Fi Onlyモデルに「BBモバイルポイント」の設定を行いました。過去のポストを見ると、6月3日になっています。ログインIDとパスワードの有効化に一苦労したのを覚えています。今回はStarbucksなどで2年間、無料で利用できる「その他の公衆無線サービス(ESSID: FON)」の設定です。

実は「その他の公衆無線サービス(FON)」の設定は5日前の祇園祭宵宵山に出かけた際に、スターバックス京都烏丸六角店で、一度試みて失敗しています。ログインIDとパスワードは、「BBモバイルポイント」設定時に完了済みであり、FONの場合はメールアドレス入力欄にログインIDを入力し、続けてパスワードを入力すれば、設定が完了するはずなのですが。

「設定」>「Wi-Fi」の画面に記載される「FON」をタップしたら、Safariが起動し、有料接続サービスを案内する画面が現れるだけで、「画面の表示に従ってログインID/パスワードを入力」することができません。そこで、有料接続サービス案内画面のメールアドレス入力欄にログインID(xxxx123456@sbwifi.jpのメールアドレス)を入力し、続けてパスワードを入力しましたが、次に進むことができなかったのです。この時はサーバーが込み合っていたのかもしれません。

市内のスターバックスにもFONが設置されたことを知り、今日はその店で、この前と同じ手順を繰り返しました。二回目の入力で設定が完了したようで、やっとFON経由でネットにアクセスすることができました。それにしても、SoftBankの説明はわかりにくい。ついでに、iPhone 3Gで同じログインIDとパスワードを入力したら、iPhone 3GからもFONアクセスポイント経由でネットにアクセスすることができるようになりました。

SoftBank Announces Overseas Roaming Data Plan

SoftBank社長がTwitterで約束した通り、海外での3Gパケット通信定額プランが発表されました。

このサービスは2010年7月21日開始、定額料1,980円/日ですが、2011年6月30日までは定額料が1,480円/日になるとか。「動画等を利用の場合は、上限額2,980円/日」となっていますが、「動画等」の定義がよくわかりません。詳細は現時点では未定であり、決まり次第SoftBankのホームページで告知するそうです。

定額料1,480円/日が高いのか安いのか、よくわかりません。定額でなければ莫大な金額になるので、ローミングとしては格安です。しかし、例えば、海外ではSIMフリーとなるiPad Wi-Fi + 3Gモデルの場合、現地でプリペイドMicro SIMを購入した場合と比べると、どうなのでしょう。国により異なりますが、例えば、シンガポールの場合、SingTelの”Singtel Prepaid Broadband on Mobile”は連続する3日間のパケットし放題、7.2MbpsのプリペイドカードがS$18のようです。USBモデム付きはS$88 (3.6Mbps)とS$108 (7.2Mbps)のようです。iPadとiPhone 4はシンガポールでは7月に発売される予定ですが、既にMicro SIMカードを販売しているそうです。

iPhone 3G—APN Disabler Deleted

自宅がSoftBank 3G圏外のiPhone 3GにSoftware Version 4.0をインストールしました。iPhone 3Gを契約した昨年3月以来、ずっとお世話になっていたAPN Disablerを初めて外しました。APN Disablerを使わなくても、3Gデータ通信のみを遮断することができます。

一般設定で3G回線はオンにしたまま、”Cellular Data”をオフにすれば、3Gパケット通信を遮断し、データ通信はWi-Fiを使用することにより、これまで通り、SoftBank 3G回線に負担をかけずに、通信料を下の方の定額に抑えて節約することができます。データ通信オンオフの切り替えが素早くできるようになったのは便利。

スクリーンショットは機内モードになっていますが、届いていない電波を無駄に探しに行くことによって、バッテリーが消費されるのを防ぐためです。外出時に機内モードをオフにすれば、Cellular Dataオフの状態で、3G回線を使った通話とSMSの送受信が可能です。

iOS 4.0にアップグレードしたことで、決して速くはなっていないものの、反応が特に遅くなることはないようです。もともと、私のiPhone 3G(S)はSlowの3GSだったこともありますが。

SoftBank Announces Pricing for iPhone 4

SoftBankのサイトでiPhone 4の本体価格とデータプランが発表されたようです。

(6月16日追記)支払残が11回あるiPhone 3Gから機種変更し、iPhone 4 (32GB)を一括で支払った場合にいくらかかるのか、調べてみようと、SoftBankの予約サイトにアクセスを試みたところ、サーバーがダウンしているようで、ページが開きません。概算なら自分でもできると思い、My SoftBankで現在の割賦契約内容と月月割情報を調べてみました。割賦の残金額合計¥19,360に割引残金額合計¥13,420を加えた¥32,780を支払い、さらにiPhone 4の現金販売価格¥57,600を合計すると、最低でも¥90,380は契約時に必要になりそうです。この割引残金額合計¥13,420が無駄になります。私にとってはこれは「契約解除料」のようなものです。

SoftBankの予約サイトにアクセスできるようになったので、iPhone 4 32GBの機種変更オンラインショップ価格を調べたところ、オンラインではパケット定額サービスが「パケットし放題フラット」しか選べないことがわかりました。さらに、「現在機種ご利用期間」によって、月月割(上限)が異なることも判明しました。私のiPhone 3Gの場合なら、利用期間が「1年以上1年6ヶ月未満」に該当するので、月月割は新規または利用期間が2年以上の人に適用される¥1,920より¥700も少ない¥1,220となるようです。実質負担金の差額(¥28,320-¥11,520)は¥16,800となり、これも無駄になります。私にとってはこの¥16,800は、もう一つの「契約解除料」のようなものです。

無駄になる金額の合計(¥13,420+16,800=¥30,220)が私にとっては二重の契約解除料のように思えてきます。SoftBankは新規で購入する場合も機種変更する場合も、本体の料金(¥57,600)は同じであり、契約解除料も発生しないような印象を与えていますが、通信料からの月月割という表現を用いることで、月月割の金額が異なったとしても、本体価格は同じであることを押し通そうとしているかのように思えてなりません。

高精細できれいな液晶とスペックアップしたカメラ機能に惹かれて、iPhone 4が欲しいと思ったのですが、これだけの金額を支払うとなると、躊躇してしまいます。

9月初めになれば、「現在機種ご利用期間」が1年6ヶ月以上2年未満になるので、月月割(上限)が¥1,720となり、実質負担金の差額(¥16,320-¥11,520)は¥4,800です。この差額に9月時点での割引残金額合計¥9,760を加えた¥14,560が、3ヶ月後の私にとっての「二重の契約解除料」になります。しかし、この程度の「被害」なら許容範囲であり、iPhone 4 (32GB)ホワイトに買い替えても良いかもしれません。9月初旬ならシンガポールGPと日本GPに間に合います。

SoftBank Wi-Fi Spots

iPad Wi-Fi Onlyを使って、BBモバイルポイント(マクドナルド)からネットにアクセスを試みました。前回は、iPhone用のパスワードでアクセスしようとして失敗。今回は、「SoftBank Wi-Fi スポット(2 years)」記載の手順に従って、ログインIDとパスワードを有効化しました。

先ずは、自宅Wi-FiネットワークからiPhone 3Gで「m@bbmp.jpに空メールを送信し、返信されたメールに記載されたURLにアクセス」しようとしたところ、返信されたメールには”This operation is only valid from mobile phone and PHS.”の警告メッセージが。最初からつまずきました。今度は直接iPhoneでhttp://www.bbmp.jpにアクセスしたところ、現れたサイトは文字化け。”English”をタップして英語サイトに切り替え、”Validation of ID is here”をタップしてからさらに”AGREE”の後に”START”をタップしてメールを送信。送られてきたメールには先ほどと同じ、”This operation is only valid from mobile phone and PHS.”の警告メッセージ。この辺りでイライラが募り、SoftBankのWi-Fiスポットなんか要らん!と諦めたものの、やはり外出時にWi-Fiが使えれば便利なので、今度は場所を変えて(マクドナルドの店に行って)もう一度、試みることに。

マクドナルド店内でiPhone 3Gを使い、BBモバイルポイントからネットにアクセス。先ほどと同じ要領でログインIDとパスワードを有効化しようとしましたが、結果は自宅から試みた場合と同じ。SoftBankの案内(「SoftBank Wi-Fi スポット(2 years)」)にある「ご利用上の注意」を確認したところ、「ご利用にあたって、ログインIDを有効化するためには、送受信機能、ブラウジング機能を持った国内通信事業者の携帯電話・PHSが必要です。」と小さな字で但し書きがあります。しかし、大きな字で「はじめに携帯電話(iPhone、PHSを含む)でID/パスワードの有効化が必要です。」とも書いてあります。

仕方なく、今度はdocomoの携帯電話でログインIDとパスワードの有効化を試みたところ、あっさりとアクチベーションに成功。iPadでBBモバイルポイント用のWEPキーを設定し、ネットにアクセスすることができました。

iPhone 3GでID/パスワードの有効化ができなかったのは、恐らく私がAPN Disablerを用いて3Gパケット通信を遮断していることが原因であると考えられます。同様の設定をしている人は、参考になるかもしれません。それにしても、ソフトバンクの案内は相変わらず、わかりにくいかと思います。

K-Opticom posts "Attention Regarding the Femtocell Base Station To Be Provided by SoftBank Mobile"

K-Opticomのユーザーサポートに5月21日付けで、「ソフトバンクモバイル社フェムトセル基地局に関するご注意につきまして」と題するお知らせが掲載されています。ソフトバンクの”bald”ではなく”bold”な行動に対する注意喚起ともとれます。

お客様各位

平素は弊社のサービスをご利用いただきありがとうございます。

本日、ソフトバンクモバイル社はフェムトセル基地局の申込受付可能なブロードバンド回線を拡大いたしました。

しかしながらフェムトセル基地局の利用につきましては、本来総務省で定めた「フェムトセル基地局の活用に係る電波法及び電気通信事業法関係法令の適用関係に関するガイドライン」等に基づき、弊社と協議・確認を行い、両者合意の上で実施すべきものとされているところにあって、ソフトバンクモバイル社は弊社に対し一方的に受付を開始する旨の通知を行ったのみで、受付拡大を実施したものです。

そのため、弊社回線でのご利用につきまして、緊急通報や通話品質、障害発生時の対応が適切に確保されるか等、現時点で弊社は全く確認ができていない状況にあり、お客様にご推奨できかねる状況でございます。

弊社といたしましては、今後ソフトバンクモバイル社と協議を進めてまいりますが、お客様におかれましては、上記につきまして十分ご留意いただきたくお願い申し上げます。

なお、上記のような状況でございますので、おそれいりますがソフトバンクモバイル社フェムトセル基地局に関するお問い合わせにつきましては、ソフトバンクモバイル社にご確認をいただきますようお願いいたします。

以上

ソフトバンクの「電波改善宣言 小型基地局ホームアンテナFT」の加入条件が確かに変更になっており、「ブロードバンド回線について」の部分で以下のような説明があります。

ホームアンテナFTでは、お客さまがご契約・ご利用中のブロードバンド回線をフェムトセル小型基地局の伝送路として利用させていただきます。
下記の「ホームアンテナFT推奨ブロードバンド回線」以外のブロードバンド回線でお申し込みの場合、提供開始が2010年9月以降となりますので、予めご了承ください。
なお、お客さまの接続機器およびご利用環境によりホームアンテナFTをご利用いただけない場合があります。

eo光ネット(ホームタイプ)は「ホームアンテナFT推奨ブロードバンド回線」以外のブロードバンド回線に該当すると思われます。5月10日の時点では推奨ブロードバンド回線以外の回線を使用している場合、フェムトセルを申し込むことができなかったのが、現在では受け付けているようです。但し、提供開始が2010年9月以降であり、固定設置工事が必要とのこと。

推奨以外のブロードバンド回線につきましては、フェムトセル小型基地局の保守管理のため、当社指定業者による固定設置工事が必要となります(無償)

通信事業者間での調整が円滑に行われていないようですが、ソフトバンク3G回線(自宅屋内が圏外)とeo光ネット、光電話の一ユーザーとしては、ソフトバンクにフェムトセルの設置を申し込んで、自宅屋内でもソフトバンク3G回線が使用できる状態にしたいと考えています。「緊急通報や通話品質、障害発生時の対応が適切に確保されるかどうか確認できない」との警告がありますが、他に選択肢がなさそうなので、たぶん申し込みます。

追記:ホームアンテナFT(フェムトセル基地局)をソフトバンクモバイル株式会社のウェブサイトから申し込みました。個人で申し込む場合、ソフトバンク携帯電話番号と暗証番号が必要です。どういうことか、契約者名がカタカナ表記になっていて修正することができませんでした。

Revised FAQ — iPad 3G Data Plan

Steve Jobsが日本国内で販売されるiPadのSIMロックに関して、「Apple JapanのWebsiteとSoftBankが間違っているのですぐに訂正させる」と言った内容のメールを送信したようですが、確かにFAQが改訂されました。修正された新しい部分は以下の通り。

iPad Wi-Fi + 3GモデルはソフトバンクのSIMカードのみに対応していますか?
日本で発売されるiPad Wi-Fi + 3Gモデルは、日本で使用する場合、iPad向け3Gデータプランを提供しているソフトバンクのmicro-SIMカードのみに対応します。海外で使用する際は、その国で発売されているmicro-SIMカードもご利用になれます。

その他の通信事業者のmicro-SIMカードを使って、日本で発売されるiPad Wi-Fi + 3Gモデルを海外で利用できますか?
日本で発売されるiPad Wi-Fi + 3Gモデルは、日本国内ではソフトバンクの3Gデータサービスのみに対応します。その他の国内通信事業者のmicro-SIMカードには対応しません。海外では、その国の通信事業者が提供しているmicro-SIMカードとデータプランを利用して、日本で発売されるiPad Wi-Fi + 3Gモデルを使用することができます。

micro-SIMカードはどこで手に入れられますか?
直営店のApple Store、またはiPad正規販売店でiPad Wi-Fi + 3Gモデルと一緒にmicro-SIMカードを購入できます。(日本国外で購入したiPad用に、micro-SIMカードを購入することはできません。)

これで3G版のmicro-SIMに関する仕様がほぼ明らかになりました。国内で販売されるiPadのmicro-SIMは国内ではSoftBankのmicro-SIMのみに対応していて、他社のSIMには対応していないということ。そして国外では現地で入手するmicro-SIMが使用できるということ。

一部、不明瞭な部分が残っています。海外で購入したiPad 3Gモデル用に、micro-SIMカードを購入することはできないとのことですが、使用することはできそうな気がします。

Femtocell

5月10日はiPad予約受付開始日でしたが、ソフトバンクが「電波改善宣言」の一貫として無料で提供する、小型基地局ホームアンテナFTの受付開始日でもありました。

「自宅や店舗などで電波が入らないお客さまにフェムトセル小型基地局を無料で提供。ブロードバンド回線がない場合は、専用ADSLサービスも併せて無料で提供します。」とのことで、自宅が3G圏外のiPhoneを持つ私としては、待ち望んでいたサービスです。帰宅時に必ず機内モードにして3G回線をオフにしておかないと、バッテリーがすぐに消耗するという不便を強いられています。

無料だから、申し込んでおこうとソフトバンクのサイトで詳しく調べてみると、フェムトセルが対応するブロードバンド回線はYahoo BBとNTTフレッツなどで、(競合相手の)eo光は対象外とのこと。ならば、「専用ADSLサービス」を申し込もうとしたところ、NTT固定電話の生きた回線?が必要のようで、電話番号の入力を求められました。数年前にeo光電話を使用するようになってから、NTTの回線は利用休止中です。

結局、フェムトセルの設置は不可ということで、今後も自宅は圏外のまま。いつになったら、自宅からiPhoneで通話できるようになるのでしょう。同じような状況の方がたくさんおられるかと思います。このような状況でiPadや次期iPhoneがSIMフリーになれば、私も含めて大勢の人が電波状態が良いdocomoに流れるのではないかと推察します。

SoftBank Modifies Pricing for iPad

オンラインのApple StoreでiPad Wi-Fiが予約受付を始めたのは今朝の4時頃だったようですが、Appleが発表した価格とSoftBankが5月8日に発表した価格は微妙に異なっていました。SoftBank発表の「現金販売価格」の端数がきれいではない状態でしたが、SoftBankの価格もAppleが提示した価格といっしょになるよう、今朝、修正したようです。Wi-Fiモデルは16GB、32GB、64GBが、それぞれ¥48,800、¥58,800、¥68,800、Wi-Fi+3Gモデル(プリペイドプラン)は16GB、32GB、64GBがそれぞれ¥61,800、¥71,800、¥81,800となっています。Wi-Fi+3G(定額プラン)の方は、5月8日に発表した価格と同じで、訂正はないようです。2年縛り定額プランの方は元々、「契約なしのMicro-SIMフリー」を謳うAppleの意向にそぐわないので、SoftBankが自由に設定しているのでしょうか。

蛇足を加えさせていただくと、3月26日のポストで私が予想したiPad Wi-Fiモデルはそれぞれ100円高い¥48,900、¥58,900、¥68,900でしたが、Wi-Fi+3Gモデル(プリペイド)は、それぞれ¥61,800、¥71,800、¥81,800で的中でした。

SoftBank Announces Pricing for iPad

換算レートは1ドル98円ぐらいのようで、大体予想通りの価格でした。特に3G版データ定額プランの本体価格は売上税が外税の米国よりも安いかもしれません。そのデータ定額プランは、どうなっているのでしょう。

上記基本使用料に加えてWeb基本使用料¥315が必要とのことで、これを足すと2年縛りで毎月¥3,225になります。3G版16GBモデルの場合、本体価格¥58,320に毎月の基本使用料2年分を合計すると¥137,520の買い物をすることになります。契約が必要ということはMicro SIMカードはLockフリーではないということでしょうか。米国AT&Tの定額プラン、$29.99 per monthを参考にしているようですが、AT&Tの場合は契約不要だから、ソフトバンクのプリペイドプランと比較すべきかもしれません。ソフトバンクのプリペイドプラン(1GB)は¥4,410/チャージ(30日間または1GBに達するまで)に対し、AT&Tの場合は前述のデータ無制限$29.99 /monthに加えて250MB/monthで$14.99のプランも用意されています。

5月10日(月)午前10時から予約の受付を開始するようですが、iPadを販売するソフトバンクショップは、関西には一店もありません。なぜでしょう?3G版の予約は関西では家電量販店かApple Store ShinsaibashiあるいはApple Premium Reseller Kitcutになるようです。

"iPhone for everybody campaign" Has Been Extended

162081-WWDC_badge_180今月末までだったSoftBankのキャンペーン、”iPhone for everybody”が9月30日までに延長になったそうです。詳しくはこちら。来月のWWDC以降に新型iPhoneが発売されることを承知した上で、キャンペーンが今月末に終了するので慌てて現行機種を契約した人は、どうなのでしょう?私の場合は3月初旬の新規契約で、今年の夏に新しいのが発売されれば買い替えようと考えていましたから冷静を保つことにします。

延長されるキャンペーンは現時点では現行機種を対象にしていますが、新型が発売になれば当然ながら、新しい機種(16GBと32GB?)に対しても適用されると思います。好評のキャンペーンが終了すれば、売上が急激に落ちるのは容易に想像できそうですから、ひょっとしたら価格改定までこのキャンペーンはずっと続けられることになるのではないかとも思います。

iPhone 3G—Crystal Coated

rimg0302Crystal Coat #01でiPhone 3Gをコーティングしました。本来は使用する前にコーティングすべきですが、ケースに入れていたので傷がつかないだろうと思い、そのまま使っていました。表側のタッチパネルはフィルムを貼っています。そのフィルムの上からさらにコーティング。

SoftBankのキャンペーンで購入後、2週間が経過。常にマイクロファイバークロスでタッチパネルを拭きながら、使用しています。起床後は以前はMacBookでメールを確認していましたが、iPhone 3Gを使うようになってからは、起床後のメールチェックはiPhoneでするようになりました。ノートパソコンとはいえ、MacBookを実際に使う場所は机の上に限定されます。iPhoneならソファーや、ベッドの中など、どこでも使える機動性があります。やはりiPhoneは携帯電話というより、小さなパソコンであり、高級腕時計など貴金属に似たものも感じます。だから、クロスで磨きたくなるのかも。

塗布したMicro SolutionのCrystal Coatは、iPod用に買ったものですが、身の回りのもので傷がつくと困りそうなものは何でもコーティングしています。iPod video、iPod nano、PowerBook G4、MacBookはもちろんのこと、Ricohのコンデジや眼鏡も。そして中身が同じと思われるBlissをSubaru R1のボディーにも。光沢剤が含まれているので、塗布した直後は光ります。滑りやすくもなり、落として傷がつく危険性もあります。(何のためにコーティングしているのかわからない。)しばらく使用すると、光沢も滑りもなくなりますが、ガラスコートによる保護性能は、使用状況にもよりますが2、3ヶ月は持続すると思われます。

iPhone 3Gのタッチパネルに塗布した場合、指の跡が残りにくいというか、目立たなくなります。液晶タッチパネルをガラスコーティングしたことで、つるつるになり、指先の油とか汗がパネルに移りにくくなるのかもしれません。

iPhone 3G Battery Consumption

img_0001就寝時のバッテリー残量は8割ぐらい、起床時に確認すると残量2割ぐらいになっている。???iPhone使用開始後、まだ一週間ほどしか経過しておらず、iPhoneに触れる時間が長いので、バッテリーの消費が激しいのは仕方がないことかと思っていました。しかし、就寝中もバッテリーがどんどん消費されて行くのはなぜでしょう?こんなに消費が激しいと、クレームが殺到しそうに思いますが、そのようなことは起こっていません。私の就寝時の環境に特有の原因があると思われます。

調査してみてわかったことは、「自宅が場所によっては中途半端に圏外」という特殊な環境が、バッテリー消費が激しい原因かもしれないということです。圏外にいれば、3Gの電波を受信しようと、iPhoneはSoftBankの電波を探しに行きます。自宅兼職場の一階で勤務中(というか休憩中)は、searching…のメッセージが現れることはありません。就寝時は二階ですが、買って間もないおもちゃは寝床に置いておく習癖が私にはあります。就寝前にベッドの中でiPhoneを使うこともあります。それで気付いたことが一つ。二階にいると時々、searching…のメッセージが現れて、瞬間的に3G電波を捉えて、扇形のWi-Fiアンテナアイコンの横にSoftBank 3Gの文字が現れることがあります。しばらくすると、また、searching…

一階では完全に圏外なので、3G電波の受信はあきらめて、探しに行こうともしないのかもしれません。二階は瞬間的に繋がることもあるので、絶えず、searching…

ケースを買いに外出した日は、マクドナルドで「公衆無線LANし放題」も試しましたが、その日のバッテリー消費は意外に少なかったことを覚えています。私の特殊な生活パターンでは自宅にいる時が圏外で、外出時が圏内です。3G電波を探しに行くことがないので、バッテリー消費も少なくて済む??ということでしょうか。

就寝時にバッテリー消費が激しい原因が次第に明らかになってきたようです。今度は機内モードをオン(3G電波の送受信完全遮断)にしてから、Wi-Fiもオンにして、試してみます。

追記:機内モードとWi-Fi共にオンにしてバッテリー消費状況を調べてみました。予想通り、就寝時の残量9割、起床時も9割ということで、バッテリー消費が激しい原因を特定することができました。外出時も中途半端に圏外な場所に長居する場合、バッテリー消費を節約しようと思えば、機内モードをオンにして3Gを完全に遮断した方が良さそうです。

"No Service" at Home

車検を終えたジムニーをスズキディーラーに迎えに行った後、キャンペーン真っ盛りのSoftBank加盟店へ。NTTドコモとの契約を解約し、予約番号を発行してもらい、その場でSoftBankとの契約完了。契約書や料金プランの説明など、2時間近くも要しました。店を出る頃には閉店となっていました。購入したのはiPhone 3G、16GBブラックとエアージャケットセット。

契約に踏み切った理由の一つは、APN Disablerをインストールすれば、パケット料金が発生する3G回線によるデータ通信を完全に遮断することができることを知ったからです。もう一つの理由は、”iPhone for everybody.”(在庫一掃)キャンペーンで、本体の実質価格が大幅に値下げされたことです。これで、ほとんど使っていなかったNTTドコモの携帯電話をようやく解約することができました。

自宅に持ち帰ってMacBookに接続し、アドレスブックやMailのアカウント、iCal、iPhoto、iTunesのライブラリーの一部をシンクしました。そして、3Gのアンテナを見れば、”No Service”のメッセージが…(インターナショナルで言語設定を英語にしています。)はい、予想通り、自宅は圏外でした。APN Disablerをインストールしなくても、3Gデータ通信を遮断することができます。自宅では無線LANで使い放題です。外出時はAPN Disablerを使用して、3Gデータ通信を遮断しても音声通話可能です。

"iPhone for everybody."

h1_everybody1確定申告時にNumbersで収支内訳書の計算をしていて、ほとんど使用していないdocomoの携帯電話通信費が(携帯本体の費用は別で)年間¥32,000もあることに気づきました。メールは文字が打ちにくいので使わないし、電話がかかってくることもほとんどありません。自分からかけることは、もっとありません。バッテリーが切れているのを知らずに持ち歩くこともあります。マナーモードにしなくても、平気です。緊急時に使えれば良いと思っていますが、そのために2年間で携帯本体の費用を合わせると、10万円近くも支払ったことになります。

緊急事以外は使わないのであれば、また同じ費用を支払うのであれば、もっと愛着が持てるもの、緊急事以外でも使いたくなるものが良いに決まっています。と、すればこれしかないです。キャンペーンが終了する5月末以降に新機種が出そうですが、それまで待つか、それとも¥が小さくなっているうちに思い切って契約するかどちらかになりそう…

私のような使い方なら、16GBの方でも毎月の支払額が¥3,000を切りそうです。(頭金なしで、普通にパケット定額上限まで使い、通話も普通にすると毎月¥7,000近くは必要)聞くところによると、私の自宅はソフトバンク3G通信圏外だそうですから、3Gデータ通信は特に何もしなくても、物理的に遮断することができます。通話は固定電話があるし、データ通信はWi-Fiを使えば無料です。外出時はAPN Disablerを使えば、3Gオンで通話ができる状態にしておいても、データ通信を遮断することができるそうです。3G圏外の自宅からは無理ですが、相手がソフトバンク、あるいは海外のキャリアーならSMSメールが無料で使えます。