Aloha Cafe Pineapple

Aloha Cafe Pineapple宝塚店を初訪問しました。直前に丸亀製麺で食べたカツ丼が恐ろしく甘くてその口直しをしようと、喫茶店を探していてたまたま見つけて入りました。建物からしてハワイ風。

1981年の秋から冬にかけてワイキキ郊外に滞在しましたが、当時から現地でコーヒーと言えば、コナコーヒーでした。薄いけれどアメリカ本土のコーヒーよりもずっと美味しいという印象があります。日本茶を飲むように薄いコーヒーを何杯も飲むのがアメリカ流。そう言えば、アメリカンという薄いコーヒーが日本にもありました。Starbucksがなかった頃です。

ハワイコナブレンド(税込¥660)、一口飲んだだけて懐かしい香りがしました。

カツ丼の口直しとして注文したハワイアンバーガー。カリッとした自家製バンズが妙に美味しい。フライドポテトはしっかりとした味付けがしてありました。ケチャップとマスタードはポテト用ではなく、ハンバーガーに好みで付けるものらしい。

炭焼きと思われるハンバーガーはこれまでに食したハンバーガーの中で一番か?と思うほど。ボリュームもあってこれなら税込¥1,089は高くはないか。

義母が注文したハワイアンブルー(税込605円)は100%パイナップルジュース。ハワイのフルーツと言えば、やはりパイナップルでしょうか。ホノルルからノースショアに向かう途中は必ずパイナップル畑の中を通りました。肥やしの匂いが車の中に充満する、懐かしい思い出が蘇りました。

滋賀県内には草津栗東店があるそうなので、行ってみよう。

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.