Kitano Tenmangu Tenjin Flea Market — Part 9

25日は北野天満宮天神さん。平野神社に近い北西側から南東へ。いつものおじさんのお店、今回は古道具が充実している。

DOGYUの刻印入り釘抜き、このサイズが使いやすい。

昭和レトロなNational製電動鉛筆削り。シンプルデザインのこの鉛筆削り、500円だったので迷わず入手。送料込み、3千円で売れるかもしれません。

同行者はCat ISON用のお皿を入手。

フランス製の小ぶりなグラスも。

毎回、出店されるこちらのお店では木製の一輪挿しを販売されている。カクカクとしたシンプルデザインの一輪挿し、参考にできそう。穴の中には試験管が入っています。

ランチはいつもの傳七で。

今回入手したもの。左からNational製電動鉛筆削り、菊義の銘が入った平鉋、スウェーデン製MORAのナイフ、そしてDOGYUの釘抜き。右3点は合計1,500円の破格値でした。

Kitano Tenmangu Tenjin Flea Market — Part 10へと続く。
Kitano Tenmangu Tenjin Flea Market — Part 8に戻る。

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.