Japanese GP 2013 — Friday

DSCF1388

初めてiPhoneの目覚まし機能を使用し、午前4時40分起床。スヌーズ機能がオンになっていました。スライドしてアンロックすれば、スヌーズ(うたた寝)できなくなるようです。自宅を出発したのが5時15分頃、新名神土山サービスエリアに到着したのが約一時間後。出発した時は小雨が降っていましたが、サービスエリアでは天気予報に反して晴れています。

鈴鹿に向かうであろう、お隣の車のドライバーは仮眠中。毎年、鈴鹿サーキットでは観戦せずに爆音の中、昼寝している人が多くおられます。金曜か土曜に国際映像に映し出されるグランドスタンドにあくびをする人がいるのも日本グランプリではよくあることです。

DSCF1389

渋滞するであろう、鈴鹿ICには向かわず、亀山ICへ。この天気ならポンチョは不要かもしれないけれど、天気予報では夕方以降に雷を伴う雨とのことだったので、やはりポンチョは持って行こう。長袖シャツも。

DSCF1399

鈴鹿サーキット直営の「みそのモータープール」に予約なしで駐車。去年と比べて駐車料金は1,000円値上げになり、午後9時まで¥3,000でした。

DSCF1403

駐車場に到着したのは午前7時過ぎ。「みそのモータープール」は臨時駐車場なのでGoogle Mapsには載っていません。向かいに見える黒っぽい建物は(株)タチエス鈴鹿工場。ここから逆バンクゲートまで歩いておよそ15分。

DSCF1410

ゲートオープン30分前(午前8時前)でこれだけ人が並んでいます。今年は到着が早過ぎました。いつもは8時半頃にゲートに到着するので、ゲート前で並ぶのは初めて。

DSCF1419

10時から始まるP1は、ヘアピンで観戦する予定。P2はシケインか最終コーナーを考えています。

DSCF1432

今年は日本人ドライバーは出場しないし、コンストラクターとしても日本の自動車メーカーは参戦していないので、観客数は去年と比べて大幅に減るのではないかと予想する人もいましたが、雨が予報されていた金曜P1でヘアピンはこれだけの人。今年はヘアピンに仮設スタンドがないので、常設スタンドに集中したからかもしれません。金曜はメインストレートV1、V2席以外は自由席になります。

DSCF1429

P1開始直前にマーシャル達が何やら慌ただしく仮設トイレのようなものをクレーンで移動させているなあと思って見ていたら、そういうことではなく、直前の練習でした。運んでいたのは仮設トイレではなく、トラック上に停車したマシンを想定したものでした。

FUJIFILM XF1で流し撮り。ヘアピン立ち上がりでシャッタースピード1/400秒ですから背景はそれほど流れていませんが、コンデジでこれだけ撮れれば上等。黒、赤、金のLotusのマシンを操るドライバーは、最近調子が良いRomain Grosjean。

DSCF1551

サーキットビジョンが大きく且つ見易くなっている。

DSCF1577

「130Rオアシス」で昼食後、P2の観戦場所へ移動。この細くて急な階段を下り…

DSCF1584

この狭いトンネルを潜って…

DSCF1589

また階段を登って…

DSCF1591

辿り着いたのはJ仮設スタンド。

J Stand

こんなに眺望が良いスタンドがあることを今回、初めて知りました。Jスタンドは高速コーナーの200Rに面しています。右はヘアピン、左はスプーンへと向かうストレートを見渡すことができ、背後から西ストレートを左から右へと高速で走り抜けるマシンのエンジン音が聞こえてきます。3日間通しのチケットが¥22,000。この価格は決して高くはなく、どちらかと言えば、お得な方だと思います。

DSCF1607

Jスタンドの少しヘアピン寄り、最上段に陣取ってManfrottoの一脚を試してみました。Nikon D7000を一脚に載せるのは初めて。

DSCF1608

Sony DSC-RX100は動画専用機と化しています。遠くに先ほどまでいたヘアピンが見えています。

DSCF1601

気温がどんどん上昇し、軽く30度を超えています。10月の日本グランプリでかき氷?3週間前のシンガポール、ナイトレースよりも暑い一日でした。

DSCF1622

Jスタンドからも正面に大きなサーキットビジョンが見えます。

DSCF1685

P2の途中で観戦場所を移動。P1でコースオフ、クラッシュが相次いだデグナーがこのエキストラビューエリアからどんな風に見えるのか確認するために同行者が階段を登りました。

DSCF1688

ここはおまけの観戦エリア。

DSCF1689

遠いし、金網はあるし…

DSCF1695

シンガポールの3日分よりも歩いた距離は長い。季節外れの真夏日の昼間。8耐の観戦に来たわけではないのですが。

DSCF1697

人気のQ1、Q2スタンドもほぼ満席。ライコネンファンの大きな垂れ幕は確か、ライコネンが出場しなかった2010〜2011年度もあの同じ場所に見えていました。

DSC_9860

メインストレートが下り坂になっている様子がよくわかります。

DSCF1725

P2終了後にレーシングシアター前広場で行われた「レーシングカーのひみつ」教室。講師の小倉茂徳氏がSauber C31風洞実験モデルを使って空力の秘密を解説されています。熱を入れたスリックタイヤが掃除に使う粘着テープと同じという説明は特にわかりやすく感じました。コースオフしてゴミが付着するとグリップしなくなるということです。

2 thoughts on “Japanese GP 2013 — Friday

  1. F1ドライバーが日本GPを称賛するのは、P1からこれだけの観客が走りを見てくれることもあるでしょうね。それにしても遠くから来て仮眠している人も多いのでしょうね。実際のレースとは違う走りをするでしょうし、コーナーの抜け方もセッティングが変わり、路面コンディションも変わってくると、違ってくるのが分かるのかなと。テレメータが公開されると面白いでしょうね。

    1. 日本グランプリは毎年、遠くからはるばるやって来られる方が多いように思います。前日の夜に出発して、高速道路を長距離運転して来られる方など、現地に到着してから仮眠中の人も多く見受けられます。日本人ドライバーが不在でもこれだけの人が金曜から鈴鹿に集まるわけですから、ドライバーにとってはこうした熱心なファンの存在は大きな意味を持っているのでしょう。トップチームのドライバーではなくても多くの人にサインを求められたりします。日本に来て気を悪くするドライバーは少ないと思います。

      P1、P2でもタイム計測時とそうではない時の走り方が全然違います。Sebastian Vettelがヘアピンで進入角度を変えたり、ブレーキングポイントを探りながら走行しているように見えました。

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.