AppleCare+ for iPhone, iPad, etc.

iPad mini with Retina display Wi-Fi + Cellular Space Gray 16GB

AppleCare+ for iPhone, iPad, iPod, Apple Watch, Apple Watch Sportの規約が変更になり、これまでは、3. 対象範囲 3.1 ハードウェアサービスで「電源を維持する対象デバイスのバッテリーの能力が正式な製品仕様の50%未満しか発揮できなくなったこと…」でしたが、50%未満から80%未満に変更になったようです。

iPhone 5の時はAppleCare+ for iPhoneの期限が切れた使用開始2年後に製品仕様の50%未満の能力にはならなかったのを覚えています。80%未満へと規約が変更になると、使用開始2年後に交換対象となる可能性が大幅に高くなると思います。

今年の12月で購入後2年となるiPad mini with Retina display Wi-Fi + CellularにもAppleCare+を購入しているので、バッテリー性能80%未満によるバッテリー交換(製品交換?)が適用されるかもしれません。

2台のiPhone 6は来年10月で使用開始2年になります。こちらもAppleCare+に加入済みなので、バッテリー交換になる可能性が高いと思いますが、その頃になれば、iPhone 7を入手しているかもしれません。

追記: 新しい規約は2015年4月9日以降にAppleCare+を購入した場合に適用されるとの記載が米国のサイトにあります。2015年4月10日より前にAppleCare+を購入した場合は、これまで通り50%未満が判断基準になるようです。しかしながら、AppleCare+の規約は国や地域により、異なるので、日本の場合、どのように適用されるのか不明です。

Nelson Piquet Jr. Wins the First Formula E Championship

ロンドン市街地公道サーキット(Battersea Park)で開催されたFormula E最終戦で、Nelson Pique Jr.が7位に入賞し、Sébastien Buemiと僅か1ポイント差でFormula Eの初代年間チャンピオンの座を獲得しました。テレビ観戦していて久しぶりにワクワクドキドキさせるレースでした。チェッカーフラッグが振られるまで年間チャンピオンの行方がわからない、想像力豊かな脚本家が書いた、まるで筋書き通りのようなレース展開。マシンを乗り換える前のレース前半でエネルギーを節約して、他のマシンよりも最初のスティントの周回数を増やしておき、乗り換える直前に一気に加速して順位をアップ。次のスティントでもバッテリー残量に余裕を持たせるという戦略でした。Sébastien Buemiはマシン乗り換え直後のスピンでBruno Sennaに追い越されたことが響いて年間チャンピオンの座を逃しました。

筋書き通りのようなレース展開とNelson Pique Jr.と言えば、2008年のF1シンガポールGPでのクラッシュゲートを思い出します。クレーンが配置されていなかったT17の近くで、故意にマシンを壁にクラッシュさせて、セーフティーカーを出動させ、チームメイトのFernando Alonsoを有利にさせるという、前代未聞の事件でした。この意図的なクラッシュを指示したルノーチーム代表のFlavio BriatoreとチーフエンジニアのPat Symondsは、FIAが承認するすべてのイベントに参加することが禁止されました。Briatoreは生涯出場禁止、Symondsは5年間の出場禁止の判決が下されましたが、2010年1月にこの判決が覆されました。

Replacing Window Screens — Part 1

IMG_3086

網戸の張り替え作業が続きます。Cat ISONの攻撃を受ける可能性がある3カ所の網戸はすでにPet Defenseの頑丈なネットを用いて張り替えました。今度は猫侵入禁止としている2階(正しくはドーマー屋根裏部屋)の網戸をポリプロピレン製の一般的なネットを用いて張り替えることにしました。

NBC 24-mesh Screen

作業手順はこちらのサイトに詳しい説明があります。分厚いペットディフェンスのネットと比べると、薄くて軽く、張り替え作業は容易です。ペットディフェンスのように「網押さえゴムを入れる前に、ローラーを使ってネットだけ先にサッシの溝に入れる」必要はありません。ネットを溝に入れながら同時にゴムを上から押さえます。ネットが滑りやすいので、ネットだけ先に溝に入れようとしても入りません。

IMG_3092

今回、交換した米国製木製二重窓(ダブルハング)の網戸は下に二カ所、フックがあり、これを網戸の溝に固定するのが少々、難しく感じました。ビスを再利用したので、フックの位置を網戸の枠に印しておく必要がありました。

NBC 24-mesh Screen

外から見た様子。弛まないようにネットを強く張りながら溝に入れたら、樹脂製の枠が歪んでしまいましたが、窓枠に取り付けると歪みは自然と解消されました。

作業の難易度:5段階で2

Part 2へと続く。

Adobe Flash Player ditched once and for all

flashuninstallCult of Macの記事、”Dump Flash Player now or spend the rest of your life patching it“(「Flash Playerは今、捨ててしまうか、これから先ずっとパッチを当て続けるか」)に触発されて、私も思い切って捨てました。YouTubeもHTML5がデフォルトになった今、Flash Playerがインストールされていないと困ることは何もありません。今のところ。関連するファイルがHDDに1GB以上もあったので、ディスクスペースの節約にもなりました。

当ブログサイトに埋め込まれたFlashコンテンツはほぼすべて削除しました。そのほとんどがRed Bull Racingの動画とFlickrにアップロードした動画でした。

TCR International Series as Support Race for 2015 F1 Singapore GP

Porsche Carrera Cup Asiaに加えてTCR International Seriesが今年のF1シンガポールGPのサポートレースに決定したそうです。2.0Lターボ、300Bhpの市販車がマリーナベイ・ストリートサーキットを駆け抜けます。

ぶつけてもパーツを交換すれば良いというコンセプトのレースでしょうか。面白そうです。

Sky Guide

IMG_3039 IMG_3038

Apple Store Appのユーザー向けに今月末まで、Apple Design Award 2014を受賞したiOS用プラネタリウムAppが無料でダウンロードできるということで、Apple Store App経由でギフトコードを入力して無料ダウンロードしました。ギフトコードなしで、App Storeからダウンロードする場合は¥250になっています。

IMG_3072 IMG_3073

ISS(International Space Station)など、観察地点での人工衛星の通過をシミュレーションしてくれるだけではなく、通知センターに登録しておくと、人工衛星の通過を通知してくれます。通知対象となる天文現象には主要流星群や食など興味深いイベントも含まれます。また、現在地だけではなく観察地点を都市名リストから選ぶことができるので、(緯度と経度がわからなくても)旅先での星空を出発前に確認することができます。9月に行くマレーシア、シンガポールから大小二つのマゼラン雲が見えるのかどうか、シミュレーションしたら、見えなくはないけれど高度が低くて観察や写真撮影は難しいことがわかりました。WATCHにも対応しているそうです。

Venus and Jupiter Conjunction

IMG_3041
IMG_3036

6月下旬から7月上旬にかけて日没後の西の空にマイナス4等の宵の明星、金星とマイナス2等の木星が接近します。最接近は7月1日。この日は満月ですが、マイナス等級の星を観察するのに月明かりの影響はほとんどないでしょう。この時期、天候条件は良くありませんが、梅雨の晴れ間に望遠よりのレンズで撮影してみよう。

Pet Defense (Pet Resistant Screen) — Part 4

Pet Defense (Pet Resistant Screen)

Cat ISONの攻撃被害に遭う可能性がある網戸は少なくとも三つあり、そのうちの二つはすでにダイオ化成のペットディフェンスに張り替えました。未交換だったキッチン東側の網戸を張り替えます。網戸張り替えになくてはならない専用工具がこのローラーと呼ばれる工具。ネットとゴムを網戸の溝に埋める際に使用します。異なるゴムの太さ(溝の幅)に対応できるよう、二種類のローラーが付いているものを入手しましたが、結局、緑の細い方のローラーしか使っていません。

Pet Defense (Pet Resistant Screen)

ネットを網戸の枠にあてがい、不要な部分を万能バサミで切断。

Pet Defense (Pet Resistant Screen)

ゴムを入れる前にネットだけを先に溝に入れておきます。この手順をスキップすると、分厚いネットをゴムで押さえながら溝に入れるのが困難になります。

Pet Defense (Pet Resistant Screen)

「一回り細めのサイズのゴム」を使用するように説明書に書いてありますが、それを無視しているので、ゴムをローラーで押し当てるにはかなりの力が必要になります。

Pet Defense (Pet Resistant Screen)

ゴムを溝に入れると余分のネットがほぼ垂直に立ち上がります。ゴムを切らないように注意しながらカッターで余分をカットすればネットの張り替え作業が終了します。

Pet Defense (Pet Resistant Screen)

網戸屋外側の状態。

Pet Defense (Pet Resistant Screen)

こちらが屋内側。

Pet Defense (Pet Resistant Screen)

窓枠に網戸を戻した状態。張り替え前と比べると、遮光度が若干上がっています。

作業の難易度:5段階で2

Pet Defense (Pet Resistant Screen) — Part 3に戻る。

Ginza Hageten

Ginza Hageten Kyoto Porta

季節ごとの新鮮な食材を低価格で提供することをモットーとしている天婦羅専門店が京都駅地下街のポルタにあります。夕食時に駅前の家電量販店に行くときは決まってこのお店で天婦羅を食するのが慣例となっています。

Ginza Hageten Kyoto Porta

京都ポルタ店では注文後にオープンキッチンで揚げてくれる天ぷら7品と特製茶碗蒸し、お代わり自由なご飯と赤だし、お漬物が付く「サービスこーす」が税込み¥999。良質な天ぷら油を使用されているためか、全然、脂っこくありません。外国人観光客も多いので、英語メニューもあります。

Thursday Pit Lane Experience 2015 — Part 1

DSCF0284

F1シンガポールGP公式サイトのFANZONE > Contestsで9月17日(木)の夜に開催される木曜ピットウォーク入場券の抽選が始まりました。このコンテストで配布される入場券は150ペア(300名分)と、去年、一昨年と比べてかなり少なくなっています。8月3日までに、確認用emailに記載のチケット取引番号と氏名、emailアドレス、連絡先電話番号を入力すれば、このコンテストに参加できます。当選した人にのみ、メールで通知があるそうです。

海外のシンガポールGP認定代理店から観戦チケットを購入した人は、チケット取引番号が発行されませんが、この抽選会には自動で参加する仕組みになっているようです。(日本国内ではH.I.S. International Travel Pte Ltd、JTB Pte Ltd、LAWSON HMV Entertainmentが認定代理店)と言うことは去年、一昨年と比べると、倍率が非常に高くなるので、今年は当選しないだろうと思っておいた方が良いかもしれません。

シンガポール現地の人を対象にしたREV UP SINGAPORE!の方では、ピットウォークコンテストが”COMING SOON”になっているので、今年は外国人観戦客からの応募を別枠にしたと思われます。尚、REV UP SINGAPOREのサイトからは、(去年、一昨年は)観戦チケットを購入していない人も抽選会に参加することができました。

Part 2へと続く。

Pet Defense (Pet Resistant Screen) — Part 3

Pet Defense

リビングルーム東側の窓用網戸を取り外し、ペットディフェンスに張り替える作業を継続しました。画像ではバイスを使っていますが、洗濯バサミで十分です。(バイスを締め過ぎると、網戸の枠が変形する恐れがあります。)

Pet Defense

ペットディフェンスの網目の大きさは20メッシュ相当とのことです。「メッシュ」とは1平方インチに含まれる篩の目の数で表すそうですが、既存の一般的なネットの網目と比べると、ペットディフェンスの網目の数は明らかに少なくなっており、その分、線が太いことになります。製造工程も異なるのでしょう。素材はポリエステルのビニールコーティングだそうです。

Pet Defense

生後数ヶ月のCat ISONがやって来た一昨年の11月22日、この窓の桟の部分に飛び乗って屋内の様子を伺いながら中に入れてくれとせがまれたのを今でも覚えています。無視したら、今度は北側の窓に回って…

Part 4へと続く。
Part 2に戻る。

Bon Jovi on Sunday

“Bon Jovi 1” by Rosana Prada – Flickr. Licensed under CC BY 2.0 via Wikimedia Commons – https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Bon_Jovi_1.jpg#/media/File:Bon_Jovi_1.jpg

9月20日(日)、シンガポールGP決勝後にZone 4、パダンメインステージでコンサートを行うアーティストがシンガポールGP公式サイトで発表されました。(案内メールも届いています。)今年は金曜がPharrell Williams、土曜が3年ぶりにシンガポールGPに戻ってくるMaroon 5、そして日曜が大御所のBon Joviと全員が男性アーティストのラインアップとなりました。

パダンのクリケットクラブ側に設けられるCoyoteステージに、レゲーミュージックの大御所、Jimmy Cliffが18日(金)に登場します。Zone 1のVillage Stageには20日(日)にも登場。

注記:Zone 4内の仮設野外ステージで開催されるコンサートの会場には開催日の観戦チケット所持者は誰でも無料で入場できます。

Replacing Washing Machine Drain Hose

2015-06-10-18-12-38_photo

ベランダに置いてある洗濯機排水ホースが破れていることに気付かずに洗濯していたら、斜め下の部屋にお住いの方から管理会社を介して苦情があったので、どうすれば良いかとの相談を受けました。排水ホースを交換すれば水漏れの問題が解決することは明らかですが、根本的な原因を調べて、その原因を解消しない限り、水漏れの問題は再発します。そこで、相談してきた人(りんごちゃん)に問題が発生している現状を撮影してもらいました。写真を見ると排水ホースが一旦、防水パンの外に出て、またパンの内側に入って、排水口にホースが繋がっているのがわかりました。排水ホースが破れた根本的な原因は、防水パンとの接触部分が折れ曲がっており、脱水時に無理な力が加わっていることです。

Washing Machine Drain Hose

出張修理に向かう途中にあるホームセンターで、エルボーと径の調節が可能な排水ホースを入手しました。洗濯機を防水パンの外に出してから、破れた排水ホースを取り除き、エルボーと新しい排水ホースを取り付けました。(本来、エルボーは洗濯機本体ではなく、排水口の方に取り付けるものらしいです。)洗濯機を少し上に持ち上げる必要があるかもしれないと思い、2×6の板を数枚持参しましたが、不要でした。

IMG_3005

新しく取り付けた1メートルの排水ホースは、防水パンの外にはみ出すことなく、内側に収まりました。これで下の階にお住いの人に気兼ねすることなく、晴れている日に洗濯ができるようになりました。

作業の難易度:5段階で1

Pet Defense (Pet Resistant Screen) — Part 2

Hold the tape, ISON!

キッチン南側の網戸張り替えに引き続き、リビングルーム東側とキッチン東側の網戸もペットディフェンスを使って張り替えることにしました。米国Johnson-Postman製木製二重窓の採寸をすると、幅91cm、長さ2.3mのネット一枚で二つの網戸を張り替えることが可能であることがわかりました。

Copycat

網押さえゴムは3.5mm x 7mが一本あれば足りそうです。

Part 3へと続く。
Part 1に戻る。

Replacing Ashtray Light Bulb

IMG_2962

普段の足として活躍中のSuzuki JimnyはJB23W-6型であり、灰皿照明がまだ付いていました。8型以降は灰皿はあるものの、車内で喫煙する人が減っているのか、灰皿照明がなくなっているようです。夜間走行時に車内で喫煙する私のような人にとっては、灰皿照明がないと、灰皿が開いているのか閉まっているのかすら暗くて見えないので相当、不便になります。スモールランプ点灯時に灰皿を常時照らしてくれるこの小さな電球が点いたり点かなかったりの状態になり、照明がない時の不便さを痛感しました。2006年の納車後、一度も交換していなかった電球は寿命を迎えたようなので、交換することにしました。上の画像は、ヤニで汚れた古い電球。以下に灰皿照明用電球の交換手順を記録しておきます。

R0015029

取り外した古い電球を大型ホームセンターに持参して、同じものが販売されていないか、自動車用品売り場の店員さんに尋ねると、多分、PIAAの12V 1.4W T5タイプの製品が同じ形状なので合うはずですとのことだったので、「メーターランプ」との表示があるこの製品を買い求めました。

R0015027

先ずは灰皿を取り出して、蓋の部分を確認しました。3本のステンレス製ビスでインパネに固定してあるのがわかります。

R0015026

奥側の1本からビスを取り外しました。#2のプラスドライバーを使用。手前の2本はドライバーの柄が長いとシフトレバー周辺に干渉するので、VESSELのフラットヘッド・ラチェットを使用しました。

R0015033

灰皿蓋の部分を取り出しました。照明用電球(ウェッジ球)は黒いプラスチック部品に固定してあります。

R0015032

ウェッジ球を回転させてプラスチック部品から取り外し、 新しいものと交換しました。

R0015031

その前にスモールランプオンで点灯確認。蓋を元通りに固定して灰皿を戻せばウェッジ球の交換作業が完了します。夜間走行で実際に使用してみると、古い球がヤニで汚れていたこともあり、新しい球は新車時と同じように明るくなりました。

作業の難易度:5段階で1