Replacing Armchair Seats — Part 4

2脚目から座面両端部の幅を狭くしました。座面の両側に大きな隙間ができますが、スペーサーで塞ぎます。狭い短冊を用いることにより、短冊の下側には隙間ができません。上の画像は接着前の状態。

2脚目以降は短冊の側面にも接着剤を使用し、一枚の合板に戻すようにして張り合わせました。

使用した木工用接着剤タイトボンドは速乾性なので、クランプで固定する時間を短縮できます。

両端部の木目がずれているのが気になる。

塗装前の2脚目。1脚目と比べて製作時間が大幅に短縮できました。

Replacing Armchair Seats — Part 5へと続く。
Replacing Armchair Seats — Part 3に戻る。

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.