墨線に沿って床材を丸鋸で切断しました。
ノッチ部分は根太を二枚重ねにして、ビス留め。排水を考慮して5ミリのギャップを確保。
延長部分はこんな感じで2×4防腐桧の床を張ります。
ビス留めする前に余ったキシラデコールを塗布。ナフタデコールと比べると、乾燥時間が倍ほどかかります。
この部分は床の厚みが38ミリとなるので、より低い位置に根太受け材を取り付けます。
Small Deck Stairs East — Part 5へと続く。
Small Deck Stairs East — Part 3に戻る。