Making A Glass Top Coffee Table — Part 2

欅の脚は2本しか木取りできなかったので、米松の板からで長めの脚を製材加工しました。米松は加工しやすいですが、精度が0.1ミリ単位で製作する家具には不向きです。柔らかい針葉樹はやはり1ミリ単位の精度になります。

天板はこんな感じになります。

板硝子の厚み分をオーク集成材のフレームに溝切り加工します。

自作したトリマーテーブルの出番です。硬い広葉樹なので、2ミリずつ徐々にビットを出しながら切削します。

長辺側は途中で切削を停止する必要があり、印を付けましたが…

オーバーランしました。トリマーでの切削はもっと手前で止めて、後は鑿で直角になるように加工すべきでした。この大きな隙間は許容できないので、どのように処理するか考えます。

Making A Glass Top Coffee Table — Part 3へと続く。
Making A Glass Top Coffee Table — Part 1に戻る。

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.