日本時間で今夜、より正しくは明日午前2時からApple本社で行われるスペシャルイベントは、Appleのサイトでライブストリーミング(生中継)されるようです。すでにApple Online Storeはメンテナンス中になっています。
Apple, Photography, Stargazing, DIY, "Garage Life", F1, Fly Fishing
日本時間で今夜、より正しくは明日午前2時からApple本社で行われるスペシャルイベントは、Appleのサイトでライブストリーミング(生中継)されるようです。すでにApple Online Storeはメンテナンス中になっています。
筆者 様
Yosemiteの悲喜こもごも・・。悲しい方は、MacBook 13 Inch Aluminumで、インストール後、大トラブル・・(現在、TimeMachineで過去へ・・)。MacBook Pro Retina 15 Inchでは、問題無くインストールで、成功です!
MacBook 13 Inch Aluminumの失敗の原因は非常に簡単な理由からです。MacBook Pro Retina 15 Inchでのインストール時には、SSDを管理するソフトを入れていたのですが、見事に、是は使えないとインストールの最後の仕上げで「警告」され、しっかり「除去」して貰ったのですが、是が、MacBook 13 Inch Aluminumでは警告が出ず、そのままになっているので、それが引っかかりハングアップと言うお粗末さです。
にしましても、Yosemite綺麗ですね。使い込んで行くのはこれからですが、楽しい位のフラットデザインで、気に入っています。
Jim,
OSのインストール中に発生するトラブルは困りものですね。最初から警告してくれということになりますから。私の方は夏前からYosemiteを試用していたので、ベータがやっと取れて心理的に安心しました。
iWorkが更新され、書類をiCloud経由でリンクを共有することが以前のように可能になりました。
筆者 様
結果的に、私の「お仕事Mac」は、Safe Modeで立ち上げ(その前に、矛盾をDisk Utilityで取り除き・・・是が、また大変!)、やっと、SSDの「健康」とやらを管理してくれる「はず」のソフトが「お邪魔虫」だったので、それをAppCleanで取り除いて後、再度、Yosemiteさんにお越し頂き、Install・・。やっとまともになったかな?と思ったら、肝心の「お仕事メール」が見事に「クラッシュ」していたので、現在、TimeMachineさんの力をお借りして、データ復旧中です。流石に、Late 2008 でのTimeMachineの復旧データ使用は「非常に重く」苛立ちが募りました。探すのに時間が掛かる事ったらありゃしません(笑)。
ま、しかし、TimeMachine様々であった事は事実で、実際感謝しています。
Jim,