We Have Purchased Airline Tickets To And From Singapore

72時間毎に予約と解約を繰り返しながらキープしていたシンガポール行き往復航空券を漸くANA Sky Webで購入し、発券しました。航空券の手配は去年と比べて約1週間遅れたのは、燃油特別付加運賃の高騰に伴い航空券の価格が上昇したので、最後までJetstar、AirAsiaなどのLCC(格安航空会社)のチケットと比較検討していたためです。

往復共に羽田経由のANA航空券エコ割5の購入価格は¥66,090 x 2枚で¥132,180でした。過去5年間で税込み運賃が6万円を超えたのは初めてのように記憶しています。今年は火曜の夜に伊丹出発で水曜の早朝に現地チャンギ空港着、シンガポールで5泊した後、月曜夜に現地出発、機内で一泊して火曜の朝に関空帰国という一週間(機内で2泊、現地ホテルで5泊)の長ーい旅程です。F1ドライバーや関係者のスケジュールと大体同じ。

最終的にANAを二年ぶりに利用することになったのは、現地到着時刻と現地出発時刻が希望通りであったことと、ANAマイレージを貯めることができること、そして全国一律(北海道、沖縄以外)¥1,500で空港まで荷物を運んでくれる便利なANAスカイポーターが利用できることでしょうか。500円追加すれば、最終目的地のシンガポールで荷物を受け取ることも可能。今年は行きと帰りで利用する空港が異なるので、自宅から空港までは自動車ではなく電車とリムジンバスを利用しようと計画しています。

Japan Airlines Have Announced Discount Fares for International Flights

本日、JALが2012年4月から2013年3月までのハワイ、グアム、アジア行き、割引運賃を発表しました。9月のシンガポール行き運賃を調べてみたところ、最も安価なダイナミックセーバー往復共にタイプFで運賃は¥45,000。おや、これは安いと思ったのも束の間、税金と燃油特別付加運賃等¥31,060は別でした。合計支払額は¥76,060も。羽田経由でこの運賃は高すぎる。別の航空会社を利用することにします。

宿泊費と観戦チケットは円高差益を享受できるものの、燃油サーチャージがこれだけ高いと享受した差益が相殺されて、結局は例年と変わらない状況になりそうです。

Singapore GP 2012 Budget Tour — Plan JB

2012年9月19日(水)夕方出発、9月24日(月)帰国
Jetstar(往復共に受託手荷物20kgまで、機内食なし)¥44,350
17:00 関空 > 台北経由(19:00着 > 19:50発)> 0:25 (+1) チャンギ 往路合計¥21,650
07:10 チャンギ > 台北経由(11:50着 > 12:40発)> 16:10 関空 復路合計¥22,700

The Puteri Pacific Johor Bahru 5 Stars
チャンギ空港で朝まで時間を潰してから、9月20日(木)C/I、9月23日(日)C/O、Princess Deluxe Double Room
キャンセル無料朝食付き3泊で¥19,162(6%税と10%サービスチャージは別)

Parkroyal on Kitchener Road 4 Stars
9月23日(日)C/I、9月24日(月)C/O、Superior Double or Twin Room
キャンセル無料1泊で¥13,359(7%税と10.7%サービスチャージは別)

決勝後のコンサートを最後まで観ればホテルに戻るのは午前1時を過ぎるので、現地出発が月曜早朝の便であれば、 日曜はホテルに泊まらずに、チャンギ空港に荷物を預けておくという方法も考えられます。その場合、日曜のホテル代が浮くのでさらに節約することができます。あるいはもっと安いユースホステルなどを荷物置き場のように使う手もあります。

日曜日の宿泊先ホテルは荷物置くだけと考えて探せばシンガポール市内にY5,000以下であります。Booking.comをiTunes App Storeからダウンロードして探してみてください。

航空券と宿泊費で8万円台前半。観戦チケットは我々と同じBay Grandstandなら早割で¥15,000ほど。ちょっと贅沢して今年から導入されたBay Combination(金曜Turn 1、土曜Padang、日曜Bay)か、席はないけれどどこでも歩き回れるPremier Walkaboutにすれば¥25,000ほど。

チケットをご自分で手配される場合、現地回収ではなく、国際宅配便を指定すれば、送料500円ほどで7月頃にチケットが届きます。もし、仕事の都合なので行けなくなった場合、チケットを転売することも可能かと思います。

航空券+宿泊費+観戦チケットすべて合わせて何とか10万円以内で収まりそうです。ホテルは現地決済(C/Iの2日程前までキャンセル無料)のところを取り敢えずキープしておいて、後から条件が良いところが見つかれば、変更するのが賢明です。

ANA GLOBAL

以前は「ANA旅達空間」を年に数回利用していましたが、こちらのANA GLOBALの方がデザインがすっきりしていて時計としても利用できるので紹介します。

こちらは国際線の予約やフライトスケジュールの確認などに便利。言語も英語と日本語から好みの方を選ぶことができます。時刻は世界4都市を選択して同一画面に表示させることが可能。壁紙は4種類、用意されています。

MY BOOKINGをタップしてみたら、重複した予約を警告するメッセージがありました。確かに重複する日程で異なる便の座席が予約してあります。航空券の購入期限を過ぎると自動的にキャンセルになるので重複した予約はその内に消えるだろうと思います。

過去のシンガポールGP観戦旅行で利用した航空会社をまとめておきます。2008年ANA、2009年JAL、2010年ANA、2011年シンガポール航空。隔年でANAを利用する傾向があります。今年はANAになるのかどうかまだわかりません。格安のJetstarにも興味津々。しかし、シンガポール航空のスイートディールも含めて格安チケットの場合、マイルが貯まらないし、不便な時刻に発着することがあるので、利用する航空会社の選択は総合的に評価する必要があります。スケジュールと獲得マイルの有無、手持ちのマイルが利用できるかどうか、燃油サーチャージの料金と適用時期、機内サービスの質、そして運賃。

4月以降出発のANAとシンガポール航空正規割引運賃は先週、発表になりましたが、JALはまだ。今年は燃油サーチャージが去年の同時期と比べて二倍を超える料金になっているので、利用航空会社と航空券発券時期は慎重に選ばざるを得ない状況です。いろいろと比較検討するこの時期は楽しいはずですが、航空券の手配に関しては時々面倒に思うことがあります。運賃が少々高くても浮気せずに毎年、信頼できる同じ航空会社を利用してマイルを確実に溜めた方が結局はお得なような気もします。

Singapore GP 2012 Bay Grandstand Tickets

DSCN1331

12月14日にシンガポールGP公式サイトから購入したBay Grandstand Dark Greenの早割チケット2枚分の請求が来ました。クレジットカード利用翌日の円換算レート@¥60.8998が現地通貨額S$499.00(チケットの受け取りは現地回収センターを指定)に適用され、2枚分の価格は¥30,389。歴史的な円高の影響を受け、過去5年間で最も安価だと思います。

常設とは言え、一人1万5千円程度で3日分の個別席が入手できます。F1市街地ナイトレース以外にもワールドクラスのコンサートも楽しめます。

GP2 Race in Singapore!

2012年度GP2 Seriesのカレンダーを見ると、Round 12(最終ラウンド)が9月21日〜と9月23日にMarina Bay Street Circuit, Singaporeとなっています。F1への登竜門となっているGP2がF1シンガポールGPのサポートレースとして開催されるようです。

今年はマレーシアとバーレーンでも新たにF1サポートレースとして加わるとか。今年のシンガポールGP観戦チケットはさらに価値が高まりそうです。

現在、航空券と宿泊先ホテルを検討中です。サーキット周辺の高級ホテルのほとんどはまだ客室を売り出していないようです。(GP2 Series参戦チームが大挙してヨーロッパからやって来ることと何か関係があるのでしょうか。)サーキットに隣接するPan Pacific Singaporeは既に客室の予約が可能ですが、金曜から日曜までの3泊で20万円近くもします。シンガポールGP以外、海外のグランプリには行ったことがないけれど、モナコと同じような状況になりつつあるのではないかと危惧します。

取り敢えず、サーキットから離れた、無料でキャンセル可能なホテルをキープしておいて、さらに条件が良いホテルが見つかれば、変更するのが得策かもしれません。しかしながら、キャンセル可の場合は宿泊料金を上乗せしているホテルが多くなっています。去年のようにホテル側の手違いで、F1グランプリ開催期間に世界の大富豪が集う超高級ホテルの予約が取れるとは考えられません。(あれは一生に一度あるかないかの幸運でした。)

今年は航空券もまだ運賃が発表されていません。燃油サーチャージが往復で2万6千円(ANA)は高い。観戦チケットはシンガポールGP公式サイトで1ヶ月前の12月12日から販売中。

Singapore GP 2012 — Early Bird Tickets Have Been Released Already!

Singapore GP

2012年9月21日〜23日に開催されるF1シンガポールGPの早割チケットがすでに発売されています。この前(12月6日)、もうすぐチケットを発売することを知らせるメールが届いていました。もうすぐと言っても来年早々のことだろうと思って、無視していたら、何と12月12日から発売になっていました。

慌てて公式サイトを確認したら、今なら去年と同じBay GrandstandのDark Green最前列が購入できることが判明。来年はEsplanade Waterfrontかどこか、別のグランドスタンドも良いかなあと考えていたのですが、急なことなのであれこれ考えるゆとりがなく、一旦確保した席の購入期限10秒ぐらいを残して、去年と同じ席を購入しました。(通路を挟んで今年の席の向かい側)受け取りは去年、今年と同じ、現地のチケット回収センターを指定しました。

Singapore GP

来年、新たに導入される「日替わりパッケージ」には目もくれずと言いたいところですが、Bay Grandstand最前列のチケットを入手することに専念していたので、詳しく見ていなかったというのが実情です。後から思うとBay Combination Packageも魅力的なチケット。金曜がTurn 1 Grandstand、土曜はPadang Grandstand、日曜がBay Grandstandと日替わりの席で来年4月30日までの早割価格はS$398。

ということで来年も観戦に行くことになりました。開催初年度から5年連続の海外F1観戦旅行になります。