本日、容量915.4MBのmacOS Ventura 13 Public Beta 8 (22A5365d) がApple Beta Software Program参加者に公開されたので、Mac mini (2018) にインストールしました。
Category: OS X / macOS Software
macOS Ventura 13.0 Public Beta 7 (22A5358e)
本日、容量1.05GBのmacOS Ventura 13 Public Beta 7 (22A5358e) がApple Beta Software Program参加者に公開されたので、Mac mini (2018) にインストールしました。
- Photos Appが不安定であり時々、クラッシュする。
- Universal Control使用時に設定したDisplay解像度で正しく表示されない。
macOS Ventura 13.0 Public Beta 8 (22A5352e)
本日、容量1.28GBのmacOS Ventura 13 Public Beta 8 (22A5352e) がApple Beta Software Program参加者に公開されたので、Mac mini (2018) にインストールしました。
macOS Ventura 13.0 Public Beta 5 (22A5342f)
本日、容量1.1GBのmacOS Ventura 13 Public Beta 5 (22A5342f) がApple Beta Software Program参加者に公開されたので、Mac mini (2018) にインストールしました。
- 不安定だったUniversal Controlが正常に機能するようになった。
macOS Monterey 12.6 (21G115)
容量1.59GBのmacOS Monterey 12.6 (21G115) がApple Beta Software Program参加者に公開されたので、遅ればせながら本日、MacBook (Early 2016) にインストールしました。
macOS Ventura 13.0 PB3 and Mac mini (2018)
macOS Ventura 13.0 PB3をインストールした8月10日からPB4にアップグレードした8月29日までの期間、Mac mini (2018) は使用していない夜中もスリープすることなく、ずっと起きていたようです。しかも本体が異常な高温状態で、冷却しようとファンが高速回転していました。Mac mini (2018) に繋いだディスプレイはスリープしているかどうか、一目瞭然ですが、Mac mini本体の状態を目視で確認する方法は、eo光多機能ルーター背面のLANポートのランプの色を見る以外に思いつきません。
合計4つあるLANポートのうち、使用しているのは2つ。真ん中のポートがMac mini本体のWANポートに接続してあります。多機能ルーター背面のLANポートはランプがそれぞれのポートに上下に2つずつあり、上がLANポートスピード、下がLANポートリンク。画像では真ん中のLANポート上のスピードを示すランプが橙(点灯)になっており、これは100Mbpsで接続が確立していることを示し、緑(点灯)の場合は1000Mbpsで接続が確立していることを示しているようです。Mac mini本体がスリープ状態にある時はこのランプが橙(点灯)でした。macOSに不具合があった期間は使用していない夜中も緑(点灯)で、ファンが高速回転の状態でした。つまり、夜中も1000Mbpsでの接続がずっと続いていたことになります。
macOS Ventura 13.0 PB4をインストールしてから、Mac mini (2018) は正常な状態に戻りました。
macOS Ventura 13.0 Public Beta 4 (22A5331f)
本日、容量1.13GBのmacOS Ventura 13 Public Beta 4 (22A5331f) がApple Beta Software Program参加者に公開されたので、Mac mini (2018) にインストールしました。
- ディスプレイのスリープから復帰に時間がかかる問題が解消されている。
- Mac mini (2018)の異常発熱とファンが高速回転する不具合が解消されている。
- Mac mini (2018) 本体がスリープしない不具合が解消されている。
- PhotosにDuplicatesが戻って来た。
What’s this?

macOS Ventura 13.0 Public Betaをインストールしてからなのかどうか不明ですが、プルダウンメニューに見慣れないものが現れます。”Base System Peripheral”以外にもう一つ、”Ethernet Controller”というのもあり、”Power off Card”を選択すると、”Ethernet Controller”は消える。これが消えると、Ethernetの接続が切れる。”Base System Peripheral”のPower off Cardを選択すると、”Ethernet Controller”が再び現れて、Ethernetが接続される。
ネットで調べましたが、情報はありません。ベータ版なのでシステムが不安定なのはわかりますが、全く情報が得られないのは珍しい。
最近、Mac mini (2018) がスリープせずに、夜中もファンが高速回転する事象が続いていますが、何か関係しているかもしれない。
macOS Ventura 13.0 Public Beta 3 (22A5321d)
本日、容量1.18 GBのmacOS Ventura 13 Public Beta 3 (22A5321d) がApple Beta Software Program参加者に公開されたので、Mac mini (2018) にインストールしました。
- Universal Controlが正常に機能するようになった。
- ディスプレイのスリープから復帰に時間がかかる問題が解消されていない。
- ファンが高速回転する。
- Mac mini (2018) 本体がスリープしていない模様。
Photos Duplicates
macOS 13 VenturaのPhotosで新たに加えられた項目、”Duplicates”を試してみました。My Photo Streamをオンにしていると、iPhoneで撮影した画像ファイルが自動でPhotosに取り込まれます。私は手動でもインポートする癖があるので、画像が重複する傾向があります。去年のPhotos Libraryを開いてみると、iPhoneで撮影したほぼすべての画像が重複していました。
上のスクリーンキャプチャーでは左がJPEG 3.3MB、右がHEIC 2.3MBであり、JPEGファイルがMy Photo Streamで自動インポートしたもので、HEICファイルが手動インポートしたものと思われます。二つのファイルを統合すると、いずれかのファイルがゴミ箱に移動されるようです。ゴミ箱に入るのはJPEGファイルの時もあるし、HEICファイルの時もあります。
“Merging will keep one photo that combines the highest quality and relevant data from both duplicates, and one duplicate will be moved to Recently Deleted.”
この説明では「二枚の重複ファイルから品質がより高く、より関連性があるデータを結合した一枚を残し、もう片方の重複ファイルをゴミ箱に移動する」とあります。
2021年のPhotos Libraryから重複ファイル、およそ1,500枚を削除しました。
macOS Ventura 13.0 Public Beta 2 (22A5311f)
本日、容量1.52GBのmacOS Ventura 13 Public Beta 2 (22A5311f) がApple Beta Software Program参加者に公開されたので、Mac mini (2018) にインストールしました。
- Bluetoothの不具合か?スリープからの復帰に時間がかかる。
- Universal Controlが適切に機能しない。
macOS Ventura 13.0 Public Beta 1 (22A5295i)
本日、容量3.81GBのmacOS Ventura 13 Public Beta 1 (22A5295i) がApple Beta Software Program参加者に公開されたので、Mac mini (2018) にインストールしました。MacBook (Early 2016)は残念ながらmacOS Ventura 13に非対応なので、インストール不可。
macOS Monterey 12.5 Public Beta 5 (21G5063a)
本日、容量1.71GBのmacOS Monterey 12.5 Public Beta 5 (21G5063a) がApple Beta Software Program参加者に公開されたので、Mac mini (2018) とMacBook (Early 2016) にインストールしました。
- ビルド番号下6桁がiOS、iPadOSと同じになっていることに気付いた。
macOS Monterey 12.5 Public Beta 4 (21G5056b)
本日、容量1.83GBのmacOS Monterey 12.5 Public Beta 4 (21G5056b) がApple Beta Software Program参加者に公開されたので、Mac mini (2018) とMacBook (Early 2016) にインストールしました。
macOS Monterey 12.5 Public Beta 3 (21G5046c)
本日、容量1.84GBのmacOS Monterey 12.5 Public Beta 3 (21G5046c) がApple Beta Software Program参加者に公開されたので、Mac mini (2018) とMacBook (Early 2016) にインストールしました。