Wood Carport — Part 85

IMG_3957

束柱Bの高さを決めるため、100円ショップで入手した水準器を使ってみたら、その精度が今ひとつ信頼できないことがわかりました。上が100円ショップ、下が以前から使っているホームセンターで入手した水準器。100円ショップのものは束石設置時など、使用を限定した方が良さそうです。

IMG_3957

束柱Bと土台Bは枘を組んで接合し、L字型金具で固定します。(座掘りした穴が土台表面に空く羽子板ボルトは不要であると判断しました。)枘の向きに注意。土台Bの枘穴を少し大きめに空けて横方向に調整しやすいようにしてあります。

IMG_3957

この部分は羽子板ボルトを使わずにシンプソンのL字型金具を使用しました。

IMG_3957

杉90ミリ角の土台Bは、柱Eと柱Fに長めのコーススレッドビスの斜め打ちで留めました。L字型金具も併用。

IMG_3957

母屋側と同じように短い方の筋交いの長さに合わせるために、土台Bの上にWRC2x4材を載せて、羽子板ボルト用の穴を13ミリのドリルビットを用いて空けました。

Wood Carport — Part 86へと続く。
Wood Carport — Part 84に戻る。

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.