Biwako Great Fireworks 2013 — Part 2

DSC_5430

7時半頃から小さな花火が2ヶ所から打ち上げられました。カメラマンにとっては本格的な花火が打ち上げられる前にカメラのセッティングを確認し、レンズの向きと画角を調整する絶好の機会となります。2ヶ所から打ち上げられる花火を同じフレームに収めようと思えば焦点距離は換算187mmぐらいでしょうか。

DSC_5433

7時45分花火大会開始でいきなりこれ。上の一枚目の写真を撮影してからもう少し、望遠よりに焦点距離を変更(換算247mm)したら大きな花火はフレーム内に収まらない。大きな花火の最初の一発目は、前の花火の煙の影響を受けないので最も綺麗に撮影できるのですが…

DSC_5436

慌てて焦点距離を広角よりに少し戻しました。上の写真で換算202mm。

DSC_5437

水に濡れたカメラボディーとレンズは問題ないようです。不幸中の幸い。

DSC_5455

夢見が丘駐車場展望台から見るとちょうど目の高さぐらいに花火が打ち上げられます。山から見ると花火がより立体的に見えます。

DSC_5471

カラフルで小さな花火がたくさん。

DSC_5481

仕掛け花火も全部見えます。花火開始時には人がいなかった場所ですが、いつの間にか私の背後に若いカップルが。

DSC_5488

これは大きい、2年ぶりの20号(二尺玉)でしょうか。すかさずリモードコード(MC-DC2)を用いてシャッターリリース。連続して撮影できるよう、長秒時ノイズリダクションはオフに設定しています。

DSC_5489

大き過ぎて半分ほどしか写っていません。

DSC_5531

湖面すれすれに斜めに打上げられた花火。

DSC_5542

前の花火の煙が残っていますが、これがまた幻想的な絵を創ってくれます。

DSC_5545

フィナーレは露出オーバー気味。

DSC_5544

RAWで記録し、これでも目一杯補正していますが、限界があります。この写真でf/16.0、露出5秒。

DSC_5514

山の上からでなければ撮れない写真が数多く撮れました。雨に打たれながら5時間近くも待機した甲斐がありました。花火を撮影した静止画はすべてNikon D7000 + AF-S NIKKOR 70-300 f/4.5-5.6 G ED、花火以外の静止画はSony DSC-RX100で撮影しました。

5 thoughts on “Biwako Great Fireworks 2013 — Part 2

  1. 筆者 様

     いや〜!圧巻ですね!!「花火を見上げて見る」事は普通の鑑賞ですが、まるでヘリコプターをホバーリングさせた状態で一番良い花火を「見下ろして見る」もの「絵」薄欲がありますね。トリミング次第では、相当迫力のある絵になりますね。

     花火を「上から目線」(笑)で見せて頂いたのは初めてです。この様な「上から目線」は「大歓迎!」です。

     私、昔、彦根に近い所に住んでいましたが、実は一度も花火大会を見た事がありません。彦根の花火も結構凄いと聞いていますが・・・今は昔で、最近の花火が如何なものか?良く分かりません。写真を「上から目線」で撮るにしても、私の感覚だけの話で恐縮ですが、「佐和山」は遠すぎ(?)ますし、彦根城は琵琶湖側に「陣」を張れれば(笑)、良い「絵」が取れるのかな?

     一度は、筆者様の撮影位置、そして彦根の花火を見てみたいなと思います。

    Jim,

    1. 何年か前に写真投稿サイトで比叡山から撮影された花火を見てこれは面白いと思い、ぜひ私もと計画していました。去年は出遅れてドライブウェイに入ることもできなかったので、今年こそはと思っていました。

      彦根の花火であれば、やはり佐和山城跡辺りが良いかもしれませんね。車でアクセスできるのかどうか知りませんが。

  2. このところのゲリラ雨に見舞われずに良かったですね。
    岸から見たことはありますが、昼過ぎに行って駐車場で夕方まで寝ていました。よく熱中症にならなかったものだと。しかも終わって駐車場から出られたのは10時過ぎ。
    浜は敷き詰めたような人の渦で、場所によっては見えたり見えなかったりもあり、それでも結構な迫力で満足して帰りましたが、こんな見方もあったのかと初めて知りました。
    これほど綺麗なら来年は行ってみたいなと。

    1. 来年は是非、計画してみてください。昼過ぎ頃に現地に到着して車の中で待機するのが理想だと思います。我々は今回も少し出遅れて、夢見が丘駐車場までは徒歩で行ったので車の中で待機することができずに夕立にやられました。しかし、湖岸と比べると人は少ないので、やはり良い場所なのかもしれません。

    2. Kumaさん
      今年は予報通り雷雨になり中止かどうかギリギリまで分からない状況でした。しかも地震警報の誤報まであって…雷雨の後は虹も出て無事開催されました。ただ風がなく煙の影響はありましたが、山の上から見る事によって煙の影響もあまり気にせず見られる事を初めて体験しました。数年前、湖岸でもろに煙の影響を受け殆ど見れなかったのを思い出しました。穴場ではなくなりましたがオススメの場所です。

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.