JBL Control 1Xtreme as TV Speakers — Part 4

JBL純正ユニットと比べて低音が芳しくないFOSTEX FE107Eは自作のバックロードホーンに戻しました。

バックロードホーンに取り付けてあったFOSTEXフルレンジの上位機種である、FE108EΣに換装することにしました。スペーサー不要でピタリとJBLのエンクロージャーに収まりました。

但し、ビスは半分の4本のみ使用。ウレタン製と思われるエッジは経年劣化していないものの、片方のエッジはCat ISONの爪研ぎ被害に遭い、穴が数カ所に空いてました。なので、木材補修パテで穴を埋めてから塗装しました。光っている部分が補修したところ。

加水分解によるエッジの劣化がそれほど酷くはなかった左側のユニットもFOSTEX FE108EΣに換装しました。

こちらは右側。テレビのスピーカーはBose 2.2になったので、JBL Control 1Xtreme改はTri VP-MINI 88 Mark IIとAirMac Expressに繋いで、AirPlayのオーディオ専用スピーカーとして使用することにしました。

純正JBL Control 1Xtremeの価格よりも高価なスピーカーユニット(一本で¥15,980)に換装したためか、低音もしっかり出るようになりました。

JBL Control 1Xtreme as TV Speakers — Part 3に戻る。
JBL Control 1Xtreme as TV Speakers — Part 1に戻る。

JBL Control 1Xtreme as TV Speakers — Part 3

ウレタン製エッジの損傷が酷い右側のスピーカーユニットを分解しました。ウレタンも湿気を吸い込むとゴム製品と同じように加水分解します。エッジを貼り替えるのであれば、その素材は布や和紙、セーム革が適しているように思いますが、今回はウーファーユニットごと、交換してみることにします。

先代のControl 1は接着剤が使われていて、解体するのに苦労しましたが、Control 1Xtremeは6本の六角ボルトを緩めたら容易に解体できます。解体した先代のControl 1はどこに行ったのか、どこにも見当たらない。捨ててしまったのだろうか。

配線はツィーターとウーファー用にプラスマイナスが合計4本ありますが、ツィーター用のプラス配線は青になっています。マイナス側は両方とも黒なので、間違えないように写真撮影してからテープで2本ずつ、まとめておきました。

4本のネジを緩めてウーファーユニットを取り外しました。エッジは指で触れるとボロボロになります。コーン紙は何ともありません。

ネットワーク部のコンデンサーも劣化しているかもしれませんが、今回はウーファーユニットのみ、小屋の棚に保管してあったFOSTEX FE107E、フルレンジスピーカーをウーファーとして使用します。4つあるフレームの穴が大体同じ位置にあったので、エンクロージャーに固定できれば使えるはず。

仮置きしてみたら、外周部分に若干の隙間があり、音漏れしそうでした。

そこで、車用のスピーカー交換時に使わなかったスペーサーを置いてみたら、規格サイズであるためか、ぴったり。

FOSTEX FE107Eをエンクロージャーに取り付けました。

隙間が埋まって音漏れの問題も解決。左側はJBL純正ユニットの状態で、視聴してみたら、ウーファーユニットを交換した右側から低音がほとんど出ない。

JBL Control 1Xtreme as TV Speakers — Part 4へと続く。
JBL Control 1Xtreme as TV Speakers — Part 2に戻る。

Trade-In Speakers

R1のフロントスピーカーをトレードインタイプのスピーカー(ALPINE STE-124R)に換装することにしました。スピーカーはダッシュボード上の奥まったところで、作業性抜群?の位置にあります。スピーカーグリルの隙間にペーパーナイフを入れて浮き上げれば外れます。キズが付かないようにダッシュボードにマスキングテープを貼りましたが、必要ないかもしれません。

純正スピーカーユニットはネジ3点留めでした。作業性抜群の奥のネジはラチェットドライバーを使用しました。普通のドライバーならフロントガラスに干渉します。

ユニット外周部には付属のテープではなく、別売のデッドニングテープ(幅30mm)を巻きました。左がALPINEのユニット、右が純正のユニット。純正品は昔のテレビの内蔵スピーカーを思わせるユニット。FOSTERと書いてありました。これがあのチープな音の発生源でした。(追記:自作スピーカー用ユニットのブランドにFOSTEXがありますが、調べてみると3年前に合併しています。非常に紛らわしい。)ネジ3本を再利用して取付完了です。音質が劇的に向上したかどうかと言われると…?