FUJIFILM X-Pro1 Hands-on

FUJIFILM X-Pro1

辛口にご注意ください。FUJIFILM X-Pro1が昨日発売され、店頭で手に触れて質感を確認できることを知り、早速京都駅前の大型家電量販店で確認してきました。価格はレンズ別売ボディーのみで15万円-10%ポイントサービス。画質については、FUJIFILM公式サイトからダウンロードできる星の写真で確認済みなので、今日は実際に手で持ってその質感が価格に見合っているのかどうか確かめるつもりでした。

FUJIFILM X-Pro1

異常に大きくて軽い、これが手にした時の第一印象。私が手にしたのはモックアップではないですよ。ちょうど一年ほど前にX100を手にした時の感触を思い出しました。そのトイカメラのような質感のx100はすぐ隣に展示してあります。X-Pro1もそのチープな質感ではX100に負けていないと言うか、凌駕している。これでは私の所有欲は満たされません。EVFは見辛いし、AFは遅い。レンズもボディーに劣らない質感。手にしてから3分で売場を後にしました。

5 thoughts on “FUJIFILM X-Pro1 Hands-on

  1. 筆者 様

     デザインの重厚さから見て、今回のモノは或る程度「どっしり君」だと「想像」していましたが、筆者様の「辛口」Report で実物の様子が分かりました。機能が良くても「Monomaniac」心 をそそるモノではないと言う事ですね。これでライカでのこのサイズに近い機種の重量感が有れば、又、感じも変わるのでしょうね、多分。

    Jim,

    1. このカメラはLeica M7とかM8のデザインを真似ているように思いますが、似ているのは上辺だけで全くの別物という気がします。(価格も全然違うので比較対象にはならないとは思いますが。)今回は少し期待していただけに、軽くて妙にでかいカメラを手にして大いに失望しました。Made in Japanの誇りが感じられない残念な製品と言うか、完成品ではないような気がします。X100の時もファインダーが傾いている不良品が店頭に置いてありました。

      3月末に発売されるOlympus OM-Dに期待します。

      1. 筆者 様

         私事で恐縮ですが、昔はFuji Filmのデジカメが大好きで(600〜800万画素子の時代)、特に縦型のFinepixs(でしたっけ?)は機種が変わる毎に買っていました(確かOEMですが、ヨーロッパの有名カメラメーカーからもロゴは違いますが発売されていたはずです)。ブラジルでのお仕事でも2度程連れて行きました。あの頃のFuji Filmのカメラは重厚感も有り非常に好きでしたが、縦型のデジカメのレンズカバーが何度か開かなくなり、肝心な所で使えなかったと言う状態を何度も経験しますと、流石に次も購入しようと言う気にならなかったので(このモデルシリーズは、私にとって最後のモデルでしたが偶然にもこのシリーズはこれでEnd Of Lifeになりました)、その後は以前のレスでも書きましたがPanasonicへと機種変更して行きました。Panasonicは今でも現役!!

         筆者様も同じお考えだと思います(多分カメラ愛好の方は大半が、この部分は大事と考えておられると思います)。当たり前の話しで恐縮ですが、大きいカメラでも小さなカメラでも一番気になるのが「撮影時に構えた時のバランス」だと思います。このバランスに大きく影響して来るのが、カメラ自身の適度な重量感なので、余りに軽すぎるとカメラのホールドが上手く出見ない事になりますので、カメラBodyの重量感は非常に重要ですね。

        Jim,

      2. 私の所にもFinePix F100fd(コンデジ)がありました。コンデジとしてはたいへん優秀なカメラでした。Fujifilmはコンデジでは良いカメラを作る会社だと思うのですが、APS-Cサイズのセンサーを搭載した大きなカメラになると…

        デジカメWatchの「写真で見るFUJIFILM X-PRO1」を拝見しました。写真で見ると高級感の塊のように見えますが、手にしてみると…Leica M8.2との比較写真が面白いと思います。重量はX-Pro1が450gであるのに対し、Leica M8.2は545gとこの95gの差が大きいのでしょうか。

      3. 筆者 様

         95g・・僅かな差と思うか、大きな差と思うかは最終的に「ホールド感」によると思いますね。決して無意味な重量差ではなく、この差が実際に大きなFactor であると思います。

        Jim,

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.