貫通させた枘穴がちょっと大きくてガサガサ。隙間ができそうですが、ウッドパテを埋めて塞ぎます。
ウリンの端材を使って加工した楔を木の繊維と直交する向きで叩き入れます。
余分の枘と楔をカット。4本の脚はほぼ垂直に立っています。予想した通り、少しぐらつきがあるので幕板を取り付ける必要があるかもしれません。
皿を開口部に入れてみましたが、
穴の直径に対して皿の直径が少し大きい。コロ付きビットを装着したトリマーで面取りしても穴の径は変わらないのでどうしようか?
Single Dish Dining Table for Cats — Part 3へと続く。
Single Dish Dining Table for Cats — Part 1に戻る。