
土曜の夜から日曜の朝にかけて、まとまった積雪となり、自宅前の道路に除雪車が来てくれました。
少なくとも300坪はあるだろう、隣地に自生する樫が道路を覆い被さるようになっている。積雪が30センチぐらいになると、人の背丈に届くほど垂れ下がって、通行の妨げになるので、切ってしまおうかとお隣さんと相談中。雪の重みで垂れ下がるこの木が白樫であることに気付き、玄能や金槌、斧の柄に加工するには適材なので、私は以前からこの木を狙っていました。
直径の半分ほど、チェンソーで切り込みを入れた時点で木が縦に裂けました。白樫は裂けやすい木なのです。
道路上に倒した木の枝を払いました。
縦に裂けたのでちょっと厄介ですが、チェンソーを使うこういう作業にも慣れました。
雪の上なので、砂利を気にすることなく玉切り。
おかしなプライドを持つようになり、裂けた痕を見せるのはみっともないので、その痕跡を切り取りました。
Firewood Collection 2025 — Part 16へと続く。
Firewood Collection 2025 — Part 14に戻る。