Bose 2.2 Direct/Reflecting Speaker System — Part 3

右側スピーカーをログウォールに設置するための受け材を製作します。幅5ミリの面取り加工を卓上丸鋸を用いて行うような場合にも、この前、工具市で破格値で買ってきたLED投光器が役に立ちます。

同サイズの受け材を2個製作済みなので、3個目と4個目は比較的、素早く製作できました。IKEA EKBY VALTERを1個¥500で買って来た方が手っ取り早いことに変わりありませんが。

数年前にいただいたJimさんのアドバイスに従い、木製の口金をバイスに取り付けました。

金属製の口金には滑り止め加工が施してあり、それが原因で挟んだ材に傷が付くことがありました。木製口金の場合は材を傷めることはありませんが、その代わり、バイスで挟んだ材を鑿で削ったり掘ったりすれば、きつく締めていても材が動きます。そうした作業を行う際はワークベンチの天板などに別のバイスで固定した方が安定します。

ウーファーユニットを換装したJBL Control 1Xtreme改よりも、Bose 2.2の方があらゆる音域で音質が優れているので、AirMac Express経由のAirPlayもBose 2.2に接続するように配置と設定を変更しました。

アンプはライン入力が2系統あるELEKIT TU-879R。

テレビの音声出力端子には一本で数千円もするMOGAMIのオーディオケーブルを接続。私の手元にはこのような高級オーディオケーブルが何本もありますが、私が購入したものではなく、旧友に貸した借金の肩代わりの一部です。このようなケーブルを繋いだことで音質が改善したかと言われると、答えに困ります。私の耳では違いがわかりません。オーディオ沼に嵌った友人は依然として音信不通。

もう一つのライン入力にはMonster mini-RCAステレオオーディオケーブルを接続し、AirMac Express経由でAirPlayができるようにしました。

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.