ONKYO D-303

ONKYO D-303

Fostexのバックロードホーン・エンクロージャー(Fostex BK10)に取り付けたFostexスピーカーユニット(FE108EΣ)のエッジ部分に針で空けたような複数の穴が見つかったので、これまでガレージで使用していたONKYOの2ウェイ、2スピーカーシステム(D-303)と交換しました。

ONKYO D-303 and Cat ISON

エッジ部分にいたずらした犯人はCat ISON。こんな風にエンクロージャーの上に座って、前足を伸ばしてスピーカーユニットを触っているのを何度も目撃しました。コーンやエッジの部分に触れると太鼓を叩いているかのごとく面白い音が出るので、Cat ISONにとっては音の出る玩具そのものでした。一見してコーンの部分には被害がなかったので、放置していましたが、エッジに穴が貫通していたとは…

ONKYO D-303にはネットがあるので、スピーカーユニットにいたずらされることはないでしょう。調べるとこのスピーカーユニットは、1991年頃の発売で定価は一本¥39,800でした。リアルなボーカル再生が特徴のようで、ボーカル主体ポップ系の音楽やジャズの再生に適しています。バックロードホーンに取り付けたFostex FE108EΣと比較して特に低音再生性能に優れているように感じます。

以下、ONKYO D-303の仕様を表にまとめておきます。

方式2ウェイ・2スピーカー・バスレフ方式・ブックシェルフ型・防磁設計(EIAJ)
使用ユニット低域用:16cmコーン型
高域用:ホーン型
再生周波数帯域35Hz~32000Hz
最大入力200W (EIAJ)
インピーダンス
出力音圧レベル90dB/W/m
外形寸法幅230 x 高さ421 x 奥行245mm
重量10kg

3 thoughts on “ONKYO D-303

  1. 筆者 様

     又々、ISONの悪戯、というよりは、登り付くための足がかり、そこに足下確保があったから使ったのさ!見たいな・・・(^^)。それにしても、このFOSTEXのスピーカー、渋いDesignですね。良い音が聞こえそうな気がします。ツイターのカバーが独特の形をしているのも面白いですね。FOSTEXのスピーカーは、スピーカー単品でも購入出来、自分のDesignでBoxを制作出来る強みもありますので、根強いファンの方々がおられる様ですね。既存のBoxにFOSTEXSのスピーカーをリ・マウントされる方々も多いようです。

     さて、筆者様の、FOSTECS スピーカーには、Panel Coverがあるので、ISON対策は大丈夫・・見たいな話ですが、多分、ネットを鋭い爪で切り裂かれる(爪研ぎ?)可能性がのコットいると思いますよ(^^; 。
    Jim,

  2. 画像のスピーカーはFostexのものではなく、ONKYO D-303です。長楕円形状のホーン型ツィーターが特徴的です。1980年代半ばに発売されたONKYOの3ウェイスピーカー、D-77FXも手元に2セットありましたが、大きくて邪魔者扱いされ、1セットは友人に譲り、もう1セットは大型ゴミで捨ててしまいました。今から思えばなんと勿体ないことをしたのだろうと後悔しています。(捨てた方)

    ISONにいたずらされたのがFostex FE108EΣであり、ガレージに避難させています。エッジに穴が空きましたが、私の耳では音の違いはわからないです。ONKYO D-303のネットは確かに爪研ぎ被害に遭いそうですが、破られたらネットを交換すれば良いかと考えています。

    1. 筆者 様

       ネット交換、難易度が高いですよ(笑)。さて、そうですか、今で言えばクラッシックでありながら良い音を聴かせてくれたであろう「喇叭」・・・もったいない事ですね。コーン・サポートにダメージがない限り、聴き込めば聴き込む程に円熟した音を聴かせてくれたのでしょうが・・。私のCAVのスピーカーは、既に12年を経過していますが、それぞれのスピーカーのコーン・サポートは元気で、良い音を聴かせてくれます。CAV FL-21も、音が熟れて来まして、良い音が出ます。

       私も、若い頃、Technics SB-6のスピーカーを手放した事を後悔しています(笑)。後にも先にも、ハニカム・コーンを使用したスピーカーはこれだけですから・・・。もったいない事をしました。今から25年前の話です。

      Jim,

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.