SKY PerfecTV Antenna SP-AM400M Reinstalled

DSC_4098

SKY PerfecTV用のBS・CSアンテナをガレージ正面に移設しました。これまでは、母屋の南側ログウォールのノッチ部分に取り付けていましたが、足場が邪魔になっているのか、受信感度が低下していました。足場がない時でも、南西方向にある高い木が干渉していたのか、天候条件が悪いと受信感度が著しく低下することがありました。

同軸ケーブルを引き直しました。母屋の床下換気口から出したケーブルを、捨てようと思っていた散水ホース(1メートルぐらい)に通し、地中に埋設。ケーブルの端子は一旦、取り外す必要がありました。アンテナへと繋ぐケーブルをガレージ壁面を貫通させて、ガレージ内を這わせた後、ガレージ正面の壁に空けた穴から再び、外に出しました。ガレージ壁面に空けた二つの穴は、散水ホース側が口径15mm、正面側が10mm。散水ホースごと、壁を貫通させるつもりで15mmの穴を空けましたが、穴径が小さくて貫通できなかったので、隙間はパテで埋めました。ホースを固定する金具は土台に取り付けました。電線などのケーブルを地中に埋設する場合、本来はCD管を使用すべきです。

SKY PerfecTV Antenna  SP-AM400M

壁面取付用アンテナマストのベース部分は横幅が長く、壁裏側(屋内側)にある2×4材の幅よりも広いので、木製ベースを製作しました。これでしっかりと壁面に固定できました。

SKY PerfecTV Antenna  SP-AM400M
IMG_1507

アンテナの方角合わせなど大まかな設定は、スカパーのサイトを参考にしました。このサイトによると、アンテナの仰角は44.8º。衛星アンテナの場合は少しでも向きや仰角がずれていると、受信感度0となり、設定はかなり厳しい。

微調整は、iPod touchとiPhoneのFaceTimeを使って、行いました。受信感度最大値95を達成するには仰角の微調整も必要でした。アンテナを取り付けた壁面が垂直ではないためと思われます。

作業の難易度:5段階で3

2 thoughts on “SKY PerfecTV Antenna SP-AM400M Reinstalled

  1. 筆者 様

     今更、遅い話で恐縮ですが(笑)地中からフレキチューブを通って、アンテナケーブルが外壁の中に取り込まれていて(写真1枚目)そのフレキチューブ・エンドの部分に、コーキング剤(?)を施されている様に見受けますが、この部分、塩ビパイプの「エルボ」(直角(L型)になっているパイプ)の片側を壁に埋め込み、反対側にフレキチューブの入れて「雨除け」にすればコーキング剤の劣化も心配する事無く「雨除け」の役目をしてくれると思います。One of ideaです。

    Jim,

    1. 散水ホース切断部分に埋めているのはコーキング材ではなく、隙間用パテ(粘土)です。塩ビパイプを使用するアイデアは思いつきませんでした。今回はすべて手元にある材料を使ってケーブルを引き直しました。

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.