Dealing With Spam Comments

ブログのレンタルサーバーを引っ越した時に”Akismet”(スパムコメント対策用プラグイン)を外してしまい、それ以来、毎日数十件のスパムコメントがあり、その内の数件がiPhoneのメールに受信してしまうと言う厄介な状態が続いています。”Akismet”に代わるプラグインとして”Anti Spam Comments”も使っていますが、それほど効果的ではありません。

以前は英語で書かれたスパムコメントが大半を占めていましたが、最近では日本語に機械翻訳されたスパムも増えています。プラグインがフィルターをかけてスパムと判断したコメントの中にはスパムではない貴重なコメントも含まれていることがあるので毎日、何回もスパムコメントを確認しなければなりません。以前は英語のスパムコメントだけ削除しておけば良かったのですが、日本語に翻訳されたスパムコメントも増えているので、手作業で確認するのに手間がかかるようになりました。

プラグインだけに頼ると非効率的なので、不本意ではありますが、コメントを投稿できるポスト(記事)を制限することにしました。Dashboard > Settings > Discussionで”Automatically close comments on articles older than XX days”にチェックし、XXを指定しました。この設定により、XX日以上前の過去のポスト(記事)に対しては、コメントは自動的にクローズになります。

3 thoughts on “Dealing With Spam Comments

  1. 筆者 様

     これ又大変ですね、「スパム虫」潰しが手動でオマケにご丁寧な事に日本語翻訳スパムまでお越しなるとは・・。学習能力のあるAnti-SpamソフトかPlug-Inがあるのか、私はこの辺り全くの無知ですが、その様なものがあれば「駆除」も少しは楽になりますね。

    Jim,

    1. そのプラグインによる駆除には限界がありますので、過去のポスト(記事)に対するコメント投稿自体をクローズさせていただくことにしました。現時点では過去1ヶ月以内の新しいポストにはこれまで通り、コメントを投稿することができますので、今後も宜しくお願いします。暫く、様子を見ながら妥協点となる投稿日を探ります。

  2. 筆者 様

     そうですね、私は専門家ではないので何とも言えませんが「感覚的」に今回の筆者様の処理は「適切な処理だと思います。ま、確かに古いログ内容を思い出し(私の場合、たまに筆者様のブログ内容を思い出し、その話題へのレスをする事が有りますが・・・)レスをするのは非常に希なケースで、相当ログ内容をHistory的に把握していないと、過去ログにUp Response するケースは少ない訳ですから、暫定・恒久にせよ、どれだけのアタックが有るかを見極める期間は必要ですね。対応内容は了解致しました。古いログに対する話題は、新規ログに、必要で有れば「別話」で記載する様に致しますので、宜しくお願い致します(滅多に無いと思いますが・・<笑>)

    Jim,

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.