The backup disk is full.

backupdiskfull

Time Mahine用バックアップディスクとして使用しているWestern Digital My Book Studioの2TBのパーティションが満杯になったようです。”Do not show this warning again.”にチェックマークを入れておくと、今後は警告メッセージが現れることなく、古いバックアップが上書きされます。現在、最も古いバックアップは去年の1月23日。そんなに古いバックアップは不要ですから新しいバックアップ用ディスクを追加することなく、上書きの設定のままにしておきました。

Western Digital My Book Studio 3TB

去年のアップルストア初売りで購入したWestern Digital My Book Studio 3TBは2TBと1TBの二つのパーティションに区切り、付属のFireWire 800ケーブルでiMac 27″(Mid 2010)と接続しています。使用開始後、一年が経過しましたが、何の問題もなく安定して稼働中です。iMac本体はスリープ中なのか、起きているのか一見しただけでは不明ですが、この外付けハードディスクドライブ前面にある小さなLEDライトのおかげで、iMac本体の様子が一目でわかります。ファンレスなのでたいへん静か。

現在はFireWireを省略したUSB3.0/2.0互換のものも販売されています。アルミ筐体のMy BookシリーズはiMacに最適なデザインです。

3 thoughts on “The backup disk is full.

  1. 筆者 様

     これが出た当初「買おうかな?」と言う食指が動きかけたのですが、最終的に止しました。理由はそんなに深いものではなく、2TBのLacieが手元に有り、それがTimeMachineの役を引き受けているので「ま、いいか」と言う程度です(笑)。それよりも、KitCutさんが代理店をしておられる4連のHDD搭載可能なThunderboltユニットに興味を持っています。ま、これを将来設置した場合、これに対するTimeMachineのHDD容量を考えると、こっちの方が金額的に心配です(笑)。でもKitCutさんのThunderbolt HDDユニットは、HDD無しであの価格とは・・「高いな〜」と思って眺めています(笑)。今直ぐ使いたい訳では無いので、Marketをよく調べて安価で使いやすいものが出てくるのを待とうかなと思っています。WDのHDD X 2台のThunderboltもお手頃価格で魅力なのですが、雑誌等のベンチマークを見るとPegasusやRoboticsの方が良かったのですが、デイジー・チェーンで繋いで、一個のHDDに見せかける事で結構速くなる可能性もあるので、捨てがたい所です(笑)。

     徐々に増えてきているThunderbolt製品ですが、来年辺り、確かUSB3.0が今の速度の倍になり、Thunderboltと肩を並べる速さになるので、これも、今後の展開に興味があります。

    Jim,

    1. 私はThunderbolt対応マシンを持ち合わせていないので、必然的にFireWireかUSB対応HDDになります。去年、内蔵HDDと液晶ユニット、電源ユニットを無償で交換してもらい、新品のようになった27″ iMac (Mid 2010)がすこぶる調子が良くて、新しいMacを必要としていない状況です。Thunderbolt対応HDDの入手は暫く先のことになりそうです。突然、iMacが壊れるということもありますが。

  2. 筆者 様

     私のMachineはMac-MiniだけがThunderboltを有していて、それ以外はご存知の通り、筆者様のMac 13 Inch Aluminumとほぼ同年代のものです。せっかく付属している機能なので「一度は試したい!」が本心です。

     筆者様のiMacは、「電源の病気」、その後の「HDD不具合Notice」の2回、「真っ新インストール」のはずですので、過去のソフトインストール時の「余分な設定ファイル」や「古いドライバー」を引きずっておられないので、iMacは快調を保っているのだと拝察致します。様々なMac関連のwebには新しいOSが出ると、殆ど「真っ新インストール」を薦められています。私もこの方法は正しいと思っています。確かに「真っ新インストール」は手間と時間が一瞬掛かりますが、その後の安定した動作を考えれば、この苦労は「するべき」だと思っています(笑)。

    Jim,

Leave a Reply to JimCancel reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.