ANA Fuel Surcharge

2012年12月1日から2013年1月31日購入分までの燃油特別付加運賃がANAのサイトで発表されています。シンガポール行きは片道13,000円で、去年(2011年12月1日から2012年1月31日購入分)の同時期と同じ価格。一昨年と比べると二倍の価格。来年2月1日以降の燃油特別付加運賃の価格を見てから発券時期を検討しようと思います。

追記:iOS用のApp、ANA Globalで航空券の予約ができるかどうか調べてみると、予約どころか購入することもできるようです。往路は2013年9月18日(水)の朝に伊丹空港出発、復路は9月23日(月)の朝にチャンギ空港出発(往路、復路共に成田経由)の場合、エコ割5が適用されて税込合計で¥67,470になっています。往路を火曜の夜に伊丹出発(羽田経由)の場合は¥67,100。往路復路共に今年と同じ便(往路:伊丹を火曜夜に出発羽田経由、復路:チャンギを月曜夜に出発羽田経由で関空着)にした場合は、税込合計¥77,270。

今年よりも運賃が高くなっているようなので、燃油特別付加運賃を見ながら発券は2月1日以降にするか、あるいは来年こそはJet StarやAirAsiaなどのLCCを使ってみるか悩みどころです。

Replacing Air Cleaner Elements

Subaru R1 Air Cleaner

今年春の車検時にそろそろ交換しておいた方が良いですよと言われてからずっと放置していたSubaru R1のエアクリーナー・エレメントを交換することにしました。純正部品はいつもお世話になっているSubaruディーラーで入手。定価¥2,720でしたが、¥1,000分のクーポンを使ったので比較的安く手に入れることができました。部品番号は16546KB250。

ディーラーで受付業務を担当されているF1好きの方と暫し会話。鈴鹿にも行かれたようで、金曜のP1は我々と同じヘアピンにいたとか。格安料金(金曜〜日曜3泊分S$990)で予約してあるサーキット沿いのホテル、一部屋二名分が余っているので、来年のシンガポールGPにお誘いしておきました。現在、同じ日程で宿泊料金は3倍近いS$2,850(税とサービスチャージ別で20万円弱)になっています。

DSC02645

黒いプラスチックのケースがエアクリーナー。

DSC02646

ブローバイホースを外します。ホースの留め具が固い時はプライヤーレンチを使えば容易に外れます。カバーは手前にある3カ所のクリップ式の留め具を外すと取り出すことができます。

DSC02648

こちらが交換前の汚れたエレメント。

DSC02650

そしてこちらが新品の綺麗なエレメント。この純正部品はDENSO製のMade in Japan。

DSC02653

カバーとブローバイホースを元通りにして作業完了。所要時間は数分。通常は留め具を手で外すことができますから工具は不要。

作業の難易度:5段階で1

総走行距離:32,865km

Singapore GP 2013 — Hotels

来年のF1シンガポールGPは9月22日(日)が決勝、翌日の23日(月)は「秋分の日」で祝日となり、今年よりも休暇が取りやすい方も多くおられることと思います。来年度の観戦チケットをすでに超早割で入手した我々は、来年も出かける予定なので、6年連続観戦となります。これまでは宿泊先ホテルの予約は年が変わってから行っていましたが、来年度分の金曜から日曜に宿泊するホテルはできれば今年のうちに押さえておこうということで、booking.comのiOS用Appで先月中旬から週に一度の頻度で、サーキットトラックに近いホテルの宿泊料金を調べていました。

去年と今年、幸運にも閑散期の料金で宿泊できたRCが第一候補であり、二度あることは三度あると言いますから、来年の分も予約システムのエラーが発生しないか、監視していて一つ気付いたことがありました。サーキットトラック外側、T6に隣接する五つ星ホテルの3日分の宿泊料金が190万円を超えるあり得ない料金になっていること。(F1開催期間中のモナコのホテルならあり得るかもしれません。)予約されると困るからこんな料金になっているのだろうと考えていました。

DSC_0138

昨日の早朝、いつものようにbooking.com専用Appで価格調査していると、T6隣接ホテルのDeluxe King or Twin Roomの金曜〜日曜3泊分の宿泊料金がS$990.00(約¥64,350、7%の税金と10%のサービスチャージは別途必要)でしかも無料でキャンセル可とキャンセル不可が同価格になっていることに気付きました。Panoramic King RoomもS$1,110.00(約¥72,150)に大幅に値下げ?これはシステムエラーの可能性大ということで、暫し考えて、夕方に再度、チェックしてみると価格に変更はなし。どうせ無料でキャンセル可(booking.comの場合はクレジットカードの情報だけ入力が必要であり、キャンセル可であれば実際に課金されるのはホテルでチェックアウトする時)なので、どちらかをキャンセルするつもりで、二部屋分を予約しました。

翌日、再びT6隣接ホテルの宿泊料金を調べようと、booking.comで宿泊予定日を入力して検索しましたが、空室なしになっていました。今年、RCの予約システムエラーに関する耳寄り情報を教えていただいた方も、偶然、我々が予約した同じ料金でT6隣接ホテルの部屋を予約されたそうです。

Singapore GP 2013 — Super Early Bird Tickets Purchased

2013年度F1シンガポールGPの観戦チケットの一部(Pit Grandstand、Padang Grandstand、Bay Grandstand)が本日まで最大33%割引の超早割価格で販売されていたので、最も安価なBay Grandstandのチケットを購入しました。座席はT18のトンネルに最も近い薄緑ブロックの最前列の端っこ。チケットの価格は一枚でS$228.00、受け取りは例年通り、チケット回収センターを指定しました。

後からどうしてもZone 1とZone 2に入りたいということになれば、Premier Walkaboutを別途、買い増ししようかと考えています。Fan Standアップグレードの写真コンテストも密かに期待しています。

来年のシンガポールGPは9月第3週の20日から22日の3日間。23日の月曜が「秋分の日」で祝日であり、3連休になる人も多いでしょうから、休暇が取りやすいかもしれません。