Olympus PEN E-P5 Dial Failure — Part 2

Olympus PEN E-P5のメインダイヤルが空転する不具合を修理するため、引取修理を2日前にオンラインで申し込みました。宅配業者による引取希望日と時間帯を本日の午前9時から正午に指定しましたが、昨日、Olympus修理センター担当者から電話で連絡があり、私が住む地域では宅配業者が午前中の引取業務を行っていないので、引き取りは午後になるということでした。(オンラインで引取希望日を指定する際、宅配業者が引き取りできない日と時間帯はそもそも指定できない仕組みになっています。)

午後になり、宅配業者(日通航空)がカメラボディーを引き取りに来られました。梱包材は宅配業者が用意するので、裸のボディーとプリントアウトした「Web修理受付書」を手渡しました。と、なるはずでしたが、宅配業者はサイズが合う梱包材を持参しなかったので、裸のボディーと「Web修理受付書」を日通航空のドライバーに手渡しました。素手で裸のボディーを受け取ったドライバーは、梱包は事務所でしますとのことですが、ユーザーをかなり不安にさせるサービスです。

オリンパスと日通航空とのコミュニケーションに問題がありそうです。梱包材なしで裸の製品、しかも精密機器をドライバーが素手で受け取るようなことはあってはならない。事前にドライバーから連絡があったものの、実際に引き取りに来られたのはオンラインで指定した時間帯でもなく、また変更になった指定時間帯でもない正午過ぎでした。ドライバーは午前中もこの辺りで集荷業務を行っているそうで、午後より午前の方が却って都合が良いようなことを話されていました。

「Web修理受付書」は「送付修理」で修理を申し込む際に、ブラウザの印刷機能より印刷して修理品と一緒に送ることになっています。プリンターがない人は印刷できないのでそのような場合はどうなるのでしょう。

Olympusが行っている引取修理(ピックアップ)のサービスは、Appleの「配送修理」や「エクスプレス交換サービス」と似ていると思っていましたが、似て非なるものになりそうです。申し込んでから完了した修理品が手元に届くまで実際にどのくらいの時間を要するのか、修理サービスの品質はどうなのか、当ブログで記録します。

今回の修理は製品購入後一年以内に発生した故障に対するものなので、メーカーの一年保証を利用しています。3年長期保証プランを製品と同時購入しましたが、そちらの方はヤマトマルチメンテナンスソリューションズが対応するので、修理依頼品はヤマト運輸のセールスドライバーが引き取りに来るそうです。こちらの方が安心できそう。

Part 3へと続く。

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.