Toyokuni Shrine Flea Market — Part 1

毎月8日、18日、28日に豊国神社で開催される「おもしろ市」に行って来ました。豊国神社から少し離れた東山本町七条のタイムズ駐車場に車を駐車。

豊国神社すぐ近くの大和大路通に面した駐車場も同じような駐車料金だったので、次回はもっと近い駐車場に停めよう。

豊国神社「おもしろ市」

事前情報で出店数が30〜50の小規模であることは知っていました。実際に行ってみると、この日だけかも知れませんが、出店数は20店ぐらいだったように思います。境内に入ってすぐの店では「売上金全額をウクライナに寄付」と表示されていたので、その店は通り越して別の店へ。

豊国神社「おもしろ市」
豊国神社「おもしろ市」
豊国神社「おもしろ市」
豊国神社「おもしろ市」

数少ない出店者の中に興味を引く露天商(こまそう)が一人、おられました。鑿や鉋、砥石などの古道具を扱う方で、どの古道具も錆が落としてあり刃は研いである。

豊国神社「おもしろ市」

この追い入れ鑿もすぐに使えそう。プロによる研ぎ代も商品の価格に含まれているとしたら、商品はただ同然ということになります。

豊国神社「おもしろ市」

鋭利な刃先で怪我しないよう、布切れが巻いてある。

豊国神社「おもしろ市」

金槌もものすごく綺麗。私が左手に持つ柄の短い金槌は靴職人が使うものだそうです。

柄の短い金槌は狭いスペースで便利。ヘッド部分が大きくて重いので、振り回して叩く必要はありません。赤い塗料はカシュー。

柄が短いと腰袋に収まる。

豊国神社「おもしろ市」

2,000円の天然砥石は破格値。仕上げ用ではないので安いそうです。

豊国神社「おもしろ市」

こちらの薄い仕上げ用天然砥石は8,000円。

豊国神社「おもしろ市」

娘さんがお手伝いをされていました。8の付く18日と28日も出店されるそうなので、こちらの露天商のみを目当てにまた来よう。

Toyokuni Shrine Flea Market — Part 2へと続く。

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.