Mac mini 2.4GHz/320GB/2GB memoryが¥68,800から¥64,800に、Snow Leopard Server搭載のMac mini 2.66GHz/Dual 500GB/4GB memoryが¥98,800から¥94,800に価格が改訂されています。米国ではそれぞれ$699.00と$999.00のまま。ドル安の為替レートを反映させたような価格改定です。ヨーロッパ市場でも価格が見直されたようです。

最近、どうも気になるSDカードスロットも付属しています。改めて主なスペックを見てみると、プロセッサは2.4GHzまたは2.66GHzのIntel Core 2 Duo、SO-DIMM 2スロットで最大8GBをサポート、グラフィックスはNVIDIA GeForce 320M/256MB DDR3 SDRAMメモリ搭載、HDMIポートもあり、最大1,920 x 1,200ピクセルの表示に対応。前面にはMacBook Airで省かれた8倍速スロットローディング式SuperDriveもあります。USB 2.0ポート4基とFireWire 800ポート1基も搭載。
ディスプレイやキーボード、マウス(トラックパッド)を既に持っている人にとっては、この価格ならたいへん魅力的なスペックではないでしょうか。
筆者 様
香港では、本体が日本円で約58,138円ですから、非常に安いですね。メモリーを4GBにしてCPUはそのままで66,253円ですから、同じ金額を支払うのでしたら、やはり香港がお得ですね。サーバーモデルでも83,108円ですから、やはり香港が安いですね。勿論、香港へ旅行か何かで来られた場合のお買い得感ですが(笑)。
Jim,
中国本土への密輸入が横行する訳ですね。オンラインのアップルストアが中国で開店したと聞きましたが、やはり関税の分が高くなるのでしょうか。
筆者様
多分そうですね、正規輸入品は。iPhone4は、Appleとして中国での携帯電話のライセンスが取得出来たので、iPhone4はWi-Fi付きで販売出来る様になったみたいです。
Jim,