eggshell for iPhone 4 September 12, 2010August 28, 2019 monomaniacgarage 透明のケースを買って来たつもりが、ブラックでした。厚みが0.75mmの極薄ケース。ストラップを取り付けるための穴が二つ。 ケース本体のほかに液晶保護フィルムとクリーニングクロス、気泡を押し出すのに使うコテ、スタンドとしても使えるケーブルワインダー付属で¥1,680。これでいつでも本体を迎える準備ができました。 Share this:Click to email a link to a friend (Opens in new window)Click to share on Pinterest (Opens in new window)Click to share on WhatsApp (Opens in new window)Click to print (Opens in new window)Click to share on Reddit (Opens in new window)Click to share on X (Opens in new window)MoreClick to share on LinkedIn (Opens in new window) Related
筆者 様 色は、当て外れだったとしても、ストラップ付きは良いですね。私のiPhone3GSのハードシェルは、ストラップ穴がないので、自分で細工して使っています。iPhoneサイズの電話に限りませんが、結構、無造作にポケットに入れておいて(上着にせよズボンにせよ)結構、タクシーとか車のシートに座っていると「スルリ」と滑り落ちて、また、暑いので上着を脱いで二つタタミにして持っている時、内ポケットから滑り落ちて「落下試験」もしくは気付かない。なんてケースが考えられます。私の知っている事実では、カラオケに行って、ズボンのポケットからiPhoneが滑り落ちたのも知らずに、そのまま帰宅・・・。翌朝、時、既に遅し・・・。買い直し。そして、買い直した日、又他のパーティーがあって泥酔・・・何処で落としたかさえ分からず「買い直し」と、iPhone3GSを3個も買い直した豪傑を知っています(大爆笑)。 私も、人生一度だけ、WinodwsCE携帯を、摺られた事があるので、それ以来、携帯電話には必ずスプリングワイヤースタイルのストラップ。落下防止にもなるし、気休めかも知れませんが盗難防止にもなります。後は、以前、紹介させて頂いた様に、アーミーの様に「腰バック」に収納しています。iPhone、本体だけでもお安くありませんからね。下手をすれば、安いネットブックが2台買えますから。 所で、筆者様のケースは、ソフトケース? それとも少し硬いけどソフト?ですか?私は「moshi」と言うメーカー(?)のハードシェルケースをいPhone 3GSに使用しています。 Jim Reply
今回、購入したTUNEWAREのeggshellは、卵の殻のように薄くて軽い、ハードシェルタイプです。日本ではiPhoneがもの凄い勢いで売れているので、変わり者の私は、Appleマークを隠したいと思っています。だから、透明ではなく黒で逆に良かったかなあと思います。 Reply
筆者 様 お考え、同感です。私もApple のiPad純正ケースを友人に見せて貰いましたが、いかにも「iPad」使ってますみたいに「リンゴ・マーク」が見えるので「買わなくて良かった」と内心思いました。何のロゴもない、普通のケース(今は、@GRIFFINの、見た目、変形A4型のレザーカバーの手帳にしかにしか見えないケース)を使用していますが、これが一番のお気に入りで、筆者様と同じく「これにして良かった」と思っています。 Jim,
筆者 様
色は、当て外れだったとしても、ストラップ付きは良いですね。私のiPhone3GSのハードシェルは、ストラップ穴がないので、自分で細工して使っています。iPhoneサイズの電話に限りませんが、結構、無造作にポケットに入れておいて(上着にせよズボンにせよ)結構、タクシーとか車のシートに座っていると「スルリ」と滑り落ちて、また、暑いので上着を脱いで二つタタミにして持っている時、内ポケットから滑り落ちて「落下試験」もしくは気付かない。なんてケースが考えられます。私の知っている事実では、カラオケに行って、ズボンのポケットからiPhoneが滑り落ちたのも知らずに、そのまま帰宅・・・。翌朝、時、既に遅し・・・。買い直し。そして、買い直した日、又他のパーティーがあって泥酔・・・何処で落としたかさえ分からず「買い直し」と、iPhone3GSを3個も買い直した豪傑を知っています(大爆笑)。
私も、人生一度だけ、WinodwsCE携帯を、摺られた事があるので、それ以来、携帯電話には必ずスプリングワイヤースタイルのストラップ。落下防止にもなるし、気休めかも知れませんが盗難防止にもなります。後は、以前、紹介させて頂いた様に、アーミーの様に「腰バック」に収納しています。iPhone、本体だけでもお安くありませんからね。下手をすれば、安いネットブックが2台買えますから。
所で、筆者様のケースは、ソフトケース? それとも少し硬いけどソフト?ですか?私は「moshi」と言うメーカー(?)のハードシェルケースをいPhone 3GSに使用しています。
Jim
今回、購入したTUNEWAREのeggshellは、卵の殻のように薄くて軽い、ハードシェルタイプです。日本ではiPhoneがもの凄い勢いで売れているので、変わり者の私は、Appleマークを隠したいと思っています。だから、透明ではなく黒で逆に良かったかなあと思います。
筆者 様
お考え、同感です。私もApple のiPad純正ケースを友人に見せて貰いましたが、いかにも「iPad」使ってますみたいに「リンゴ・マーク」が見えるので「買わなくて良かった」と内心思いました。何のロゴもない、普通のケース(今は、@GRIFFINの、見た目、変形A4型のレザーカバーの手帳にしかにしか見えないケース)を使用していますが、これが一番のお気に入りで、筆者様と同じく「これにして良かった」と思っています。
Jim,