ポーチの北側階段に引き続き、手摺と南側階段、デッキ部分の再塗装を継続中です。今日は東側の手摺部分をアサヒペン、ウッドガード(チーク)でおよそ10年ぶりに再塗装しました。前回の再塗装時はキシラデコールのビニーを使用。
ポーチは東向きですが、すぐ前にガレージがあり、日当りは決して良いとは言えず、東側手摺は絶えず雨水に濡れる状態です。一部にカビが生えていたので、ブラシで洗ってから再塗装しました。
Apple, Photography, Stargazing, DIY, "Garage Life", F1, Fly Fishing
筆者 様
写真で拝見させて頂く限り、綺麗な仕上がりですね。私は、余り塗料の事は良く分かりませんが、カビの部分に、もしも、有ればの話ですが、Clearな「防腐塗料」があれば、それを施して後に仕上げをすれば、安心ですよね。
Jim,
使用しておりますアサヒンペン、ウッドガードには防虫、防腐、防カビ剤がすでに含まれています。前回、使用したキシラデコールも同じように防カビ効果があるはずです。問題となるのはその効果がどのくらい持続するのかということで、今回のように10年近くも放置すれば、どんなに優れた性能を有する塗料でも効果はほぼなくなると思います。もっと、頻繁に再塗装すべきでした。
筆者 様
そうだったのですか。確かに、幾ら塗料と言いましても、恒久的にその効果を発揮するものでもなく、適切な時期に上塗り、もしくは、級の表面を剝離の上で塗り替えは必須のMaintenanceなのですね。
Jim,