Nikon Coolpix P330

b_07

COOLPIX P330 Specifications

[table “” not found /]

2世代前のP300と比較して新製品P330は外観はほとんど変わらずですが、中身は随分と進化しているようです。撮像素子が1/2.3型からGR Digital III等と同じ1/1.7型に大きくなり、インターバル撮影の機能が付き(P310から)、MモードでISO 80〜400時でシャッタースピードが1/2000〜60秒までになったこと、そして何よりファイル形式としてRAWが選べるようになったことは特筆すべきかと思います。

シャッタースピードが最長で60秒になったことで、星空のインターバル撮影が可能。複数の画像を使ってタイムラプス動画も作成できる。さらにGPSの機能まで搭載されています。P300と同様に流し撮りにも対応しているとすれば、買い換える価値は十分以上にありそうです。

6 thoughts on “Nikon Coolpix P330

  1. 筆者 様

     鈴鹿の写真、楽しませて頂きました。この記事のカメラ、見た瞬間に目を奪われました!色が白だから余計に目を奪われるのか、こんなすっきりしたデザインのコンデジを見たのは久し振りです。黒もある様ですが、実用的には「黒」を選びますが、変な話ですが、このカメラを「鑑賞」するなら「白」だなと、思います(私の勝手な、イメージですが<笑>)。

     あ、そうそう、話がついでで絵恐縮ですが、やっとTamron 28mm~300mmのレンズが元気に退院して来ました(と言っても、未だ私の手元には無いのですが)。修理代は7,500円程度でした。レンズのズーミングリミットが壊れていたとの事でした。これで、やっと7Dに会わせる(初顔合わせ)事が出来ます。

    Jim,

    1. P300 > P310 > P330と毎年、このシリーズは新製品が発売されていますが、外観デザインはほとんど変わりません。今回の新製品ではセンサーが少し大きくなり、RAWに対応、インターバル撮影もできるし、大きく進化したようです。ブラックボディーのP300から買い換えるとしたら、ホワイトが良いなあと思っています。

      1. 筆者 様

         へー、そうなんですか。毎年の、何らかの機能のメジャー&マイナーアップグレード、そして基本ボディーデザインへの拘りから考えると良いカメラだと思いますね。筆者様も拘りの「白」賛成ですね(笑)。

         今、休日を利用して、徐々に春節の写真を現像し乍ら、そしてオスカー・ピーターソンのJazz Piano(AppleからD/Lしたもの)を聴きながらFlickrへUpしています(笑)。お時間がありましたら、私のFlickrの愚作をご覧下さい。

         実は、昨日、Macに繋いでいますKenWoodのDACのスピーカー線を非常に特殊なもの交換しました。一般では、なじみが無いと思いますが、ICやCPUを生産する「無塵室」の電源コードは線の被服から「静電気」が発生するものが使えません(当たり前ですが<笑>)。電源コードに載る「静電気」が生産に大きなダメージを与える為です。実は、この線、なまじのオーディオ・スピーカー線のレベルでは無い品質を誇っております。

         この様な類いの線は、通常、市販などはしていませんが、たまたま、私の友人が「電線製造業」の仕事に携わっておりまして「Jimさん、この類いの線、実証済みなのですが、オーディオスピーカー線として使用しても「へ?」って驚く位凄い綺麗な音が出るそうです」と言う事で、早速に「おねだり」をして云十メートル分けて貰いました。

         スピーカー線を換えただけで効果があるのか?と言う疑問は尤もな話ですが、フラシーボでは無く、つなぎ替えたらすぐに分かる位に「音」の違いが分かります。此で、エージングを実行しますとさらに音が馴染むから不思議です。

         良い線を入手しました。ま、たまたま相性が良かっただけなのかも知れませんが、そうとも言えないのは、他のDACアンプとスピーカー間の線を此に換えても同じ様に音が「すっきり」しますので、ま、フラシーボでない事は「確か」です。ピアノや女性ソプラノボーカルの高音での、たまに音の重なりで出る「ズズズ・・」と言うNiseは「へ?」と思う位に解消されます。

         と、余談が長くなりました。失礼しました。

        Jim,

         

  2. 私はNikon P300は所持しているのですが、今回のバージョナップでRAW形式に対応したのは「大きい」でしょうね。
    買い換えも検討しているのですが、いっそのことデジタル一眼レフを一台購入しようか検討しています(お恥ずかしながら、コンデジしか所持していません)。

    Canonのエントリーモデルの中から選ぼうかと考えていたのですが、「ふ」と気になってこちらのブログを拝見したところ、やはり筆者様によるCanon製品に対するレビューが見当たらないではありませんか(見落としていたらすみません)。がぜん不安になり、Canonか、いややはりNikonか・・・と悶々とした日々を過ごしています。デジモノを購入するときは悩みがつきものですが、悩んでいる期間が一番楽しいとも言えますね。

    1. Nikon P330は発売直後なのでまだ4万円近くの値が付いていますが、一年後、これが一万円台になると思うと今、P300から買い換えるのはちょっと勿体ないとも思います。値が落ち着くであろう、夏頃に買い換えるのが良いかなあと考えています。

      Nikonの一眼レフカメラで私が主な被写体としているのはモータースポーツと星なのですが、そのいずれの被写体においても、NikonよりもCanonのボディーの方が撮影には適していると思います。レンズはNikkorの方が好みです。そのレンズなのですが、フィルム時代からNikkorのFマウントレンズを使っていたこともあり、レンズを生かそうとすれば他に選択肢はなかったのでNikonボディーを購入しました。(Olympusはマクロと物撮り専用機になっています。)

      もし、お手元に交換用レンズがないという状況であれば、デジタル一眼レフは自由に選べるということになり、ますます悩まれるかもしれませんね。外観や質感、あるいは手にした時の印象で選べば、古くなったとしても愛着があるでしょうから、長く使えると思います。Olympus E-P1は今ではロースペックの旧機種であり、星を撮ればノイズまみれの汚い画像になりますが、それでも愛着があるので手放すことができなくなっています。

      1. 被写体によって適切なボディやレンズがあるんですね。
        将来的にレンズ資産を増やしていくことを考えると、最初の一眼レフカメラ選びには慎重になってしまいます。やはり実際に店頭で手にしてみてのimpressionで決めたいと思います。個人的には、理屈やスペックで選んだものよりも最初のimpressionを大切に選んだ製品の方が長く愛せると思っています。アドバイスありがとうございました。

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.