macOS 10.14 Mojave System Requirements

Mojaveに互換性があるのは以下のマシンに限定されたようです。

  • MacBook (Early 2015 or newer)
  • MacBook Air (Mid 2012 or newer)
  • MacBook Pro (Mid 2012 or newer)
  • Mac mini (Late 2012 or newer)
  • iMac (Late 2012 or newer)
  • iMac Pro (2017)
  • Mac Pro (Late 2013)

残念なことにHigh Sierraでサポート対象であったiMac (Mid 2010)は、Mojaveで対象外となりました。Mac Pro (Mid 2010とMid 2012)はサポート予定とのことです。

macOS Mojave 10.14 Public Beta (18A314k)

本日、macOS Mojave 10.14 Public Beta(18A314k)がApple Beta Software Program参加者に公開されていたので、MacBook (Early 2016) にインストールしました。

10.14 MojaveからOSのアップデートは、System Preferences > Software Updateより行うように変更になりました。(以前はMac App Store > Updatesより行なっていました。)

  • Karabiner-Elements 12.1.0インストール時にcaps lockのLEDが点灯しなくなった。Magic Keyboard、MacBook本体のキーボードでも同様の問題が起こる。
  • Previewでスクリーンショット撮影後にファイルを保存できない。エラーメッセージは”Your screen shot can’t be saved. Cannot write file to intended destination.”
  • PhotosからFlickr、Facebook、TwitterなどのSNSサイトにファイルを共有(アップロード)できない。(これはバグではなく、プライバシー重視のAppleの方針だそうです。SNS嫌いの私はこの方針に賛同しますが、FlickrはSNSでしょうか?)

macOS High Sierra 10.13.6 Public Beta Combo 4 (17G54a)

本日、容量1.83GBのmacOS High Sierra 10.13.6 Public Beta Combo 4(17G54a)がApple Beta Software Program参加者に公開されたので、iMac 27″ (Mid 2010) とMacBook (Early 2016) にインストールしました。

macOS Mojave 10.14 Public Betaが公開されたようですが、私がインストールするのは来週以降になる予定です。

macOS High Sierra 10.13.6 Public Beta 2 (17G39b)

本日、容量1.83GBのmacOS High Sierra 10.13.6 Public Beta 2(17G39b)がApple Beta Software Program参加者に公開されたので、iMac 27″ (Mid 2010) とMacBook (Early 2016) にインストールしました。

同時にExcel Update 16.14.0、Word Update 16.14.0、PowerPoint Update 16.14.0をインストールしました。

macOS High Sierra 10.13.6 Public Beta Combo 1 (17G31f)

本日、容量2.46GBのmacOS High Sierra 10.13.6 Public Beta Combo 1(17G31f)がApple Beta Software Program参加者に公開されたので、iMac 27″ (Mid 2010) とMacBook (Early 2016) にインストールしました。

同時にKarabiner-Elementsもv.12.1.0にアップデートしました。