Japanese GP 2010 (Sunday)

RIMG0776

F1日本グランプリ予選と決勝の日、朝から晴れています。雲が次第に上空に消えて行く様子を新名神高速道路走行中に助手席の窓から撮影。前日の大雨で予選が決勝当日午前10時に延期になり、この日も午前6時過ぎに自宅を出発しました。

DSC_0469

土曜、日曜は渋滞を予想していたので、脚の疲労を軽減しようと、オートマチック車であるSubaru R1で鈴鹿サーキットに来場。正面ゲートに近い駐車場の予約駐車券をF1フリークの友人に譲っていただきました。

RIMG0777

「ハレタ!」のテントの人はすでに会場に行かれているのか、お留守のようです。

DSC_0475

予選開始前のD席の様子。(逆バンク方向)去年はがらがらだったそうですが、今年は空席がありません。

DSC_0509

日曜は流し撮りをしないつもりでしたが、目の前を右から左にマシンが通過すると、いつの間にかカメラを振っています。

DSC_0514

予選開始時の路面は半乾きの状態でしたが、Q2の頃にはほぼ乾いています。

DSC_0544

フレームの中を斜め方向に移動する被写体の流し撮りは、ほぼ不可能かと思っていましたが、やってみるとそうではないことがわかりました。

DSC_0007

S字コーナーから逆バンクへと向かう通路の坂の途中にトラックが見える場所があります。樹木が前景にあるので、置きピンで流し撮り。F1走行中の撮影は不可かもしれません。

DSC_0021

F1決勝を前に佐藤琢磨とBruno SennaがレジェンドF1デモ走行。上の写真は1977年のLotus 78に乗る佐藤琢磨。車とドライバーは同い年だそうです。

RIMG0805

そしてこちらがアイルトン・セナ初優勝マシンであるLotus 97Tを操る甥の、ブルーノ・セナ。スポンサーロゴも当時のまま。OLYMPUSのロゴが見えます。

DSC_0044

デジカメか何かを準備しているSebastian Vettel。

DSC_0047

三輪車?に乗るLewis Hamilton。

DSC_0068

シンガポールでは声援するのに忙しくて、シャッターチャンスを逃してしまった小林可夢偉。

DSC_0085

金曜の練習走行では最もラップ回数が多いのではないかと思われる、山本左近。

RIMG0848

レース直前のD席の様子。(S字方向)

DSC_0095

上空にはテレビ中継撮影用のヘリコプターが。

DSC_0111

フォーメーションラップ。

DSC_0125

どうせ観客が写るのなら、観客席からでないと撮れない写真を。トラック周辺でカメラを構えるプロのカメラマンには真似ができないはず。

DSC_0254

レース終盤になる頃には、夕日に向かうマシンの後方に長い陰が落ちています。

DSC_0294

McLarenのシルバーのマシンが夕日を受けて輝いています。

DSC_0308

“pole to finish”で優勝したSebastian Vettel。鈴鹿は二年連続の優勝。

DSC_0322

母国グランプリで何度もオーバーテイクシーンを見せてくれた小林可夢偉に大きな声援。F1 Fanaticの投票結果によると、小林可夢偉は62%の断トツの得票率で、読者が選ぶ日本GPベストドライバーです。私もKamuiに一票、投じました。

2010年日本グランプリまとめ
シンガポールGPから帰国後、10日もしないうちに鈴鹿サーキットに4日連続で通うという過酷なスケジュールでした。この期間に仕事の調整もしているので、今日になって漸く通常の生活に戻りました。 普段はどこに行くにも車で移動していることもあり、体力的に限界を感じました。F1サーキットは一周が5キロほどあり、サーキット内を移動する際も坂もあるのでたいへん疲れます。

写真撮影はやはり、金曜が最も自由度が高いと実感しました。特に鈴鹿ではホームストレート前のグランドスタンド以外はすべてのエリアが自由席になっていて、どこからでも撮影できます。しかも、1時間半の練習走行が二回もあります。後から知ったのですが、金曜だけのチケットも販売されていたそうです。来年もシンガポールに行くとすれば、鈴鹿は金曜だけにしておいて、土日はテレビ観戦という手もあるなあと、既に来年のことを考えています。

4日間、大きな渋滞もなく、往復4時間ほどで自宅から車で通うことができました。行きは鈴鹿インターではなく、亀山インターを利用し、帰りは土山から新名神を利用するという渋滞回避計画が成功しました。

レースの内容については、優勝したSebastian Vettel、2位、3位のMark Webber、Fernando AlonsoよりもKamui Kobayashiのパフォーマンスが際立っていたの一言に尽きるかと思います。今回、カメラはNikon D90、レンズは主にNikkor AF-S 18-105mmを使用しました。時々、Tamron AF18-250mm (Model A18N)に交換しましたが、オートフォーカスが遅く、迷うこともあり、モータースポーツには不向きであることがわかりました。このレンズの代わりにタムロン60周年記念モデルである超音波モーターと手ブレ補整機構付きのTamron SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USDが欲しいとも思ったり。

1 thought on “Japanese GP 2010 (Sunday)

  1. 筆者 様

     このブログの中で、Johns Player Specialの写真、感動しました! 私、このデザインが大好きで、一時この「たばこ」に懲りました。ど派手なカラー・デザインが多い中、このSimple is Bestのデザインは大好きです(勿論、筆者様の写真は、わたしのMacPro 2台の内の1台のディスプレーの壁紙になっています)。後は、ベネトン・デザインですかね。奇抜な所で、是非とももう一度見たいのが「ティレル」。6輪タイヤのF1カーで、一年か二年で「邪道」と言う事で禁止になった曰く付きの車。まるで、サンダーバードのペネロープ号の様でかっこ良かったですね。

     マカオ・グランプリは観戦シートも、ホテルもその折はお高く、既に予約で一杯(来年の分が)と言うのが通説になっていて、20年近くもマカオにいるに、マカオF1を見た事がない私、考えれば不幸な事です。毎日行くのは別にして、Fainalは見たいですね。一生の内一度ぐらい・・・。

    Jim、

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.