年に一度レベルではなく、この夕焼けは数年に一度、見れるか見れないかの美しさではないでしょうか。カメラを持ち合わせていなかったので、iPhone 4で撮影しました。上の写真はHDR (High Dynamic Range) Offで撮影。
そしてこちらがHDR Onで撮影。つまらない写真になってしまいました。
HDR Onの場合、露出の異なる写真を2枚撮影して、合成するそうです。自転車に乗る中学生の位置から判断すると、1枚目がOnで2枚目がOffになるようです。上の写真は2枚目のOffの写真をAperture 3で補正したものです。実際はこんな感じの夕焼けでした。撮影時刻は2010年10月29日17時12分。この数分後にはもう、暗過ぎて撮影できない状況でした。HDRでの撮影は被写体と光量、構図などの条件により、仕上がり具合が大きく異なるようです。

こちらは京都、賀茂川(高野川?)の水面に反射する同じ日の夕焼けでしょうか。Exifデータを見ると、撮影時刻は17時13分、間違いなく同じ夕焼けを撮影されています。カメラはOlympus PEN E-P1。「Twitterで夕焼けがキレイってゆうのを見てカメラ持って飛び出した」そうです。
Added this photo to their favorites
こういう写真は普段、カメラを持ち歩いていないと撮れない写真ですね。私もこの日の夕焼けは、iPhoneで撮影しました。
wow what a sunset
これはですね、Twitterで夕焼けがキレイってゆうのを見てカメラ持って飛び出したんですよ!
Thanks and yes, it was one of the most magnificent sunsets I’ve ever seen in years.
この写真、ブログで勝手に使わせてもらいます。
同じ時間の夕焼けなのに、全然色が違いますね。
They also added this photo to their favourites
きれーい(◎∀◎)ファミマ?ファミマ?
よくわかりましたね。ファミマ駐車場に停めたジムニーのルーフにiPhoneを置いて撮影しました。