Joruriji Temple — Part 1

岩船寺から浄瑠璃寺に移動しました。30年前も同じように二つの寺を行き来したものです。

浄瑠璃寺はこの長い参道が特徴で、30年ぶりに訪れて当時の記憶が蘇りました。

いつの間にか、浄瑠璃寺は猫の寺としても名が知れ渡るようになったそうです。

人が近づいても逃げるどころか、こちらに寄って来る。

Wikipediaによれば、浄瑠璃寺本堂が建立されたのは永承2年(1047年)だそうで、岩船寺創立よりも318年、後になります。

こちらがその本堂。建立当時は薬師如来を本尊としたそうですが、建て替えられた嘉承2年(1107年)以降は9体の阿弥陀如来像が安置されているそうです。

境内にも猫が…

興福寺の恵信という僧が掘ったという池の向こうに三重塔が見えます。

撮影中にすり寄ってくる猫。

この人工池には小島もあります。

紅葉時も良い写真、撮れそうです。

こちらにも立派な鐘。

猫としばし戯れてから帰路につきました。

帰路は往路とは違い、ラリー車が通過しそうな峠道を案内されました。

Joruriji Temple — Part 2へと続く。

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.