Magic Trackpad Impression

Wireless Keyboardは数字キーパッドがないので使っていません。有線のアルミキーボードの左に置いてMagic Trackpadを使ってみました。(下の写真)無線キーボードと比べると、一体感はないものの、操作性はMacBookのトラックパッドと同様に抜群。

MacBookは24″ LED Cinema Displayに繋げて使用する時は、 リッドクローズドにしていることもあり、MacBookのトラックパッドが使えなかったので、とりわけMagic Trackpadは便利に感じます。特に細かな作業、たとえば指先をパッド面に接触させて、左右上下に少し傾けながら、カーソルを微動させるような使い方にトラックパッドは適していると思います。

Magic TrackpadとMagic Mouseを同時に使おうと思ってもマウスを置く場所がありません。私は利き手がはっきりしないタイプですがマウスは主に左手で操作するので、トラックパッドを右に置くという手もあります。しかし、数字キーパッドが付いた有線キーボードの場合、横幅が長くなるので、右手は数字キーパッドを越えて移動させなければならないので効率が悪くなります。Magic Mouseでの二本指スワイプは慣れてしまったけれど、少々無理があったような気がします。Magic Trackpadでのページ移動は三本指スワイプです。これは快適。

1989年にMacintosh SE/30を入手してからMac一筋、今年で21年が経過。今日、デスクトップからマウスが消えました。

7月30日追記:昨日から一日、使ってみて感じたことが一つあります。Magic Trackpadの傾斜角度はApple Wireless Keyboardの傾斜に合わせてありますが、端的に言うと、この傾斜はない方が使い易く感じます。傾斜がある場合、二本指スクロールで上から下にページを送るような動作を繰り返すと、机の上を手のひらが徐々に手前の方に滑るという現象が起こります。机の素材や汗をかいているかどうかにもよると思いますが、傾斜角度がない場合は、そうしたことが起こらないように感じます。クリックボタンを兼ねた足の部分に高さを調整するものを挟み、机の面と水平にした方が使い勝手が良くなるような気がします。

10 thoughts on “Magic Trackpad Impression

  1. 筆者 様

     テンキーが必要なら、やはり筆者様にとってWireless キーボードは使い勝手が良くない訳ですね。ご使用にならない理由が分かりました。そう言えば、Apple Store でフルキーボードには何でワイヤレスがないのか?ワイヤレスを出して欲しいと言う、ユーザーの方の声が載ってましたね。私も、フルキーボードでワイヤレスなら買いますね。勿論、現在、USBの英語キーボードを使用しています。職場では、PFUのHHKB Lite2を使用しています。このキータッチは、使い込む程に言い感じになって来ます。いかにも、キーボードを「叩いている」と言う言葉が似合うキーボードです。

     多分、このマウスが手元に来たら、Kingstonのボールマウスは「休眠」して貰う事になります・・・きっと(笑)。で、アルミのフル・キーボードと並べるとしたら、Wirelessキーボードデザインに合わせてあるこのマウスは、フェースの傾きがキーボードのフェースの傾きと同じなのか?少し心配です(笑)。

    Jim,

    1. テンキー付きフルキーボードのワイヤレスをなぜ商品化しないのか、私も以前から不思議に思っていました。2バイト文字である日本語入力時に数字キーを押すと、続けてreturnキーを押して確定する必要があり、設定によっては全角の数字になってしまうこともあります。テンキーなら半角でそのまま入力できるので、利便性が高いと思います。1バイト文字しか扱わないApple製品開発者には、その辺りの不便さが理解できていないのではないかと勘ぐります。

      Kensingtonのトラックボールなら、私も以前、Mighty Mouseのスクロールボールにゴミが付着する問題で悩まされていた時に購入寸前まで行きました。しかし、Magic Mouseが発売になったので、結局、試してみる機会を失ったという経緯があります。

      Magic Trackpadと有線キーボードの傾きはほぼ同じです。実際に使用する時は、一列になるように横に並べるのではなく、Trackpadを少し斜めに置いた方が使い勝手が良いと感じます。

      1. 筆者 様

         Kingstonのマウス、購入される直前まで行かれたのですか。確かに、ボールサポートのSmallボールの所に埃と手垢が溜まりますね(笑)。たまに大きいボールを取り出して「お掃除」しているは事実です。でも、使い勝手は非常に良いですね。

        Magic Trackpadと優先キーボードの傾き加減、確認して頂いたのですね。ありがとうございます、安心しました。筆者様のアドバイスの如く、実はトラックボールとキーボードを並べるとマウスが遠い(実際には、スペースが無いので並べられない)ので、マウスはテーブル面、キーボードは専用のスライド台(机の下に仕込んでいる)に乗せています。これ、私にとっては結構使いやすいので、この様な配置にしています。勿論マウスは、使いやすい角度に斜め置きです。Magic Trackpad が家にやってきたら、今、トラックボールが鎮座している所が、彼の席になる予定です(笑)。

        Jim,

  2. 筆者 様

     所で、今頃、何?てな事で申し訳ありませんが、このブログの写真、モノクロ写真でアルミの質感が見えて、凄くシックに撮れてますね(一番目の写真)。こういう質感の写真、私大好きな「感じ」です。

    Jim,

    1. お褒めいただき、ありがとうございます。実は、この写真、Apertureで調整してあります。(Presets > Black & White > Blue Filter)偶然、背景が黒くなり、アルミ素材が際立つようになりました。

      この後、Apple Wireless Keyboardを引き出しに片付けることなく、Magic Trackpadといっしょに使っています。テンキーはMicrosoft Bluetooth Number Padを用意しました。左にトラックパッド、中央に無線キーボード、右にテンキーの配置です。テンキーは勝手にスリープする仕様なので、少々難ありですが、慣れるとこの組み合わせで使えるかもしれません。

      1. 筆者 様

         流石、Aperture の編集威力ですね。私も1.5から使い始めましたが、現在の機能は格段に上がっていますね。実は、ApertureはMacBook 15インチと自宅のMacProにそれぞれ、別のライセンス(要するに、二つ同じソフト購入したと言う事です)のApetureを入れています。15インチは、出先での編集、MacProの方はじっくり自宅で編集する時に使います。

         そうですか、ワイヤレス・キーボード「休眠」終了ですね!喜ばしい事です!私の購入しましたMagic Taracpadは、現在、暫定的に13インチとペアリングさせて、調子を見ています。今週末は、自宅に持ち帰りトラックボールを「休眠」させ、代わりに働いて貰おうと思っています。しかし、クリック感の機能が、ギミック的に丸い足の浮き沈みで行われているとは驚きました。

        Jim,

  3. 筆者 様

     結局、Magic Trackpadは、無事にトラックボールと交換を終え、おまけにUSBのフルキーボードも、退いて頂き、二つ共、会社の宿舎の方で働いて頂く事にして、MacProでは、ワイヤレス・キーボードと、Magic Tracpadに働いて頂く事に致しました(結局、スペースが出来たので、キーボードテーブル上で、仲良く並ばせています)。もう一台の、ワイヤレスキーボードは、とりあえず、MacBook 13 inchとのペアリングを解除して、iPadとタッグを組ませて様子を見る事にしました。

    Jim,

  4. 筆者 様

     やはり、ワイヤレスキーボードの10キー無しでは我慢がならない方(会社)がある様で、たまたまSSRを確認していましたら、筆者様の「ご不満」を解消する、ワイヤレス・キーボード+マジックトラックパッドに「+ワイヤレス10キー」を出来るユニットが出ていましたので、下記にwebページを紹介しておきます。

    http://www.macworld.com/article/156247/2010/12/wireless_keypad.html?lsrc=rss_main

    Jim,

    1. 私もこの新製品の記事をどこかでチェックしていました。まだ発売されていないようですね。実物を見てみないとわかりませんが、写真ではWireless Keyboardとの接続部分がかなり大きく見えます。

      テンキーがないApple Wireless KeyboardをiMac用に少し使いましたが、やはり不便と言うことで、一日も経たないうちに有線キーボードに戻っています。有線キーボードならUSBポートが二つあるのも便利に感じる原因かもしれません。

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.