iOS Devices and MVNO — Part 1

携帯端末使用状況変更案がさらに絞られてきたので、再度まとめておきます。すべての端末で使用するSIMをシャッフルすることになるので、どのSIMをいつどのように扱うのか、自分でもわからなくなってきました。

携帯端末名称 10月31日時点のSIM 変更後のSIM 備考
32GB iPhone 7 (unlocked)音声+データ au nano-SIM
(解約予定)
mineo docomo Dual 1GB(新規MNP) mineo docomo Dualを11/1に開通し、同時にau nano-SIMを解約。(MNP)
64GB iPad mini 4 (unlocked)データ mineo docomo Single 1GB(解約予定) None mineo docomo Single 1GBは11/1以降に解約。
64GB iPhone SE (unlocked)データ au nano-SIM
(解約予定)
mineo docomo Single 1GB(新規) mineo au Dual 1GBからmineo docomo Single 1GBに10/31に変更。au nano-SIMは1/1以降にdocomoにMNP。
16GB iPad mini 4 (unlocked)データ mineo docomo Single 500MB mineo docomo Single 1GB 11/25までに500MBから1GBにデータ通信量変更。
16GB iPad mini 2 (unlocked)データ 0SIM docomo 0SIM docomo 500MBまで無料。
docomo SH-03E
(docomo-locked)音声
docomo-FOMA
(解約予定)
docomo-Xi(新規MNP) auからdocomoに1/1以降にMNP。docomo-FOMAからdocomo-Xiに変更。
mineo au Dual 1GB(新規) 10月31日にau Dualからdocomo Singleに変更して64GB iPhone SEで使用。
mineo docomo Dual 1GB(新規) 11/1に32GB iPhone 7で開通。
mineo docomo Single 3GB(解約予定)

変更後の月額はキャンペーン適用時¥3,141、キャンペーン適用終了後¥4,815になる予定です。4台のiOS端末で使用可能なデータ容量はキャンペーン適用時8.5GB、キャンペーン適用終了後6.5GBになる予定です。

本日、64GB iPhone SEで使用する回線を開通させ、直後にAプランからDプランに「プラン変更」しました。同時にデュアル(音声通話あり)からシングル(音声通話なし)への「タイプ変更」も申し込みました。その後、新しいmineo docomoのnano-SIMが届くまでmineo auのnano-SIMは使用できなくなるので、auのnano-SIMに戻しました。

iOS Devices and MVNO — Part 2へと続く。

mineo Dual (Voice + Data) au nano-SIM — Part 2

mineoから「サービス完了とご利用にあたってのお知らせ」メールが本日、届きました。申し込んでから2日後になります。docomo nano-SIM(MNP)を申し込んだ時と比べて一日早くこのメールを受信したことになります。発送通知メールを明日、受信するとしたら、SIMが届くのは、申込後、4日の明後日、10月30日になるだろうと思います。月末には開通できそうなので、最低価格で運用できそうです。

使用(契約)開始当月は、月額が日割りとなります。キャンペーンによる864円引きの適用は契約月の翌月からになります。したがって、今月はAプランデュアルタイプ(1GB)なら月額1,522から複数回線割54円を差し引いて、31で割れば、47円となり、この数値に今月の利用日数分を掛けるてユニバーサルサービス料3円を加えると、今月の利用料金が確定します。開通後、すぐにデュアルタイプからシングルタイプにSIM変更すると、キャンペーン割引が始まる来月以降、9ヶ月間は月額が3円になります。

mineoマイページを開き、今回申し込んだ回線の電話番号を選び、「ご契約内容」を見ると、契約開始日が10月28日になっており、適用キャンペーンの欄に「データ通信量6ヶ月0円CP + eo光ネットご利用者さま限定800円3ヶ月割引CP(9ヶ月 x 最大864円割引」と書いてあります。マイページのトップページに戻り、「ご契約サービスの変更」メニューの「プラン変更(Aプラン⇔Dプラン)」をクリックすると、Dプラン、シングルタイプへ変更できそうな感じでした。

mineo Dual (Voice + Data) au nano-SIM — Part  1に戻る。

Reviewing SIMs and Use of Mobile Devices — Revised Plans

来月から実行する予定の携帯端末使用状況変更案が絞られてきたので、まとめておきます。変更案AとDが有望とのことで、これら二つの案を比較検討します。いずれの変更案も、利用できるmineoキャンペーンをすべて利用したことを前提とします。月額は(キャンペーン割引適用時9ヶ月間)/キャンペーン割引終了後で表示します。価格はすべて税込。

携帯端末使用状況2016年11月以降の変更案AとDの比較
携帯端末名称 変更案A 月額 (A) 変更案D改 月額 (D改)
iPhone 7 (unlocked) mineo-docomo
デュアル1GB
(705) / 1,569 mineo-docomo
デュアル1GB
(705) / 1,569
64GB iPad mini 4 (unlocked)  None 0 None  0
iPhone 6 (au-locked) mineo-au
シングル1GB
(3) / 813
iPhone SE (unlocked) mineo-docomoシングル1GB (3) / 813
16GB iPad mini 4 (unlocked) mineo-docomo
シングル1GB (+2GB)
813 mineo-docomoシングル1GB (+2GB) 813
docomo SH-03E (docomo-locked) docomo-FOMA 2,700 docomo-Xi  1,620
iPad mini 2 (unlocked) 0SIM-docomo 0 0SIM-docomo  0
使用可能データ容量 (8.5) / 6.5GB (8.5) / 6.5GB
月額合計  (¥4,221) / ¥5,895  (¥3,141) / ¥4,815

事務手数料、iPhone 7以外の端末購入費などの初期費用
変更案A: ¥9,720
変更案D改: ¥39,104 (16GB iPhone SE購入費含む)

変更案AではiPhone 6をそのまま継続利用することを前提にしていますが、来年の今頃には新しいiPhone 7s?を購入することになりそうで、その購入費用を初期費用に合算すると変更案D初期費用の2倍ほどになります。

Persimmon Drying — Part 1

Persimmon

今年は義父に代わり、私が初めて干し柿を作ることにしました。柿が青いうちに干し柿を吊るす場所を確保しなければなりません。

Persimmon

同じ柿の木でもすでに黄色くなっている柿もあり、急いで吊るす場所を確保しました。

IMG_0672

バンブーロッド製作用にとっておいた中国産の竹を、日当たりが良い母屋南側の軒下にぶら下げました。竹材に穴を空け、針金を通し、雨がかからず邪魔にならない高さに水平にぶら下げました。強い風が吹いても壁に接触しないように宙吊りしてあります。干し柿作りで最も大事なことはカビ対策だそうです。柿どうしが接触しないように間隔を開けたり、段違いに吊るすこと。皮を剥いて煮沸したら、雑菌が付かないように素手で触らないことなど、正しい手順と作法があるようです。

母屋南側は道路に面しており、ここに柿を吊るすとかなり目立ちます。柿を吊るして乾燥させる行為は一種の芸術表現だと思いながら干し柿、作ることにします。

Persimmon Drying — Part 2へと進む。

mineo Dual (Voice + Data) au nano-SIM — Part 1

携帯端末使用状況変更案に従い、昨夜、mineoデュアルタイプのau nano-SIMを電話で申し込みました。今回は、「mineo紹介キャンペーン」、「デュアルタイプお申し込みで800円/月が6ヶ月0円にキャンペーン」、「eo光ネットご利用者さま限定800円3ヶ月割引キャンペーン」のすべてが確実に適用されるよう、電話(0120-988-486)での申し込みとなりました。紹介用URLをどのように口頭で伝えるのか?また、本人確定用の身分証明書などの書類をどのようにして電話で伝えるのか?疑問がありましたが、実際に申し込んでみると、最初からWebで申し込むよりも簡単でした。

紹介用URLはアドレスやコードを口頭で伝えるのではなく、紹介用URLを所有する人のmineo電話番号を伝えるという手順でした。自分で自分を紹介することはできないので、またminority318さんのmineo電話番号を伝えました。シングルタイプのみを利用されているのであれば、本人に連絡して番号を教えてもらわなければならないところでしたが、デュアルタイプを利用されているので、mineoにMNPされたiPhoneの電話番号を伝えました。すぐに確認が取れて紹介キャンペーンはクリア。私がeo光ネット利用者であることは氏名とeo光に登録した連絡先電話番号、住所、生年月日を伝えた段階で確認が取れました。それとデュアルタイプを申し込むので、6ヶ月864円引きキャンペーンも条件をクリア。eo光ネット利用者はプラス3ヶ月間の9ヶ月間、毎月864円引きとなります。これらキャンペーンは回線契約開始後にデュアルタイプからシングルタイプなどに変更したような場合も、キャンペーンによる割引や特典は継続されます。今回のデュアルタイプ申し込みはMNPではなく、新規の電話番号を取得すると伝えた時点で、この人はタイプを変更しそうだと思われたかもしれません。12月26日までなら、「なが〜いお付き合いキャンペーン」の特典として、SIMカードを交換するとAmazonギフト券2,000円分が貰えます。今回、新たに契約する回線に関して、このキャンペーンも適用されるかどうかは不明ですが、適用されなかったとしても、通話しないのであれば、2,160円の手数料を支払ってデュアルタイプからシングルタイプに交換した方がお得になります。(追記:新たに契約する回線に関しても、この長〜いお付き合いキャンペーンが適用されて、Amazonギフト券2,000円分が貰えるそうです。)

デュアルタイプを申し込む際は本人確認用の身分証明書を提示する必要があります。今回は電話で申し込んだので、どのようにして提示するのか疑問でした。結果はやはり画像ファイルのアップロードの手順でした。電話で話している途中に、eo IDに登録しているメールアドレスにmineoからメールが届きました。そのメールに「お申し込み完了手続き用URL」へのリンクが張ってありました。電話を切ってから、メールのリンクをクリックしてサイトを開き、MNPの有無や支払方法などを指定し、運転免許証などの身分証明書をスキャンまたは撮影した画像ファイルをアップロードするという手順でした。

エントリーコードを利用して電話(0120-988-486)で申し込む場合は、エントリーコードと紹介してくれる人のmineo電話番号を手元に用意しておくと良いです。

追記:なが〜いお付き合いキャンペーン」で「SIMカードを交換される方にAmazonギフト券2,000円分をプレゼント!」という特典があります。その対象者の定義は、「2016年5月31日までにmineo通信サービスをお申し込みいただいた方(すでにご利用中の方も対象)で、6月30日までにmineoコミュニティサイト「マイネ王」でeoID連携が完了している方」とあります。5月31日までにmineo通信サービスをお申し込みいただいた「」であり、「回線」ではないので、5月31日以降に申し込んだ回線についてもキャンペーンの対象であると解釈できます。その辺りが不明瞭だったので電話で尋ねてみました。応対したオペレーターは「」の部分を強調しながら、今回のように新たに契約する回線についても12月26日までにSIMカードを交換したら、Amazonギフト券2,000円分がもらえますとのことでした。mineoは抜け穴だらけのようです。意図して抜け穴を放置しているとしか思えません。抜け穴がほぼすべて塞がれている○○○バンクとは真逆です。

mineo Dual (Voice + Data) au nano-SIM — Part 2へと続く。

Our 11th Mac — Retina 12″ MacBook (Early 2016)

MacBook (Early 2016)

27年ぶりに海外で購入したMac (Retina 12″ MacBook, Early 2016, 1.1 GHz with 256GB storage, Gold) の仕様を、MactrackerとAppleウェブサイトのデータを元にまとめておきます。

OVERVIEW
IntroducedApril 2016
Model IdentifierMacBook9,1
Model NumberA1534
EMC2991
Initial Price¥148,800 (1.1 GHz with 256GB storage)
ColorsGold
CasePrecision Aluminum Unibody
Weight and Dimensions0.92kg, H0.35~1.31cm x W28.05cm x D19.65cm
PROCESSOR
ProcessorIntel Core m3 (6Y30) (“Skylake”)
Processor Speed1.1 GHz
Maximum Processor SpeedTurbo boost up to 2.2 GHz
Architecture64-bit
Number of Cores2
Cache4MB shared L3
System BusOn Package Interface (OPI)
STORAGE AND MEDIA
Storage256GB PCle-based onboard flash storage
MediaNone
KEYBOARD AND TRACKPAD
TrackpadForce Touch trackpad for precise cursor control and pressure-sensing capabilities; enables Force clicks, accelerators, pressure-sensitive drawing, and Multi-Touch gesture
KeyboardFull-size keyboard with 78 (U.S.) or 79 (ISO) individual LED backlit keys, including 12 function keys and 4 arrow keys with ambient light sensor

MacBook (Early 2016)

シンガポールで販売されているMacBookのキーボードは、キーが78個なのでISOではなく、U.S.仕様ということになります。

MEMORY
Built-in Memory8GB PC3-14900 (1866 MHz) LPDDR3 onboard memory
Maximum Memory8GB
Memory SlotNone
DISPLAY
Built-in Display12-inch (diagonal) LED-backlit display with IPS technology
Pixel Density226 ppi
Resolutions2304-by-1440 (native), 1440 by 900, 1280 by 800, 1024 by 640
GRAPHICS
Graphics CardIntel HD Graphics 515
Graphics MemoryUp to 1.5 GB shared from main memory
Display ConnectionUSB 3.1 Gen 1 digital video output
Display ModesDual display extended, video mirroring, and AirPlay Mirroring
External ResolutionUp to 3840 by 2160 pixels at 30Hz or up to 4096 by 2160 pixels at 24Hz
Camera480p FaceTime

MacBook (Early 2016)

メモリは直付けなので増設不可ですが、今の所、処理スピードに関して特に問題ありません。画素密度、226ppiのRetinaディスプレイはかなり綺麗です。小さな文字も判別しやすい。

CONNECTIONS
Wi-Fi802.11ac, IEEE 802.11a/b/g/n compatible
BluetoothBluetooth 4.0
EthernetNone
ModemNone
USB1 – USB 3.1 Gen 1 (up to 5 Gbps)
DisplayUSB 3.1 Gen 1 digital video output
InfraredNone
Audio in2 – Built-in microphones
Audio out1 – 3.5-mm headphone jack, 2 – Built-in speakers, Support for Apple iPhone headset with remote and microphone
EXPANSION
SlotsNone
BaysNone
Hard Drive Interface8.0 GT/s PCIe x2
SENSORS
Motion SensorNone
Liquid SensorLiquid Contact Indicators (LCI)
POWER
System BatteryBuilt-in 41.4-watt-hour lithium-polymer
Battery LifeUp to 10 hours wireless web, Up to 10 hours iTunes movie playback
Maximum Battery Cycles1000
Power Adapter29W USB-C Power Adapter
Line Voltage100-240V AC
ENVIRONMENTAL
Energy StarMeets ENERGY STAR Version 6.1 requirements
EPEATGold

PA055378

モーションセンサーはないけれど、液体センサーが付いている。ユーザーとしては液体センサーは不要です。バッテリー寿命が1000サイクルということは、毎日、充電池を使い切って、満充電させれば、3年は持たないということを示しているのでしょうか。3日に一度なら8年は持つことになります。

電源アダプターのダックヘッド(プラグ)はBFタイプのものが付属しました。ダックヘッドのデザインもAppleらしくてスッキリしています。日本国内で使用する際はダックヘッドのみを日本で購入したMacBookなどに付属するものに一時的に取り替えれば使い回しできます。

iOS 10.1 (14B72)

本日、容量1.72GBのiOS 10.1 製品版(14B72)が公開されたので、iPad mini 4にインストールしました。

一部iCloudのアカウントで、標準Mail Appの受信メールがプッシュしない問題は継続中のようです。USのSupport Communitiesに多数の報告があり、解決策が議論されています。問題の原因はiOS端末やその設定、インストールしたiOSのバージョンにはなく、Appleのメールサーバーにありそうです。他社製メールAppにiCloudアカウントを設定しても、安定してプッシュしないという人もいます。

iOS 10.1でこの問題が解決されることが期待されていましたが、残念な結果になっています。原因がメールサーバー自体、あるいはサーバーと端末とのやりとりの過程に潜んでいるのであれば、iOSのアップデートで解決しないことに頷けます。

プッシュ通知が機能しない不具合は3年前にもありました。その時は解決するのに4ヶ月も要しています。iOSだけではなくMacのMail Appでもプッシュしない不具合でした。今回は、iOS 10以降をインストールした一部のiOS端末に限定される不具合なので、解決されるのも間もなくではないかと期待しています。

Feedbackを使ってこの不具合をAppleエンジニアに報告しました。

mineo Dual (Voice + Data) docomo nano-SIM — Part 3

本日、mineoから宅急便(ヤマト運輸)でSIMカードが届きました。宅急便は転送不可、営業所受取不可となっていました。受取時に印鑑が必要です。ほぼ同時に郵便で「mineo契約内容通知書」が届きました。通知書も転送不要扱いですが、受取時に印鑑は不要。

IMG_0666

宅急便で届いたDプラン、nano-SIMカードは回線切替予定日の11月1日までお預け状態です。「mineo契約内容通知書」と「mineo通信サービスの提供条件について」を読んでいて、一つ、気がかりなことがありました。契約内容通知書には適用キャンペーンの欄に「データ通信量6ヶ月0円キャンペーン(6ヶ月 x 最大864円割引)」と「紹介キャンペーン」の記載があります。実はもう一つ、キャンペーンが適用されるかもしれないのです。そのキャンペーンとは「eo光ネットご利用者さま限定800円3ヶ月割引キャンペーン」です。15年近くも前から忠実なeo光ネット利用者である我々なら800円3ヶ月割引キャンペーンも適用されるはずと思い、「mineo通信サービスの提供条件について」を熟読すると、キャンペーンの「適用条件」に次のような記載がありました。

  • お申し込み期間中に、eo光ネットでご利用中のeo IDで、電話またはmineo販売員(代理店含む)へのお申し込み、もしくは本キャンペーンWebページ経由のmineoサービスサイトでのお申し込みによりmineo通信サービスのシングルタイプもしくはデュアルタイプをお申し込みされた方。

申し込み時に私が経由したのは紹介用URLであり、「本キャンペーンWebページ」ではありません。同時に異なる二つのページを経由して申し込むことは不可能なので、三つのキャンペーンを併用するのは無理があると思い、半ば諦めながらさらに読み進むと、

[適用条件]下の[注意事項]の最も下の行に次の記載がありました。

  • 本キャンペーンとmineo紹介キャンペーンを併用される場合は、お電話またはmineo販売員(代理店含む)からお申し込み下さい。

紹介用URLを口頭で伝えるのは難しそうですが、電話で申し込めば併用できたのです。却下されるのを覚悟でmineoサポートダイヤル(0120-977-384)に電話してみました。結果、「eo光ネットご利用者さま限定800円3ヶ月割引キャンペーン」が後付けされ、「データ通信量6ヶ月0円キャンペーン(6ヶ月 x 最大864円割引)」と「紹介キャンペーン」、合わせて三つのキャンペーンが併用できることになりました。したがって、864円割引は9ヶ月間、適用されます。ユーザーの利便性や利益を最優先するmineoらしい対応をして下さいました。

mineo Dual (Voice + Data) docomo nano-SIM — Part 4へと続く。
mineo Dual (Voice + Data) docomo nano-SIM — Part 2に戻る。

Macro Photography with M.Zuiko Digital ED 60mm F2.8 Macro

PA240005

レンズ(M.Zuiko Digital ED 60mm F2.8 Macro)本来の用途でマクロ撮影してみました。

PA240008

体色が赤ければ赤とんぼで赤くなければ別種だと思い込んでいましたが、そうでもないようです。同じ時期に同じ場所で翅を休めているので、上の二種類は体色が違っても同じ赤とんぼなのかもしれません。シャッタースピードが速め(1/640)になるように、絞りをf/3.5に設定。F値が小さいと被写界深度が浅くなるのでピント調節は容易ではありません。手持ち撮影で失敗写真を量産してしまったので、一脚を使用しています。

PA240008

クロップして拡大すると、被写界深度が10mmもないことがわかります。動体のマクロ撮影では被写体ブレを防げるだけのシャッタースピードを維持するために十分な光量が必要です。

PA240016

空は快晴でも日陰なら光量不足になりがちなので、フラッシュは自動かオンにした方が良かったかもしれません。屋外の植物は風に揺られてつねに動いているので動体と考えるべきでしょう。ヨウシュヤマゴボウは有毒なので危険な植物です。

PA240023

紫のコスモスが開花していました。

PA240024

例年と比べて10日から2週間ほど遅れて満開のキンモクセイ。

PA240030

今年は義父に代わって干し柿を作ってみたいと考えています。マクロ撮影、奥が深そうです。本格的に取り組むのなら一脚や三脚が必須であることがよくわかりました。

mineo Dual (Voice + Data) docomo nano-SIM — Part 2

昨夜、K-Opticom (mineo) からサービス申し込み手続き完了メールが届きました。Dプラン、デュアルタイプのnano-SIMをMNPで申し込んだのは10月20日なので、手続き完了メールはその3日後に受信したことになります。申し込み時にエントリーコードを使用したので、初期費用は「なし」になっています。SIMカードは2、3日後に届くそうです。

回線の切り替えは、転出元のau側で契約解除料と11月分の基本料が発生しない11月1日を予定しています。昨日、SIMカードが発送されていたとしても、自動切り替えは発送10日後の11月2日なので、計画通りに順調に進んでいると考えて良さそうです。

追記:本日、「出荷完了お知らせ」メールも届きました。「お届け予定日」は明日、10月25日とのことです。

mineo Dual (Voice + Data) docomo nano-SIM — Part 3へと進む。
mineo Dual (Voice + Data) docomo nano-SIM — Part 1に戻る。

iOS 10.1 Public Beta 5 (14B72c)

本日、容量1.8GBのiOS 10.1 PB5(14B72c)がApple Beta Software Program参加者に公開されていることに気づいたので、iPhone 7にインストールしました。

10月24日現在、iPhone 7でMailがプッシュしていない模様です。iCloudのアカウントでのみプッシュしていないようです。iPhone 7とiPad mini 4で同じiCloudのアカウントを設定しています。普段ならほぼ同時にメールを受信するのに、プッシュしていないとどちらかが遅れて受信します。(今回はiPhone 7の受信が遅れる傾向にあります。)つまり、iPhone 7でフェッチになっているということで、プッシュ機能が働いていないことを示していると考えられます。この問題は、サーバーの障害が原因であると思われるので、ユーザー側では対処しようがありません。

Fluidmaster ALL-IN-ONE TOILET REPAIR KIT

Fluidmaster ALL-IN-ONE TOILET REPAIR KIT

ホノルルと日本を毎月のように行き来しておられるラリードライバーご夫婦からトイレの補修部品キットを送っていただきました。 今年の6月に常備していた補修キットを使ってしまったので、新しいキットを入手したいと思っていました。この補修キットを使用するのは数年後になるかもしれませんが、手元に予備の部品があれば安心できます。クアラルンプールのACE Hardwareでは5千円近くもしたキットです。Amazonの並行輸入品なら安くても1万円以上はします。

6月に使用した一体型補修キットは10年以上前にグアムで買い求めたものであり、今回、送っていただいたものはその新型と思われます。タンク内の水量が容易に調整できるローラークランプと排水量が調整できるPerforMAXフラッシュバルブ付き。

写真はiPhone 7で撮影しました。光量が十分ではない木製テーブルの上で撮影していますが、フラッシュオート設定時も発光なしでISOは100。シャッタースピード1/12秒でもぶれていません。絞り開放(f/1.8)でこんなにシャープに撮れるのなら、デジカメも三脚も不要かもしれません。

Shimanto Pear

四万十川の梨はシャッタースピード1/9秒で手持ち撮影。

IMG_0648

Cat ISONはシャッタースピード1/5秒!じっとしている時に撮影したので被写体ブレがありませんが、シャッタースピード優先オートなどの設定が標準のCamera Appでは不可なので、被写体は静止物に限定されるかもしれません。

iPhone 7 Specifications

購入後、もうすぐ一週間になるiPhone 7の仕様をiPhone 6と比較しながら下にまとめておきます。データはMactrackerからGeneral、Chip and Memory、Connectionsを転記。Mactrackerは単位をメートル、通貨を日本円に設定しました。

General
OVERVIEW iPhone 7 iPhone 6
Introduced September 2016 September 2014
Model Identifier iPhone9,1 or iPhone9,3 iPhone7,2
Model Number A1660, A1778, A1779, A1780 A1549 (GSM), A1549 (CDMA), A1586, A1589
EMC 3091
Initial Price ¥72,800 (32GB), ¥83,800 (128GB), ¥94,800 (256GB) ¥86,800 (16GB), ¥98,800 (64GB), ¥110,800 (128GB)
Colors Jet Black, Black, Silver, Gold, Rose Gold Space Gray, Silver, Gold
Weight and Dimensions 138 grams, H138.3 x W67.1 x D7.1 mm 129 grams, H138.1 x W67 x D6.9 mm
DISPLAY iPhone 7 iPhone 6
Display Size 120-mm (diagonal) widescreen 120-mm (diagonal) widescreen
Display Resolution 1334-by-750 pixel resolution 1334-by-750-pixel resolution
Display Mode AirPlay Mirroring, photos, audio, and video out to Apple TV (2nd generation or later), Up to 1080p through Lightning Digital AV Adapter and Lightning to VGA Adapter AirPlay Mirroring to Apple TV support at 720p and AirPlay video streaming to Apple TV (3rd generation) at up to 1080p and Apple TV (2nd generation) at up to 720p
Brightness 625 cd/m2 500 cd/m2
Pixel Density 326 ppi 326 ppi
STORAGE iPhone 7 iPhone 6
Capacity 32, 128, or 256GB 16, 64, or 128GB
INPUT iPhone 7 iPhone 6
Input Method 3D Touch Multi-Touch
Touch ID Fingerprint identity sensor built into the Home button Fingerprint identity sensor built into the Home button

iPhone 6と比較してみると、発売時の価格が円高の影響もあるのかiPhone 7で大幅な値下げになっている。容量が増えて価格が大幅に下がっている。重量が9グラム重くなり、寸法が微妙に大きくなっている。ディスプレイの大きさや解像度、画素密度に変更はないものの明るさが500 cd/m2から625 cd/m2へと明るくなっている。入力方法はマルチタッチから3Dタッチへと変わり、Touch IDの仕様に変化はないものの、精度と反応速度が改善されていることは実感できる。

Chip and Memory
PROCESSOR iPhone 7 iPhone 6
Processor Apple A10 Fusion Apple A8
Processor Speed 2.3 GHz 1.4 GHz
Architecture 64-bit 64-bit
Number of Cores 4 (2 – high-performance, 2 – high-efficiency) 2
Coprocessor Apple M10 motion Apple M8 motion
MEMORY iPhone 7  iPhone 6
Built-in Memory 2 GB 1 GB
GRAPHICS iPhone 7 iPhone 6
Graphics Card N/A PowerVR GX6450
Number of Cores 6 4

プロセッサーとコアの数が進化し、内蔵メモリの容量が増えているようだが、処理速度の向上を実感できるようなことをしていないので今の所、違いはよくわからない。

Connections
CONNECTIONS iPhone 7 iPhone 6
Ports Lightning connector 3.5-mm headphone jack, Lightning connector
Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac with MIMO  802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth Bluetooth 4.2 Bluetooth 4.0
NFC Yes Yes
Networks A1660: FDD-LTE (Bands 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 13, 17, 18, 19, 20, 25, 26, 27, 28, 29, 30), TD-LTE (Bands 38, 39, 40, 41), TD-SCDMA 1900 (F), 2000 (A), CDMA EV-DO Rev. A (800, 1900, 2100 MHz), UMTS/HSPA+/DC-HSDPA (850, 900, 1700/2100, 1900, 2100 MHz), GSM/EDGE (850, 900, 1800, 1900 MHz) A1778: FDD-LTE (Bands 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 13, 17, 18, 19, 20, 25, 26, 27, 28, 29, 30), TD-LTE (Bands 38, 39, 40, 41), UMTS/HSPA+/DC-HSDPA (850, 900, 1700/2100, 1900, 2100 MHz), GSM/EDGE (850, 900, 1800, 1900 MHz) A1549 (GSM): UMTS/HSPA+/DC-HSDPA (850, 900, 1700/2100, 1900, 2100 MHz), GSM/EDGE (850, 900, 1800, 1900 MHz), LTE (Bands 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 13, 17, 18, 19, 20, 25, 26, 28, 29) A1549 (CDMA): CDMA EV-DO Rev. A and Rev. B (800, 1700/2100, 1900, 2100 MHz), UMTS/HSPA+/DC-HSDPA (850, 900, 1700/2100, 1900, 2100 MHz), GSM/EDGE (850, 900, 1800, 1900 MHz), LTE (Bands 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 13, 17, 18, 19, 20, 25, 26, 28, 29) A1586: CDMA EV-DO Rev. A and Rev. B (800, 1700/2100, 1900, 2100 MHz), UMTS/HSPA+/DC-HSDPA (850, 900, 1700/2100, 1900, 2100 MHz), TD-SCDMA 1900 (F), 2000 (A), GSM/EDGE (850, 900, 1800, 1900 MHz), FDD-LTE (Bands 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 13, 17, 18, 19, 20, 25, 26, 28, 29), TD-LTE (Bands 38, 39, 40, 41) A1589: TD-SCDMA 1900 (F), 2000 (A), GSM/EDGE (850, 900, 1800, 1900 MHz), TD-LTE (38, 39, 40, 41), UMTS (WCDMA)/HSPA+/DC-HSDPA (850, 900, 1700/2100, 1900, 2100 MHz), FDD-LTE (1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 13, 17, 18, 19, 20, 25, 26, 28, 29)
SIM slot nano-SIM nano-SIM
Location Assisted GPS, GLONASS, Digital compass Assisted GPS, GLONASS, Digital compass, iBeacon microlocation
Camera 1 – 12 megapixels with optical image stabilization (iSight), 1 – 7 megapixels (FaceTime) 1 – 8 megapixels with 1.5µ pixels (iSight), 1 – 1.2 megapixels (FaceTime)
Audio In 3 – Microphones 3 – Microphones
Audio Out 2 – Built-in speakers Built-in speaker
SENSORS iPhone 7 iPhone 6
Sensors Proximity, Ambient light, Three-axis gyro, Accelerometer, Barometer Proximity, Ambient light, Three-axis gyro, Accelerometer, Barometer
POWER iPhone 7 iPhone 6
Battery Built-in 7.45-watt-hour rechargeable lithium-ion Built-in 6.91-watt-hour rechargeable lithium‑ion
Battery Capacity 1960 mAh 1810 mAh
Battery Life Talk time: Up to 14 hours on 3G Standby time: Up to 10 days Internet use: Up to 12 hours on 3G, up to 12 hours on LTE, up to 14 hours on Wi-Fi Video playback: Up to 13 hours Audio playback: Up to 40 hours Talk time: Up to 14 hours on 3G Standby time: Up to 10 days (250 hours) Internet use: Up to 10 hours on 3G, up to 10 hours on LTE, up to 11 hours on Wi-Fi Video playback: Up to 11 hours Audio playback: Up to 50 hours
Power Adapter Apple 5W or 12W USB Power Adapter Apple 5W or 12W USB Power Adapter
ENVIRONMENTAL iPhone 7 iPhone 6
Operating Temperature 0º to 35ºC 0º to 35ºC
Nonoperating Temperature -20º to 45ºC -20º to 45ºC
Relative Humidity 5 percent to 95 percent noncondensing 5 percent to 95 percent noncondensing
Maximum Operating Altitude 3000m 3000m
Water Resistance IP67 under IEC standard 60529 N/A

ヘッドフォンはほとんど使っていなかったので、iPhone 7で3.5mmのヘッドフォンジャックがなくなっても利便性に変わりはない。Wi-Fiは新たにMIMO (Multiple Input Multiple Output) が搭載されたことで、通信速度が向上したように感じる。これまでiPad mini 4の方がiPhone 6よりもWi-Fiでの通信速度が速かったのはMIMOのおかげ?対応ネットワークが増えているけれど、特に違いはわからない。カメラの性能がiSightとFaceTimeの両方で性能が向上しているが、これは違いが実感できる。バッテリー容量が150 mAh増加したが、今の所、違いはよくわからない。電源アダプターの仕様は変更なしなので、iPhone 6のアダプターを使いまわしすることができる。(iPhone 7の電源アダプターはまだケースから出していない。)環境性能に関しては防水性能の有無が異なるが、水辺で使用していないので、性能が発揮できていない。

mineo Dual (Voice + Data) docomo nano-SIM — Part 1

携帯端末使用状況変更案に従って本日、iPhone 7の転出元であるauから有効期限が11月3日である10桁のMNP予約番号を発行してもらい、直後にmineo紹介用URLを経由して、090音声通話もできるデュアルタイプのdocomo nano-SIMを申し込みました。(自分を紹介することはできないので、minority318さんの紹介用URLを経由させていただきました。)

MNP予約番号発行前にどのMVNOに移るのかなど、根掘り葉掘り聞かれました。(転出先はMVNOと決めつけている。)ご親切にもMNP予約番号の有効期限や回線を切り替えるタイミングなどに問題はないかなどについても尋ねられました。先日、157でau解約日と解約月の基本料請求について尋ねたことも記録に残っていたようで、機種変更すれば1万円分のクーポンコードが貰えることについては今回は確認だけでした。今の所、1日に解約(回線切り替え)手続きを実施すると、当月分である11月分は基本料が請求されない可能性があるということでした。私の場合、この一年間、auに支払っていた月額基本料はLTE Planの¥1,011のみなので、11月1日に回線切り替えができずに翌日になり、11月分を満額請求されたとしても被害額は¥1,011で済みます。MNP転出料は税込¥3,240。

MNPで回線契約をmineoに移行する際は手順を実行するタイミングとその順序が重要です。以下にここまでの手順をまとめておきます。

  1. MNP転出元の契約更新月(解約月)といつ解約すれば解約当月の月額基本料が請求されないのかを調べ、解約予定日(回線切替予定日)を決める。
  2. 解約(回線切替)予定日から逆算して15日前から10日前の期間に転出元から10桁のMNP予約番号を発行してもらう。
  3. 運転免許証やパスポートなど身分証明書を撮影またはスキャンした画像ファイルを準備する。画像ファイルはWebで申し込む際にアップロードする必要がある。(転出元回線の名義と転出先であるmineo eo IDの名義が一致していることを確認する。住所が変更になっている場合はそれを証明する書類も用意する。)
  4. 解約(回線切替)予定日の15日前から10日前の期間に、紹介用URLを経由して、音声通信とデータ通信が可能なデュアルタイプのSIMを画面の指示に従いながら申し込む。申し込んだSIMは審査が通れば1週間程度で送られてくる。

今回、mineoのSIMはデータ通信のみのシングルタイプから音声通信も可能なデュアルタイプに変更するのではなく、「デュアルタイプお申し込みで800円/月が6ヶ月0円に」キャンペーンを適用してもらうために、新規での申し込みをしました。新規で申し込む際に必要となる契約事務手数料3,240円は、「なが〜いお付き合いキャンペーン」でいただいたエントリーコードを使用したので無料でした。不要となるシングルタイプの回線は回線切替予定日(11月1日)に解約する予定です。mineoの場合、解約月も月額基本料は日割り計算なので月末に解約する必要はありません。

マルチキャリア対応のmineoではauとdocomoの回線が選べます。インターネット共有(テザリング)をする予定がある場合は、docomo回線でなければなりません。

mineo Dual (Voice + Data) docomo nano-SIM — Part 2へと続く。