堅田の元Starbucksの建物に入居した新しい喫茶店、Greenberry’sで朝食を注文して今日の作戦を練りました。先ずは昨日、訪れたイズミヤに行き、可能であればiPhone 7かiPhone 8のいずれかを予約して、IKEA鶴浜に向かう途中に一括0円のキャンペーンを家電量販店で探すという計画です。
モーニングセットは650円のアメリカンを注文しました。バターの風味、もち粉を使用した自家製トーストのモチモチ感、グリーンサラダの新鮮さ、ベリーヨーグルトの美味しさなど、総合的に判断すれば、かなり上質な朝食でした。
「全国で残り5台のiPhone 7はまだありますか?」と応対してくれた男性の店員さんに尋ねました。一括¥25,520のiPhone 8も検討していることを付け加えました。昨日の女性店員さんと目で会話しながら、ショーケースの扉を開けて、在庫のiPhone 7とiPhone 8を取り出して、カウンターの上に並べてくれました。
残り5台は全国ではなく、お店の在庫?だったようです。店頭在庫はゼロだと思っていたので、全国在庫が残っていれば予約して、他の量販店でiPhone 8の一括0円が見つかれば、その時点でイズミヤの予約はキャンセルする作戦でした。iPhone 7で良ければ一括0円で入手できます。しかし、3年前に発売されて今も使っているiPhone 7よりも、より新しいiPhone 8の方が良いに決まっています。
刻一刻と変わる状況をminority318さんに報告しながら、助言を待ちました。iPhone 8は価格次第であることは明らか。我々が迷っていることを察した店員さんが、イズミヤ独自の割引額をプラス5千円上乗せしてくれました。これでiPhone 8 (64GB) は一括¥20,520。この価格なら良しと判断して、購入する手続きへと進みました。
ちょっと待ってくださいと言って、男性の店員さんは奥の方へ何やら調べに行かれました。戻って来た店員さんが言うには、ガラケー回線の方でも11,000円分のクーポンがあるので、それを適用すると、iPhone 8は一括9,520円になりますとのこと。さらにdポイントを使うと8千円台になる!こんなに安くしていただいて良いのですか?と心にもないことを言いながら、ガラケーから新しいiPhone 8に機種変更しました。
物は考えようで、タイミングよくガラケーが壊れたおかげで、「はじめてスマホ購入サポート」と「はじめてスマホ割」を適用した新しいiPhone 8を入手することができました。
docomo SH-03E Seems To Be Broken — Part 2に戻る。
docomo SH-03E Seems To Be Broken — Part 1に戻る。