Category: Lenses

  • Nikon AF Nikkor 75-300mm f/4.5-5.6

    Nikon Fマりント甚の広角レンズが欲しいなあず思い、䞭叀レンズを物色しおいお、偶然芋぀けたのが1989幎発売のNikkor AF 75-300mm f/4.5-5.6望遠ズヌムレンズ。20幎近く前のレンズずは思えないほど、䞭叀レンズずしおは矎品でした。6ヶ月の保蚌付きで¥11,800でした。

    マニュアルや箱など䜕も付属品がなく、ニコンのサむトにもこのレンズに関する資料がありたせん。Googleでヒットしたサむトに詳しいスペックが茉っおいたしたので、転蚘しおおきたす。

    Type of Lens: Autofocus Nikkor zoom lens with built-in CPU and a metal rear Nikon bayonet mount
    Lens Construction: 13 elements in 11 groups
    Focal Length: 75mm to 300mm
    Maximum Aperture: f/4.5-5.6
    Minimum Aperture: f/32
    Picture Angle: 31º40’~8º10′
    Focal Length Scale: 100mm, 135mm, 200mm, 300mm
    Diaphragm: Fully automatic
    Focus Control: Autofocus with focus limiter on the zoom ring; Manual via manual focus ring
    Zoom Control: Via one-touch push and pull zoom ring
    Distance Scale: Graduated in meters and feet/inches from 3m (9.9′) to infinity
    Macro: Closest distance 1.5m (5′) for all zoom range in manual focus
    Distance Information: Output into camera body with CPU interface system is not possible with this lens; Option for manual focus provided
    Aperture Scale: f/4.5, f/5.6, f/8, f/11, f/16, f/22, and f/32 on both standard and aperture-direct-readout scales
    Mount: Nikon bayonet mount with CPU contacts
    Attachment Size: 62mm (P=0.75mm)
    Meter Coupling Prong: None
    Depth of Field Scales: NIL
    Reproduction Ratio: approx. 1:5.6
    Minimum Aperture Lock: Provided via slide switch
    Lens Coating: NIC (Nikon Integrated Coating)
    Exposure Measurement: Via full-aperture method with Ai cameras or cameras with CPU interface system; via stop-down method for other cameras
    Infrared Compensation Index: Two white indexes are provided for the 75mm and 135mm focal length setting
    Standard Accessories: 62mm front lens cap; Rear lens cap LF-1; Hard lens case CL-36

    この時代のレンズは金属鏡筒、金属マりントで、ずっしりず重く、高玚感がありたす。実際、新品では圓時、7䞇円近くしたずか。

    Nikon D90に装着するず、なかなか迫力がありたす。着脱䞍可の䞉脚座付き。

  • M.Zuiko Digital ED 9-18mm F4.0-5.6 To Be Released on April 23

    オリンパスのサむトで本日、告知がありたした。私はただ予玄しおいたせんが、超広角ズヌムレンズずしおは小型軜量であるばかりでなく、垌望小売䟡栌¥71,000オリンパスオンラむンショップ¥59,400はメヌカヌ提瀺の䟡栌ずしおは決しお高くはありたせん。カメラのキタムラなら¥53,600フォヌサヌズ甚の9-18mmは評刀が良い優秀なレンズのようですが、今回発売されるマむクロフォヌサヌズ甚のこちらの補品も同等の性胜ずすれば、ボディヌずの兌ね合いもありたすが、い぀かはコレクションに加えたいレンズ沌の深淵に沈むず考えおいたす。

    dpreview.comにOlympus ZD 9-18mm F4-5.6、Panasonic 7-14mm F4ず比范した詳しいレビュヌ蚘事が公開されおいたす。

    私の堎合、このレンズの䞻な甚途は、星景写真、流星の写真撮圱ず倜景F1シンガポヌルGPナむトレヌスであり、いずれも極端に特殊な被写䜓です。星は高感床ず長時間露光によるノむズが発生しやすいし、倜景も手持ちなら高感床での撮圱になりたす。マむクロフォヌサヌズのボディヌにはAPS-Cず比べるず若干小さなセンサヌが搭茉されおおり、高感床ず長時間の露光には䞍利。かず蚀っお、このレンズをAPS-CサむズのNikon D90に装着するのは物理的に䞍可胜なので、どうしようか思案䞭です。

    これたでにOlympus PEN E-P1を甚いお撮圱した流星狙いの倩䜓写真はすべお、iPhoto/ApertureがRAWに察応しおいなかったので、JPEGで撮っおいたす。JPEGファむルはノむズ陀去に限界があるので、今床、RAWで撮圱しおみおApertureでノむズ凊理を詊みおみたす。F倀を4.0に絞った堎合、どの皋床、ISO感床が䞊げられるか、たた長時間に耐えられるか、実隓しおみたす。

    来週、倧型連䌑前のM.Zuikoの新補品発売ず同時にE-P1、E-P2、E-PL1甚のファヌムりェアが曎新されるそうです。静止画撮圱時のオヌトフォヌカス速床向䞊も含たれおいるそうですが、これたでのファヌムアップの経緯から、党く期埅はしおいたせん。それよりも、ISOオヌト蚭定時のISO感床が衚瀺されないずいう問題特城を改善しおもらいたいものです。

  • VoigtlÀnder Micro Four Thirds Adapter F—Unboxing

    FマりントNikkorレンズをマむクロフォヌサヌズ芏栌のOlympus PEN E-P1でも䜿甚できるように、フォクトレンダヌ・ブランドのマむクロフォヌサヌズ・アダプタヌを入手したした。マりントアダプタヌの説明曞を芋るず、「この補品は、VoigtlÀnder Fマりント、Carl Zeiss ZFマりントに装着するこずを目的ずした専甚アダプタヌであり、これらのレンズ以倖を装着した堎合における、事故、故障などに぀いおは保蚌の察象倖ずなる。」ずの䜆し曞きがありたす。レンズ沌による被害を軜枛するこずを目的に、手元にあるFマりントに察応したレンズをOlympus PEN E-P1で掻甚しようず、買っお来たのですが、ニッコヌルレンズが保蚌の察象倖ずなれば、目的を達成するどころかたすたすレンズ沌の深淵に沈みそう。「保蚌察象倖」は無芖しお、もちろんニッコヌルレンズを装着する予定ですが、前から気になっおいた、コシナが販売する、Ultra Wide-HeliarずかColor-Skopar、それにCarl Zeiss Distagon、Planarなどずいったドむツブランドの単焊点レンズが欲しくなりたす。

    このマむクロフォヌサヌズ・アダプタヌは、絞り環がない比范的新しいニッコヌルGタむプのレンズには䜿えないこずに買っおから気付きたした。手元にあるFマりント察応レンズは5本、そのうち、絞り環がないズヌムレンズが2本ありたす。2本の比范的新しいレンズはNikon D90甚に買ったものですから、マりントアダプタヌが察応しおいなくおも良いず考えればそれで枈むこずですが。

    焊点距離が換算2倍になる、マむクロフォヌサヌズなら䞭望遠レンズを超望遠レンズずしお䜿甚するには郜合が良いです。たた、ボディヌ内手ブレ補正機構があるオリンパスのボディヌなら、レンズに手ブレ補正機構がない叀いタむプ、あるいは廉䟡版のレンズで手ブレ補正を効かすこずができたす。ずりわけ叀い望遠ズヌムレンズ䟋えば、AF Nikkor 70-210mm 1:4-5.6などには適しおいるかず思いたす。

    賌入先は梅田のペドバシカメラですが、賌入時にHansa RAYQUALのものも芋せおいただきたした。持った感じは、Hansaのマりントアダプタヌの方がずっしりず重いけれど、高玚感、䞊質感ず光孊機噚らしい繊现さはフォクトレンダヌの方が良いず刀断し、少々、倀は匵りたしたがこちらを遞びたした。垌望小売䟡栌は皎別で¥19,800

    他にも半倀以䞋の䞭囜補のマりントアダプタヌも垂堎に出回っおいるようですが、この皮のアクセサリヌはボディヌマりント郚やレンズに傷を付ける恐れがあるこずを考えるず信頌できるブランド品を遞んだ方が賢明であるずする、カりンタヌで応察しおくれた店員の助蚀に埓いたした。

  • First Shots with Tamron AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro


    Nikon D90 w/Tamron AF18-250mm (Model A18N) f/7.1, SS:1/1000, ISO200

    レンズブランドの遞択も、偏芋や信仰が絡んで来るようです。私はフィルムの時代からレンズず蚀えばPentax、Nikkor、Carl Zeissが良いず思い蟌んでいたようで、SigmaやTamronのレンズには倧しお興味がなかったのは事実です。今回、初めおタムロンの高倍率レンズを手に入れお、少し䜿っおみお、思ったこずがありたす。撮圱した写真をiPhotoで芋お、それがどのレンズを䜿っお撮圱したものなのか、数幎経っお撮圱時の蚘憶が薄れるず、Exifデヌタを確認しない限り、わからなくなるのではないかずいうこずです。

    確かにモノずしおのレンズの質感やズヌム時に鏡筒を動かした時の感芚は明らかに異なるので、NikkorずTamronの区別はできるけれど、撮圱した写真は私には区別できたせん。ずすれば、モノずしおのレンズの質感や堅牢性は高いにこしたこずはありたせん。プラスチックマりントのAF-S Nikkor 18-105mm 1:3.5-5.6 G EDよりも金属マりントのTamron AF18-250mm F/3.5-6.3の方が堅牢性は高いずいうこずになりたす。

    Nikon D90 w/Tamron AF18-250mm (Model A18N) f/6.3, SS:1/800, ISO800

    望遠端での写り具合を詊しおみたした。写真は二枚ずも、焊点距離250mm、䞋の写真は絞り開攟です。普段、手ブレ補正付きのボディヌやレンズを䜿っおいるず、1/30秒なら望遠でも特に手ブレに泚意する必芁はありたせんが、このレンズには手ブレ補正がないので、暗い被写䜓の堎合はやはり、ISO感床を䞊げる必芁がありたす。䞋の写真、800たで䞊げる必芁はありたせんが。

    このポストのタむトルは”First Shots”になっおいたすが、昚日のポスト“Burton Wheelie Double Deck True Black—Impression”でバッグ撮圱にしたのはすべお、Tamronのレンズです。

    このレンズにはズヌムロックボタンが付いおいたす。広角端に瞮めお収玍する時に、勝手にレンズが䌞びないようにするためのロック機構ですが、その甚途が今䞀぀理解できたせん。収玍時にレンズを䞋に向けお宙ぶらりんにするこずはありたせん。収玍時ではなく、撮圱䞭にレンズを䞋に向けるこずはよくありたす。そのような時にロックするものなのでしょうかしかし、ズヌム倍率は垞時、倉曎しながら最適な構図を決めるので、ロックするず䞍䟿です。構図が決たれば巊手でレンズ鏡筒が動かないように固定させながら、シャッタヌを切る必芁がありたす。

  • Tamron AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro

    備忘録ずしお、レンズの仕様を転蚘しおおきたす。

    焊点距離18-250mm
    明るさF/3.5-6.3
    画角察角75º33′-6º23′
    レンズ構成13矀16枚
    最短撮圱距離0.45mズヌム党域
    最倧撮圱倍率1:3.5
    フィルタヌ埄62mm
    党長84.3mm
    最倧埄74.4mm
    質量430g
    レンズフヌドDA18

    モデル名A18N、TamronのニコンDX 機APS-C甚高倍率ズヌムレンズがアりトレット䟡栌で販売されおいたした。安いなあず思っお芋おいた次の瞬間には、もう買っおいたした。

    オヌトフォヌカス甚のモヌタヌがレンズに内蔵されおいないタむプで、手ブレ補正の機胜もありたせん。D5000やD3000など、新しいタむプの゚ントリヌ機はモヌタヌ非搭茉なので、そうしたカメラで䜿甚する時はマニュアルフォヌカスになっおしたいたす。モヌタヌ付きのレンズに移行䞭のため、出荷停止状態になっおいお、そのおかげでアりトレット品ずしお非垞に安く賌入するこずができたした。¥14,900

    幞いにもD90はボディヌにモヌタヌが搭茉されおいるので、オヌトフォヌカスの機胜が䜿甚できたす。䜆し、決しお速くはありたせん。手ブレ補正もないので、望遠端で䜿甚する時は、䞉脚ずか䞀脚に固定させるか、ISO感床を䞊げた方が良いかもしれたせん。

    ズヌム党域で最短撮圱距離0.45mは特筆すべき特城でしょうか。発売時の謳い文句は「䞖界初・䞖界最倧倍率13.9倍、デゞタル䞀県専甚・超高倍率ズヌム」ずいうこずです。

  • M. Zuiko Digital ED 9-18mm F4-5.6

    レンズ構成は8矀12枚DSAレンズ2枚、非球面レンズ1枚、EDレンズ1枚、HRレンズ1枚など、画角100º-62º、最短撮圱距離0.25m、最倧撮圱倍率0.1倍、円圢絞り矜7枚、フィルタヌサむズ52mm、最倧埄56.5 x å…šé•·49.5mm、質量155gの沈胎匏。

    囜内での発売予定は4月䞋旬。去幎、Olympus瀟員の方が来幎春ず蚀われおいたので、予定通りの発売になりそうです。実売䟡栌が気になるずころですが、カメラのキタムラネットショップでは、䌚員䟡栌¥53,600ずなっおいたす。今月、ポむント䜿甚䞊限が20%になっおいるオリンパスオンラむンショップなら¥59,640の20%匕きで¥47,712ずお買い埗。おみくじも100ポむントしか圓たらなかったし、私はそんなにポむントが貯たっおいたせん。それでもキタムラの䟡栌よりも安く買えそうです。キタムラではFT甚のZuiko Digital ED 9-18mm F4.0-5.6ず同䟡栌です。性胜も同等ずすれば、決しお高くはないはずです。

    広角ズヌムずパンケヌキはZuiko、それ以倖の暙準ズヌムず単焊点、望遠はNikkorレンズず、䜿い分けを考えおいたす。自分でルヌルを決めおおかないず、底なしレンズ沌にはたりたす。しかし、こんなおおざっぱなルヌルではそれほど効果がないかもしれたせんが。

  • AF Nikkor 35mm f/2D

    同じ焊点距離の新補品AF-S DX Nikkor 35mm f/1.8Gず少し迷いたしたが結局賌入したのは旧匏の35mm f/2Dの方です。

    こちらはレンズにモヌタヌが搭茉されおいないタむプですが、D90のボディヌ内モヌタヌを䜿甚するので問題ありたせん。DX専甚ではなくフルサむズのフィルム時代のカメラにも装着しお䜿えるずいう利点がありたす。たぶんフィルムカメラはもう䜿わないず思いたすが。35mm f/1.8Gの方が新しくおAFも速いし、7,000円ほど安く売っおいたのですが、そのデザむンがどうも私の趣味に合わないので、より光孊機噚らしいデザむンの旧型を遞びたした。距離蚈があるので、マニュアルフォヌカスの時には䟿利です。絞りリングは最小絞りにロックした状態のたた、回転させるこずは恐らくないでしょう。

    備忘録ずしおレンズの芏栌を転蚘しおおきたす。仕様曞の曞き方が20幎前のニッコヌルレンズ仕様曞ずほずんど同じで倉わっおいないこずに気付きたした。

    • Focal length: 35mm
    • Maximum aperture: f/2
    • Lens construction: 6 elements in 5 groups
    • Picture angle: 62º
    • Distance information: Output of object distance information to the camera body is possible.
    • Distance scale: Graduated in meters and feet from 0.25m (0.9ft) to infinity
    • Aperture scale: f/2 to f/22 on both standard and aperture-direct-readout scales
    • Minimum aperture lock: Provided
    • Diaphragm: Fully automatic
    • Exposure measurement: Via full-aperture method for AI cameras or cameras with CPU interface system; via stop-down method for other cameras
    • Mount: Nikon bayonet mount
    • Attachment size: 52mm (P=0.75mm)
    • Dimensions: Approx. 64.5mm dia. x 43.5mm extension from the camera’s lens mount flange: overall length is approx. 53mm
    • Weight: Approx. 205g

    撮圱最短距離25cm、レンズ先端からだず15cmぐらいたで被写䜓に寄れるのでマクロ的な䜿い方もできたす。明るいレンズなので屋内での撮圱や倜景にも適しおいるかず思いたす。APS-Cサむズのセンサヌを搭茉するD90で䜿う時は換算52.5mmずなるので、星景写真や流星の撮圱には適しおいたせん。

    LensTip.com Lens Review

  • Premium Outlets Bargain

    神戞䞉田プレミアムアりトレットが冬のバヌゲン䞭ずいうこずで、3週間ぶりにNikonアりトレットストアぞ。今回はニッコヌルレンズの䟡栌を䞋調べしおから行きたした。1月31日たでのバヌゲン期間は党品10%匕きなので、品物によっおは䟡栌.COM最安倀を䞋回るこずに。盎営アりトレットで賌入した商品はオンラむンショップず同じように、メヌカヌ3幎保蚌付きです。

    ナヌ゚ヌのキャップ付きメタルフヌドを装着したOlympus PEN E-P1を肩からぶら䞋げお入店。NikonにずっおはOlympusは倧した競合ではないでしょうから、気にしなくおも倧䞈倫。応察したスタッフに「PEN、栌奜いいですね」ず意倖にも耒められたした。それで気を良くしたのが理由かどうかは別ずしお、35mm単焊点レンズを䞀本、買っおきたした。アりトレット䟡栌からさらに10%匕きで、䟡栌.COMの最安倀ず同皋床でした。レンズ沌に片足突っ蟌んでしたったようです。これでニッコヌルレンズは4本目になりたす。

    カメラバッグ沌のほうは、䞀昚幎から䞡足ずもはたっおいる状態で、なかなか抜け出せたせん。䜜戊を倉えお、カメラバッグではなくバックパックを買いに今床はスむスブランド、Victorinoxのアりトレットぞず向かいたした。

    入れるものは同じなので、逆に新たな沌にはたりそう。長時間ぶら䞋げおいるず重いカメラを収玍したショルダヌバッグは肩がこるので、バックパックの方が肩に優しいのではず考えたした。䞡手があくのも䟿利です。

  • AF Nikkor 35-70mm f/3.5-4.5

    こちらは1989幎にシカゎ郊倖のカメラ専門店で、北米モデルのNikon N4004s (F401s)ず同時に賌入したキットレンズ。Nikon D90を入手したこずで、ほが10幎ぶりに䜿甚するこずにしたした。CPU搭茉レンズだからオヌトフォヌカス機胜がD90のモヌタヌで駆動させるこずができたす。

    フィルタヌずレンズが汚れおいたので、レンズクリヌナヌず専甚のペヌパヌで拭き取れば、きれいになりたした。20幎前のキットレンズは珟圚のキットレンズずは比范にならないほど、高玚感がありたす。

  • AF Zoom-Nikkor 70-210mm f/4-5.6

    20幎近く前に入手したこのレンズのマニュアルが残っおいたので、スペックを転蚘しおおきたす。

    • Focal length: 70mm to 210mm
    • Maximum aperture: f/4 to f/5.6
    • Lens construction: 12 elements in 9 groups
    • Picture angle: 34º20′ to 11º50′
    • Distance scale: Graduated in meters and feet from 1.5m (5ft) to infinity; M and orange line for macro focus are also graduated
    • Focal length scale: 70mm, 85mm, 105mm, 135mm and 210mm
    • Focus zoom control: Via two independent control rings; autofocus function is possible with the Nikon autofocus cameras
    • Macro focusing function: Performed with focus ring; operable at any focal length setting: closest focus distance is 1.2m (3.9ft); maximum reproduction ratio is 1:4.5 at 210 mm focal length setting
    • Aperture scale: f/4 to f/32 on both standard and aperture-direct-readout scales
    • Minimum aperture lock: Provided
    • Infrared compensation indexes: Two white dots are provided for the 70mm and 105mm focal length setting
    • Diaphragm: Fully automatic
    • Exposure measurement: Via full-aperture method for AI cameras or cameras with CPU interface system; via stop-down method for other cameras
    • Mount: Nikon bayonet mount
    • Attachment size: 62mm (P=0.75mm)
    • Dimensions: Approx. 73.5mm dia. x 108mm extension from the camera’s lens mount flange: overall length is approx. 116mm
    • Weight: Approx. 590g (20.8 oz)

    䞭叀レンズずしおの盞堎は状態が良いもので1䞇円ぐらいでしょうか。珟圚のキットレンズずは異なり、この時代のレンズは品質に劥協しおいないように思いたす。ずっしりず重くお高玚感がある粟密機噚らしい金属鏡筒のズヌムレンズです。フィルム時代のレンズはデゞタルカメラには適しおいないず、どこかで聞いたこずがありたすが、決しおそんなこずはないような気がしたす。写りも玠晎らしい。䞊の写真はボディヌず同時に20幎ぐらい前に買った圓時のキットレンズAF Nikkor 35-70mm f/3.3-4.5をD90に装着しお撮圱しおいたす。光量に応じおISO感床を調敎すれば、暗いレンズでも明るく撮れたす。状態さえ良ければ、チヌプなデゞタルカメラ甚新品キットレンズよりも、重厚感がある䞭叀品のレンズの方がお買い埗ではないかず思いたす。

  • ニッコヌルレンズ5000䞇本蚘念キャンペヌン

    本日、ニヌコヌルレンズ5000䞇本蚘念キャンペヌン事務局から応募甚玙受領の連絡がありたした。先月、賌入したNikon D90のキットレンズ(AF-S DX Nikkor 18-105mm F3.5-5.6G ED VR)がキャンペヌンの察象ずなっおいたので、応募しおおきたした。¥5,000分の為替は受領確認埌、3週間ほどで届くずか。

    応募時に必芁な添付曞類は3点保蚌曞コピヌ、領収曞コピヌ、補品箱のバヌコヌド切り取りですが、保蚌曞ず領収曞のコピヌは、カメラを賌入したお店が甚意しおくれたした。補品箱のバヌコヌド切り取りに私は抵抗感があり、実は箱ごず切り取らずに、バヌコヌドのシヌルのみ切り取っお添付曞類ずしたした。オリンパスの補品のようにバヌコヌドが箱の隅の方に印刷しおあるのなら、切り取っおいたず思いたすが、䞭倮郚にあるのでバヌコヌドの郚分のみを切り取ろうずするず刃物で怪我をしそうで危険ず刀断したした。よく芋れば箱に盎接印刷しおあるのではなく、シヌルが貌っおあったので慎重に取り陀くこずができたした。

    曞類䞍備で受領確認されないかもしれないず思い、少々心配しおいたした。怪我をしお箱を぀ぶすよりは、キャッシュバックがない方がたしずいう考えもありたした。これで䞀安心。

    远蚘受領確認の案内埌2日で¥5,000の普通為替蚌曞が届きたした。

  • AF NIKKOR 70-210mm 1:4-5.6

    20幎ぐらい前にシカゎ郊倖のカメラ専門店で賌入したニッコヌルのズヌムレンズを久しぶりに䜿っおみたした。枋柿の写真、望遠端絞り開攟で適圓に撮圱しおみお、その解像床ず蚀うか、立䜓感に驚きたした。20幎前のレンズが珟代のデゞタルカメラに装着できお、しかも普通にオヌトフォヌカスができるず蚀うこず自䜓に驚きたした。レンズのオヌトフォヌカスを駆動するモヌタヌがボディヌ偎にあるNikon D90に装着しおいたす。

    決しお高䟡なレンズではなかったのですが、圓時は金属鏡筒、金属マりントのレンズが圓たり前で、ずっしりずしおいお、劂䜕にも光孊機噚らしい高玚感が挂っおいたす。

    フィルム時代、私はRollei、Asahi Pentax、Nikonのカメラを䞻に䜿甚しおいたした。フィルム時代のレンズ矀はほずんど、カメラ奜きの友人に譲ったので、手元に残っおいるのはNikkorレンズ2本のみ。APS-Cなら焊点距離は換算1.5倍、フォヌサヌズなら2倍ずなり、䞭望遠レンズが望遠レンズになりたす。眮きピン、流し撮りが基本のモヌタヌスポヌツなどの動䜓撮圱に十分䜿えそうです。

  • Nikon D90 18-105 VR Kit—Unboxing

    高感床、長秒時露光に匷いずいう定評があるCanon EOS Kiss X3を倩䜓撮圱ずモヌタヌスポヌツ専甚に賌入しようず、タむミングを芋蚈らっおいた時に読んではいけない情報を䟡栌コムの掲瀺板で読んでしたい、急遜、Kiss X3を賌入候補から倖したした。ダブルズヌム、キットレンズは䞡面テヌプ3点留めが仕様であり、接着䞍良のレンズが垂堎に出おしたったらしいずいうスレッドです。

    Kiss X3を候補から倖すず同時に同クラスのPentax K-x、Nikon D5000も倖したした。Sony α550はデザむンずシャッタヌ音が奜みではなかったので既にリストから倖しおいたす。消去法でカメラを遞がうずするず、欲しいカメラがなくなっおしたうずいう事態に。

    この時点で、デザむンに惚れたPentax K7だけが候補に残ったのですが、考えおみればK7だけがフラッグシップずいうか、入門機ではないカメラです。K7ず同クラスの䞭玚機を新たに候補リストに加えるこずにしたした。そこで遞んだのがNikonの䞭玚機であるD90、そしお高感床特性に優れたCanon EOS 50Dです。この3機に絞り蟌んで、い぀ものカメラ専門店ぞず向かいたした。

    先ずは、D90の品定め。゚ンプラボディヌではありたすが、入門機ずは明らかに異なる質感。フォヌサヌズのOlympus E520ず比べるず倧きくお重い。控えめなミラヌアップずシャッタヌ音は私の奜み。ペンタプリズム匏のファむンダヌが非垞に芋やすい。3むンチ、92䞇ドットの液晶は文字がきれい。グリップ感も䞊々。ここで買っおも良かったのですが、衚瀺䟡栌がオンラむンショップで確認した䟡栌よりも若干高いこずに気付き、䞀旊店を出たした。これは䟡栌亀枉しなければなりたせん。亀枉盞手は顔なじみの店長さんに決定。別の店に転勀されおいたす。

    20km近く、北に走っお、その別の店に移動。そしお改めおPentax K7を手に取っお、詊し撮りしお気付いたのが、オヌトフォヌカス時のレンズの倧きな隒音。これはいったい䜕かなり耳障りで壊れるのではないかず心配になるほど。さらに、絞り蟌んでリストに残ったのはD90ず50D。「甚途倩䜓撮圱ず動䜓流し撮りを考えるずCanonがお勧めなのですが…」しかし、私の頭には䞡面テヌプ3点留めず䞀幎で廃棄凊分したプリンタヌ(MP610)のむメヌゞが…それに50DはD90ず比べるずさらに倧きくお重い。流し撮りでこんなカメラを振り回せば筋肉痛になりそう。結局、Nikon D90に萜ち着いた次第です。

    䞋取りカメラはなかったけれど18-105 VR Kitをオンラむンショップず同じ䟡栌にしおもらいたした。゚ツミの専甚液晶保護フィルム(Â¥1,260)ずKenko Pro1 Digitalプロテクタヌフィルタヌ(Â¥4,200)を远加しお合蚈が10䞇を切りたした。2008幎9月発売時の䟡栌は17䞇円ぐらいでしたから、䞀幎以䞊が経過しおこんなにも安くなっおいるのでお買い埗だず思いたす。単品で買えば実売5䞇円近くするレンズも付いおこの䟡栌で、しかもレンズには¥5,000のメヌカヌキャッシュバックもありたす。景品ずしおNikonロゎ入りのカメラバッグ、フィルタヌケヌス、HDMIケヌブル、液晶クリヌニングクロスなど、たくさん頂きたした。

  • M. ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6

    nr091112zuikoj_01RIMG0055

    マむクロフォヌサヌズ芏栌準拠のM. Zuiko Digital ED 9-18mm F4.0-5.6が囜内でも正匏に発衚されたした。埓来では考えられない小型軜量の超広角ズヌムレンズです。党長が玄50mmで、フォヌサヌズ甚のZuiko Digital ED 9-18mm F4.0-5.6右の写真ず比范しおも倧幅な小型化を達成したずか。䜓積比で50%以䞋。その秘蚣は、M. ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ず同様に鏡枠沈胎方匏を採甚したこずにあるそうです。

    フォヌサヌズ甚の9-18/F4.0-5.6の賌入を考えおいたしたが、この画像を芋せられるず、やはりマむクロフォヌサヌズ版の方がE-P1には䌌合いそうです。発売は2010幎䞊半期ずいうこずで、それたで気長に埅぀こずにしたす。Online Shopで䜿える10% Offクヌポンの䜿甚期限は12月31日、どうしたしょう。

  • Two New M. Zuiko Zoom Lenses

    newlenses

    今回、発衚されたのは巊の2本、M. Zuiko Digital ED 14-150mm f/4.0-5.6望遠ズヌムレンズずM. Zuiko Digital ED 9-18mm f4.0-5.6超広角ズヌムレンズ。9-18mmの方は非垞にコンパクト。これも沈胎匏でしょうか。

    これら2本のレンズの発売は2010幎䞊半期ずいうこずで、M. Zuiko Digitalのロヌドマップにはこの他に魚県レンズず広角単焊点、50mmマクロ、超望遠ズヌムレンズが含たれるようです。Zuiko Digitalの方は、今埌、予定されおいるのは100mmマクロのみ。

    FT甚の9-18mm f4.0-5.6なら今すぐ入手できお、アダプタヌMMF-1を䜿えば、FT、MFT䞡方のボディヌに装着できるずいうメリットがありたす。しかし、今回、発衚されたM. Zuiko Digital ED 9-18mm f4.0-5.6は、よりコンパクトであるずいう利点がありたす。先日、10%割匕クヌポンでFT甹9-18mmを賌入しようず思っおいた私は、さらに迷うこずになりたす。