Hiragino Maru Gothic Pro

Mac OSに搭載された日本語フォントでは、「ヒラギノ丸ゴシックプロ」が最も美しく、液晶画面で読みやすいフォントだと思います。SafariのAppearanceでも私はStandard FontにHiragino Maru Gothic Proを指定しています。しかし、今日までこちらのサイトで自分が公開しているブログのフォントは、ヒラギノ丸ゴシックではなかったのです。RapidWeaverを使ってこのブログを書き、公開していますが、FormatメニューからWeb Safe Fontを選んでもHiragino Maru Gothicはリストにありません。仕方なく、CSSファイルにHiragino Maru Gothicを指定したのですが、一向にそれが反映されなかったのです。

それが、今日、思い付きで、TextEditで書いた文字をHiragino Maru Gothicにしてからその属性を維持したまま、RapidWeaverのブログエントリー用ファイルにコピー、ペーストしました。何とヒラギノ丸ゴシックのまま、ペーストされました。

次に新しいエントリーを加えた場合も、今度はコピー、ペーストしなくても、直接書いてもヒラギノ丸ゴシックです。RapidWeaverはHiragino Maru GothicがWeb Safeフォントではないと判断しているようですが、SafariやFireFoxで見る限り、問題なくヒラギノ丸ゴシックとしてフォントが美しく見えます。

Windows XPやVistaの場合、普通はヒラギノ角ゴシックも丸ゴシックも搭載されていないでしょうから、いずれのフォントを指定しても、別の美しくないフォント(主観です)に置き換えられてしまいます。

Two Finger Horizontal Scrolling

MacBook(late 2008)のトラックパッドで二本指水平方向のスクロールができないという問題を、Terminalでコマンドを打ち込むことにより、解決しました。USのディスカッションボードを参考にしました。

defaults write -g com.apple.trackpad.scrollBehavior 2
scrollBehavior 0: Disable
scrollBehavior 1: Use two fingers to scroll
scrollBehavior 2: Allow horizontal scroll

結果は一度、ログアウトしないと確認できません。これはバグなのでしょうか?現在のアカウントはPowerBook G4 12”のアカウントを引き継いでいます。意図しない動きがよくあったので、確か以前は水平スクロールをオフにして使っていました。それが関係しているのかもしれません。

Safari 4 Public Beta

Safari 4のパブリックべーがが公開されました。まず目を引く新機能は速くなったということ。初期型AirMac Expressの無線LANでアクセスすると、近頃、速度がどうも遅いと感じていました。これが滅茶苦茶速くなりました。

そして”Top Sites”、これならお好みのサイトが更新されているかどうか、アクセスしなくてもわかるので、便利。

それとズーム機能。文字だけではなく、画像も拡大されるのでレイアウトが崩れることがありません。以前から何とかして欲しいと思っていました。

この記事は試験的に投稿しています。RapidWeaverでのフォント指定がうまく、ブラウザーに反映されずに困っていました。「ヒラギノ丸ゴシック」を指定したつもりなのですが、「ヒラギノ角ゴシック」になっていました。

Comet Lulin

ニコンの双眼鏡を取り出し、今夜はルーリン彗星観測に挑戦。地球に最接近する、ちょうど今頃、2月23日夜から24日早朝は土星のすぐ近くを通過するので見つけやすく、観測に適しているとのこと。

双眼鏡の視野に土星を入れると、少し下に星雲のようなボヤッとしたもの、ルーリン彗星を容易に捉えることができました。このボヤッとしたもの、私が彗星を見たのは97年のヘールボップ以来でしょうか。12年ぶり?ヘールボップはマイナス一等級にもなり、肉眼で見れましたが、5等級のルーリンは双眼鏡が必要です。

External USB Monitor

USB接続の外部ディスプレイ2機種が日本サムスンより発売されるようです。18.5型ワイドのSyncMaster LD190Gが2月下旬、21.5型ワイドのSyncMaster LD220Gが3月中旬。サムスンが公表する市場想定価格はそれぞれ¥19,800と¥24,800ということです。安い!韓国ウォンが異常に安いことの恩恵?私は小さい方のLD190Gに興味があるのですが、仕様を見るとMac OSには対応していない模様です。ソフトウェア(DisplayLinkのドライバー)を使えば、強引に使えそうな気もしますが。サムスンのSyncMaster 940UXなどはDisplayLink対応機器のようです。

写真を見る限り、デザインが気に入りました。デスクトップに直置きするタイプで、ノートブック内蔵モニターとほぼ同じ高さになるそうです。目線の移動だけで両方のモニターが見えるので、疲れにくいかと思います。見上げるよりも見下ろす方がずっと楽です。この位置なら遠近、中近眼鏡を使っている人も、小さな文字が見やすいはずです。現在、私が外部モニターとして使用しているBenq G2110Wは高さが低いタイプではありますが、MacBookと並べて使うと、やはり「斜め上」という感じで、ポインターの移動も慣れが必要だし、長時間使用すると首がだるくなってきます。

MacBookに繋げて使用することができたという前提での話ですが、USBポートが左側にあるMacBookの場合は、USB接続の外部ディスプレイを設置するのはやはり左側。私にとっては都合が良い。いつも左側に置いている書見台代わりに使いたいと考えているからです。小さな文字もくっきりはっきり読めると良いのですが。アップルがこの手のディスプレイを発売することは、残念ながら考えられません。

2009 Singapore GP Grandstand Tickets To Be Available From Early March

シンガポールGP公式サイトで、2009年度のチケット詳細については3月上旬に明らかにするとの案内がありました。去年は2月14日発売で、システム障害が発生しましたが、今年は慎重に準備しているのでしょうか。今月初めにサーキットの一部変更が発表されました。それに伴い、仮設グランドスタンドが一部変更になるかと思います。

Grandstand tickets are currently unavailable. Details on tickets for the 2009 Formula 1™ SingTel Singapore Grand Prix will be available on our website from early March.

Sebastien Bourdais Confirmed To Stay At STR

来週のヘレスでのテストにブルデーがチームに合流するというニュースが流れた時点で、ほぼ確実視されていましたが、正式に今年もSTRのドライバーとしてブルデーが残留することになりました。佐藤琢磨は残念ながら、シートを確保できなかったということです。一部の熱狂的な佐藤琢磨ファンの間でレッドブル不買運動が始まりそう。と言っても日本ではほとんど売れてないようなので、今後も買わないと言った方が正しいかもしれません。

売却先が未だ決まっていないホンダF1チームのドライバーはまだ未定ですから、残された可能性はバトンの代わり?