iOS 13.2 (17B84)

本日、容量159.4MBのiOS 13.2 製品版(17B84)が公開されたので、iPhone 11にインストールしました。

「Suzuki HUSTLERに搭載したPioneer carrozzeria MVH-3300のUSBポートにiPhone 11を接続すると、オーディオ液晶画面に”CHECK USB”のエラーメッセージが表示されて、充電と音声再生ができない」— この問題が再発しました。原因は、Pioneer ARC AppがiPhone 11とiOS 13.2に対応していないことだと思われます。このAppは起動していなくても問題を引き起こすようです。削除したら正常に充電と音声再生ができるようになりました。

11月11日追記:Pioneer ARC Appを削除しても、”CHECK USB”のエラーメッセージが表示され、iPhone 11の充電と音声再生ができない問題が再発しました。この問題の原因はiOSではなく、カーオーディオにある可能性が高いことがわかりました。

iOS 13.2 Public Beta 1 (17B5059g)

本日、容量3.26GBのiOS 13.2 Public Beta 1(17B5059g)がApple Beta Software Program参加者に公開されたので、iPhone 11にインストールしました。

Shot with iPhone 11 Back Dual Wide Camera

光量が限られる場所で撮影した場合も複数のフレームを高速シャッターで撮影して細部を記録する画期的な新機能、Deep FusionがiOS 13.2に搭載されているようです。Deep Fusionは超広角レンズ使用時は機能しないそうです。

Shot with iPhone 11 Back Dual Wide Camera

コンデジの役目は終わったと感じさせるような画質です。上の画像2枚は薄暗い日陰で撮影したので、Night ModeやSmart HDRではなく、Deep Fusionが自動的に機能していると思われますが、確証はありません。

Shot with iPhone 11 Back Dual Wide Camera

iOS 13.1 Public Beta 4 (17A5844b)

本日、iOS 13.1 Public Beta 4(17A5844b)がApple Beta Software Program参加者に公開されたので、iPhone 11にインストールしました。

  • Suzuki HUSTLERに搭載したPioneer carrozzeria MVH-3300のUSBポートにiPhone 11を接続すると、オーディオ液晶画面に”CHECK USB”のエラーメッセージが表示されて、充電と音楽再生ができない。

iOS 13.1 Public Beta 2 (17A5831c)

本日、容量279.4MBのiOS 13.1 Public Beta 2(17A5831c)がApple Beta Software Program参加者に公開されたので、iPhone 7にインストールしました。

iOS/iPadOS 13.1 Beta 2のリリースノートで、私が特に気になるiCloudに関して以下の記載があります。

iCloudに関する既知の問題
After updating to iOS 13 beta 6 or later, iCloud Drive might synchronize for an extended period of time. If you notice any missing files, they can be found in a Recovered Files folder under On My iPhone/iPad within the Files app. (53772753)

iCloud Driveの同期に長時間を要することがあり、消失したファイルはFiles app内のRecovered Filesフォルダにあるとのことですが、私の場合はRecovered Filesフォルダには一部の消失ファイルしか見つからない状況でした。(macOSをMojaveに戻して、iCloud Driveを同期させれば、すべてのファイルがiPhoneとiPad miniのローカルに戻りました。)

Sidecarに関する既知の問題
If you update to iPadOS 13.1 beta 2, you will be unable to use Sidecar until a future version of macOS Catalina beta is released. (54903543)


iPadOS 13.1 beta 2にアップデートすれば、macOS Catalinaの次期ベータ版が公開されるまで、Sidecarは使用不可。私の場合はこれまで一度もSidecarが使えたことがありません。逆に考えると、Catalinaの次期バージョンでSidecarが初めて使えるようになるかもしれません。

iCloud Drive Sync Issues

macOS Catalina 10.15 Public Beta 6 (19A546d)にアップデートして以来、MacBookローカルにあるiCloud DriveのNumbersフォルダが消失しました。iPhone 7とiPad mini 4のiCloud DriveからもiOS/iPadOS 13.1 Public Beta 1 (17A5821e) にアップデートして以来、同様にNumbersフォルダが消失しました。

MacBookはHomeフォルダの中に”Recovered Files – Aug 29, 2019 9/49/41″という名称のフォルダにNumbersフォルダはありますが、中身は空っぽ。iPhone 7はFiles Appの中にRecovered Filesフォルダがあり、その中にNumbersフォルダが見えます。こちらはファイルが3つだけあり、開くことも可能。

Apple Developer Forumsでも同様の同期不良に関して複数のスレッドがあり、問題が多く報告されています。

Safariでicloud.comを見れば、すべてのフォルダとファイルが存在するようなので、サーバー上のiCloud Driveから実際にフォルダとファイルが消失しているわけではないので、ローカルディスクにダウンロードすることは可能です。ダウンロードしたフォルダとファイルをローカルのiCloud Driveに入れると、サーバー上のiCloud Driveでフォルダとファイルが重複します。

私はIDとパスワードを記録したファイルや自動車の燃費計算に用いるスプレッドシートをNumbersで作成し、iCloud Driveに保存しています。最新ファイルはサーバー上にあり、複数のデバイスからデータにアクセスし、随時編集、更新しているので、困ったことになりました。

一時的にMacBookのOSをCatalina 10.15からMojave 10.14.6に戻し、iCloud Driveを同期させました。結果、NumbersフォルダとすべてのファイルがiPhone 7とiPad mini 4のローカルに復活しました。Catalina 10.15 Public Beta 6 (19A546d)をインストールしたMacBookのローカルには復活せず。どうやら大元はicloud.comにあり、Catalinaの最新PBと同期できていないようです。