Category: Japanese GP 2016

  • Japanese GP 2016 — Friday P2

    PA070242

    GPスクエアでお昼ご飯を食べて、P2はS字コーナーで撮影しようと考えていましたが…

    DSCF1092

    仮設のA2スタンドに行けるのも今日だけだし、ちょっと覗いてみたら、

    DSCF1096

    時速300キロでほとんど減速することなく1コーナーに突っ込んで、2コーナー、3コーナーから、

    DSCF1153

    鈴鹿名物のS字コーナーへと進むマシンが見渡せる。

    DSCF1125

    1コーナー寄りの最上段の席を確保し、P2の開始を待ちました。

    DSCF1124

    右から左にアクセル全開で通過するV1、V2席(グランドスタンド)よりも見ていてずっと緊張感があります。ピットレーンから合流するところもすぐ近くに見えます。

    PA070346

    写真撮影には適していないかもしれませんが、見ていて飽きない場所です。

    PA070357

    P2の途中でS字コーナーの方に移動する予定でしたが、結局、90分間の全セッションをA2席で観ました。

    PA070394

    撮影難易度はかなり高くなります。流し撮りの場合、追尾オートフォーカスに設定すると、連写枚数が減ります。

    PA070427

    HAASのマシンは翌日行われた予選で2台ともQ3に残りましたが、金曜の練習走行の時点でかなり調子が良い印象を受けました。

    PA070277

    冠スポンサーのEmiratesの看板が際立つ1、2コーナーのスタンド席。

    DSCF1163

    S字コーナーの方には向かわず、帰路はGPスクエアの方に戻りました。

    Japanese GP 2016 — Friday P1に戻る。

  • Japanese GP 2016 — Friday P1

    DSCF1001

    2年ぶりにF1日本グランプリ金曜日券をLAWSONで購入しました。大人一枚税込¥4,200。

    DSCF1003

    午前6時過ぎに自宅を出発し、新名神高速道路土山サービスエリアで休憩。駐車中の車の半分ぐらいが鈴鹿サーキットに向かうようです。

    DSCF1010

    二年前と同じように御薗工業団地前交差点にある御薗駐車場を利用しました。二年前は一日¥2,000でしたが、今年は値上げになっていて¥3,000でした。

    PA070078

    今日はOlympus PEN E-P5にOLYMPUS M.60mm F2.8 Macroを装着しています。

    PA070110

    コーナーの外側が内側よりも低い逆バンク。

    PA070135

    シャッタースピード1/125秒で流し撮り。

    PA070143

    カメラマン、多いです。

    DSCF1047

    トンネルを潜って最終コーナー付近に移動。チームウェアに被り物、日本グランプリ特有の光景かと思います。

    PA070198

    常設スタンドの最下段から置きピンで。

    PA070240

    金曜日の人出は去年よりも3千人少ない27,000人だったそうですが、東コースに集中していたのか、そんなに少ない印象はなかったです。

    Japanese GP 2016 — Friday P2へと続く。