Category: OS X / macOS Software
-
macOS 10.12.4 (16E195)
本日、容量1.56GBのmacOS Sierra 10.12.4製品版(16E195)が公開されたので、iMac 27″ (Mid 2010) とMacBook (Early 2016) にインストールしました。
Written by
-
macOS 10.12.4 Public Beta 8 (16E192b)
本日、容量1.57GBのmacOS Sierra 10.12.4 Public Beta 8(16E192b)がApple Beta Software Program参加者に公開されたので、iMac 27″ (Mid 2010) とMacBook (Early 2016) にインストールしました。
Written by
-
macOS 10.12.4 Public Beta 7 (16E191a)
本日、macOS Sierra 10.12.4 Public Beta 7(16E191a)がApple Beta Software Program参加者に公開されたので、iMac 27″ (Mid 2010) とMacBook (Early 2016) にインストールしました。
Written by
-
macOS 10.12.4 Public Beta 6 (16E189a)
本日、容量1.57GBのmacOS Sierra 10.12.4 Public Beta 6(16E189a)がApple Beta Software Program参加者に公開されたので、iMac 27″ (Mid 2010) とMacBook (Early 2016) にインストールしました。
Written by
-
macOS 10.12.4 Public Beta 5 (16E183b)
本日、容量1.57GBのmacOS Sierra 10.12.4 Public Beta 5(16E183b)がApple Beta Software Program参加者に公開されたので、iMac 27″ (Mid 2010) とMacBook (Early 2016) にインストールしました。
Written by
-
macOS 10.12.4 Public Beta 4 (16E175b)
本日、macOS Sierra 10.12.4 Public Beta 4(16E175b)がApple Beta Software Program参加者に公開されたので、iMac 27″ (Mid 2010) とMacBook (Early 2016) にインストールしました。
Written by
-
⌘英かな Updated To Version 2.2.1
左右のコマンドキー空打ちで入力ソースの切り替えができる便利な⌘英かなAppがVersion 2.2.1にアップデートされました。 今回のアップデートではメディアキーinput修飾キー対応とマウスの挙動バグを修正したそうです。
Written by
-
macOS 10.12.4 Public Beta 3 (16E163f)
本日、容量1.56GBのmacOS Sierra 10.12.4 Public Beta 3(16E163f)がApple Beta Software Program参加者に公開されたので、iMac 27″ (Mid 2010) とMacBook (Early 2016) にインストールしました。 ⌘英かなAppがスリープ復帰時に機能しない不具合が解消されているかもしれない。
Written by
-
macOS 10.12.4 Public Beta 2 (16E154a)
本日、容量1.43GBのmacOS Sierra 10.12.4 Public Beta 2(16E154a)がApple Beta Software Program参加者に公開されたので、iMac 27″ (Mid 2010) とMacBook (Early 2016) にインストールしました。
Written by
-
macOS 10.12.4 Public Beta 1 (16E144f)
本日、容量1.42GBのmacOS Sierra 10.12.4 Public Beta 1(16E144f)がApple Beta Software Program参加者に公開されたので、iMac 27″ (Mid 2010) とMacBook (Early 2016) にインストールしました。
Written by
-
macOS 10.12.3 (16D32)
本日、容量1.16GBのmacOS Sierra 10.12.3(16D32)が公開されたので、iMac 27″ (Mid 2010) とMacBook (Early 2016) にインストールしました。
Written by
-
macOS 10.12.3 Public Beta 4 (16D30a)
本日、容量1.04GBのmacOS Sierra 10.12.3 Public Beta 4(16D30a)がApple Beta Software Program参加者に公開されたので、iMac 27″ (Mid 2010) とMacBook (Early 2016) にインストールしました。
Written by
-
macOS 10.12.3 Public Beta 3 (16D25a)
本日、容量1.04GBのmacOS Sierra 10.12.3 Public Beta 3(16D25a)がApple Beta Software Program参加者に公開されたので、iMac 27″ (Mid 2010) とMacBook (Early 2016) にインストールしました。
Written by
-
Duet Display
有線 (Lightningまたは30-pinケーブル)で接続したiOS端末をMacまたはPCの外部(拡張)ディスプレイとして利用できる、Duet Displayを入手しました。現在、50%オフのセール中で¥1,200でApp Storeから購入できます。 このAppの最大の特徴は、元Apple社員が開発したということでしょうか。その辺りを前面に押し出しています。macOS Sierra 10.12.2にアップデートすることにより、iPadなどのiOS端末にTouch Barの機能を実装させることが可能です。 手元にあるiPad mini 4を27″ iMac (Mid 2010) の拡張ディスプレイとして接続しました。画面サイズが7.9″なので、横置きでも小さくなってしまいますが、Duet DisplayのTouchbarはMacBook Pro搭載の本物Touch Barと遜色なく、軽快に動きます。 試行錯誤した結果、今の所、この配置が最も使いやすいように思います。iPad mini 4はJust Mobile Upstand for iPadに載せて横置き。Touchbarの部分と干渉しないよう、せり出すように載せています。細かな部分をタップする時は、AluPenを有効活用。 アクティブになっているAppにより、Touchbarに表示されるボタンは変わります。 Safariの検索ウィンドーにカーソルを置くと、TouchbarにFavoritesが表示されます。
Written by
-
macOS 10.12.3 Public Beta 2 (16D17a)
本日、容量1.04GBのmacOS Sierra 10.12.3 Public Beta 2(16D17a)がApple Beta Software Program参加者に公開されたので、iMac 27″ (Mid 2010) とMacBook (Early 2016) にインストールしました。
Written by